![]() |
改訂最新版ソフトテニス指導教本2025年 3月31日発売定価 3,300円(税込) BBM1100125 本書は、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者制度に基づく公認のソフトテニス指導者のためのテキストである。日本ソフトテニス連盟の指導者育成委員会、強化委員会、医科学委員会をはじめとする各分野の専門家の分担執筆により構成され、2014年に発刊した指導教本に再編集を加えて、よりわかりやすい内容になっている。
今回の大きな改訂ポイントは、ラケットの握り方「グリップ」について。グローバルスタンダードな定義に基づき、グリップの名称を統一するとともに、握り方や特徴を詳解している。また、ソフトテニスの技術とマッチは動画をQRコード化し、スマートフォンやカメラ付きタブレットから簡単に見られるようになった。愛好者の技術向上にも役立つ書籍となっている。 |
|
|
![]() |
中学デビューシリーズ
2024年10月28日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニスのコンディショニング2024年 9月13日発売定価 1,870円(税込) BBM1100106 実力があっても、試合でベストパフォーマンスを発揮できなければ意味がない。ナショナルチームの指導も行ってきたスペシャリストが、ウォーミングアップ、休息方法、ケガ対策、トレーニング計画、食事、メンタルなど、あらゆる面での「コンディショニング」を指南する。
|
|
|
![]() |
日本一楽しいソフトテニスの本
2024年 6月 4日発売 |
|
|
![]() |
尽誠学園高校から学ぶ
2024年 3月 5日発売 |
|
|
![]() |
上宮高校から学ぶ
2024年 2月 5日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニス
2023年 9月 1日発売 |
|
|
![]() |
西森流
2023年 9月 1日発売 |
|
|
![]() |
マンガ×動画×写真で
2023年 8月 1日発売 |
|
|
![]() |
安藤英明先生の
2023年 4月 6日発売 |
|
|
![]() |
こどもスポーツ練習Q&A
2022年10月 4日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニス浅川陽介の
2022年 3月 2日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニス技術力向上本
2021年 6月23日発売 |
|
|
![]() |
マルチアングル戦術図解
2021年 3月27日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニス界の開拓者
2020年11月 4日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニス
2020年10月 3日発売 |
|
|
![]() |
競技力が上がる体づくり
2020年 9月28日発売 |
|
|
![]() |
ソフトテニスどんぐり北広島・中本裕二の「オールラウンド力」と「戦術&駆け引き」指南2020年 2月17日発売定価 1,760円(税込) BBM1100101 世界選手権2019で金メダリストを輩出!
「超攻撃型フォーメーション」で革命を起こした名門クラブの技術と戦術を公開! |
|
|
![]() |
目で学ぶシリーズ1 見るだけでうまくなる!ソフトテニスの基礎2019年 8月 1日発売定価 1,980円(税込) BBM1100100 実用書の新シリーズが登場!その名も「目で学ぶシリーズ」
入門者、初心者が覚えておきたいワザやその練習方法、戦型、上達のツボなどを写真と図で解説しています。これからソフトテニスを始める方、もう一度基礎をおさらいしたい方に読んでもらいたい一冊です。 |
|
|
![]() |
極みのソフトテニス 繁魂・基礎アカデミー ボレー&スマッシュを極める!2019年 6月25日発売定価 2,200円(税込) BBM1100099 世界を制した前衛の妙手である著者がボレーとスマッシュの技術を徹底解説!!
ソフトテニス・マガジン連載を書籍化した第二弾!! ボレーとスマッシュの基礎技術を得るための方法やコツを紹介。指導者にはもちろん、基礎力を高めたい選手にも最適な一冊。 |
|
|