ベースボールマガジン社

ホーム > 児童書 > オリンピックシリーズ

世界と日本の民族スポーツ(2) 日本の民族スポーツは相撲や柔道だけではない!

2013年8月19日
BBM1680032

定価  2,750円(税込)

  • カート

CONTENTS

【内容】
ある民族や地域に古くから伝わり、人々の伝統的文化に深く根ざしたスポーツ、民族スポーツを紹介。民族スポーツを知ることで、世界の文化の多様性と、われわれ日本人との共通点を見つけることができる。子どもたちの異文化理解を促すと同時に、視野を広げる一助となる。全4巻シリーズの2巻目となる本書は、日本の伝統スポーツを紹介。国技・相撲の歴史をはじめ、柔道などの武道、蹴鞠から駅伝までそれぞれのはじまりと発展について伝える。

【目次】
日本最古のスポーツはなに?
考えよう! 相撲は日本固有のスポーツ?
日本の伝統的な民族スポーツはやはり武道!
武道には泳ぎもある!
これもボールゲーム?
日本のウェイトリフティング
豊作を願う綱引き
日本の走るスポーツ
日本の動物スポーツをみてみよう!
考えよう! 祭りと民族スポーツ
空のスポーツってどんなもの?
日本につたわる船のスポーツは?
考えよう! 日本生まれのスポーツ
考えよう! 国際スポーツから生まれる民族スポーツ

【著者プロフィール】
寒川恒夫(そうがわ・つねお)
1947年、和歌山県生まれ。筑波大学大学院体育科学研究科博士課程修了。学術博士。現在、早稲田大学スポーツ科学学術院教授。日本学術会議連携会員、アジアスポーツ人類学会会長。スポーツ人類学、スポーツ文化論、民族スポーツ論専門。世界各地の民族スポーツをサンプルに、そこに生きる人達の生活・文化とスポーツの関わりを研究している。著書に、『教養としてのスポーツ人類学』(編著、大修館書店)、『民族遊戯大事典』(共編、大修館書店)、『遊びの歴史民族学』(明和出版)、『図説スポーツの歴史』(共著、大修館書店)などある。

【著者のコメント】
このシリーズは、大きな写真やイラスト、図版をつかって、日本の民族スポーツはもちろん世界の民族スポーツについて、さまざまな角度から見ていく本です。世界と日本の民族スポーツを調べたり、民族スポーツをとおして、わたしたち日本人と世界の民族との同じところとちがうところを考えたり、ルールややりかたをおぼえて、じっさいにやったりしてみましょう。シリーズの構成はつぎのとおりです。民族スポーツってなんだろう?日本の民族スポーツは相撲や柔道だけではない!世界の民族スポーツを調べよう!外国の民族スポーツをやってみよう!

A4変判・32ページ
ISBN 978-4-583-10578-9 C8375

おすすめ商品