世界初の柔道の“足技”だけの
2023年12月20日発売 |
|
|
|
まったく新しい
2022年 6月21日発売 |
|
|
|
世界で勝つための極意書
2022年 3月 2日発売 |
|
|
|
初心
2022年 1月 8日発売 |
|
|
|
勝負魂 新装復刻版2021年 7月26日発売定価 1,870円(税込) BBM1350127 2000年刊行のエッセイに、最愛の息子と娘、兄・元博氏、恩師・吉村和郎氏による惜別の言葉を収めて新装復刻。新たな写真、年譜、主要戦績も収録
|
|
|
|
中学・高校生のための柔道のやさしいトレーニング科学2019年 8月 5日発売定価 1,980円(税込) BBM1350126 柔道が強くなりたい!
そう思ったとき、科学的に体を鍛えるヒントがここにあります。 第1部の理論編ではトレーニングを始める前に知っておくべきトレーニングについての科学的知識について説明しています。 そして、第2部の実践編ではそれを踏まえた上での効果的なトレーニング方法を紹介しています。 10代の成長期真っただ中にある中学・高校生の疑問や不安に焦点を当てた1冊です。 |
|
|
|
世界の中で、いちばん柔道を知らない日本人へ2019年 7月25日発売定価 1,870円(税込) BBM1350125 この本は、柔道教本ではありません。柔道に興味がない人に読んでほしくて書きました(まえがきより)
柔道の試合中継でおなじみの松山三四六が、柔道の真の魅力を、その情熱的なリポートの語り口そのままに、熱く伝えます。柔道界の“四大レジェンド”、古賀稔彦、吉田秀彦、篠原信一、井上康生と対談。現在の柔道への危惧と期待、柔道をより一層、魅力的なものにしていくためのアイディアについてなど、柔道をよりよくしていくためにできることを考えました。 また、自分の欲心や邪念に打ち勝つ心を意味する「克己心」についてなど、柔道に深く通じる精神性を、エピソードを交えて誰にでもわかりやすい言葉で紹介。柔道をあらためて知るだけでなく、悩んだり、困ったりしたときのヒントにもなるはずです。 |
|
|
|
金メダリスト瀧本誠が教える 柔道観戦完全マニュアル2018年12月19日発売定価 1,870円(税込) BBM1350137 2000年シドニーオリンピック柔道男子81kg級金メダリストの瀧本誠氏が手がけた、柔道観戦をより分かりやすく、そしてもっと楽しくする観戦マニュアルが登場。
技の紹介はもちろん、階級別の技の傾向や選手別の柔道スタイルも解説し、さらに柔道用語集や技名リストもあり、今まで知らなかった柔道の楽しみ方を感じられる一冊。 これからの柔道観戦のお供として活用でき、周りの人にも話したくなるような情報が満載! |
|
|
|
DVDレッスン やわらちゃん体操2018年10月30日発売定価 1,870円(税込) BBM1660072 日常生活での思わぬ転倒、転倒から起こる骨折などのケガを予防、軽減させるカラダ作りを目的に、全日本柔道のチームドクターが「柔道の技」をベースに考案。
それが、やわらちゃん体操です。14からなる運動プログラムは、体力に自信がない高齢者でも無理なく続けられるトレーニングです。本書を通して、年齢を重ねても生き生きと過ごせるカラダを作りましょう! DVDは30分収録。 |
|
|
|
柔道とは、柔しい道である。2018年 7月 4日発売定価 1,980円(税込) BBM1350136 大外刈りは本当に危険なのか?
原因と防止法を知れば、柔道でのケガはもっと減らせる! 近年、脳障害を伴う柔道事故ばかりが取沙汰されるが、実は柔道でのケガの99%は首から下で起こっている! 本書では、柔道の実技経験の深いドクターが、柔道の練習・試合で起きる負傷のメカニズムを解説するとともに、現実にそくした予防法、アフターケアを紹介する。 |
|
|
|
身になる練習法 柔道 基礎から心技体を鍛える稽古2017年 5月23日発売定価 1,650円(税込) BBM1350124 全国屈指の強豪校に学べ!
心技体を徹底的に鍛えて着実に結果を出す。 時期に応じた練習メニューの組み方を紹介 |
|
|
|
よくわかる柔道受け身のすべて2016年4月15日発売定価 2,200円(税込) BBM1350120 科学的メカニズムから練習法まで。
一冊まるまる受け身だけを解説した世界初の技術書。 指導者が、重大事故を未然に防ぎ、安全で楽しい授業・部活を展開するために! 選手が、より効率的な柔道の稽古をするために! |
|
|
|
イラストと写真でわかる 武道のスポーツ医学 柔道2016年1月18日定価 3,520円(税込) BBM1350161 (内容・解説)
〜中学校体育の柔道指導と外傷・障害、事故予防のポイント〜 『イラストと写真でわかる武道のスポーツ医学』シリーズの第1巻として、「中学校体育の柔道指導と外傷・障害、事故予防のポイント」をテーマに企画・編集。中学校における安全管理・対策の現状、適切な指導・教育の方法、身体の各部位別(頭部・顔面、上肢、下肢、脊柱)のスポーツ外傷・障害の特性と治療・予防法、禁止すべき技・動作などについて、各エキスパートが解説。本書は、柔道に関するスポーツ外傷・障害について、医学的・体育学的な見地から解説した初の本格的成書です。 |
|
|
|
差がつく練習法 柔道 世界で勝つための実戦的稽古2015年12月19日定価 1,650円(税込) BBM1350119 ★世界王者を輩出してきた練習法を公開!
☆受け身の基本から技を活かすための組手、多彩な打ち込み ★実戦で使える立ち技&寝技!試合で必ず役に立つ練習法を紹介 |
|
|
|
21世紀版 柔道 技の大百科 現代の技 未来に残したい技2015年4月8日定価 2,200円(税込) BBM1350118 体落、小外刈、小内刈、支釣込足、袖釣込腰、巴投、横四方固、袈裟固、袖車絞、腕挫十字固ほか
瀧本誠、金丸雄介、篠原信一、中村佳央、中村行成、上野順恵、杉本美香、田辺陽子、塚田真希、福見友子…オリンピアン、あるいは国際大会・国内大会の優勝・入賞者による実演を厳選し、構成しています!この第2巻では、体落、小外刈、燕返、支釣込足、袖釣込腰、横四方固、袈裟固、袖車絞、腕挫十字固などを解説。 |
|
|
|
21世紀版 柔道 技の大百科 現代の技 未来に残したい技2015年3月5日定価 2,200円(税込) BBM1350117 背負投・一本背負投・内股・払腰・大内刈・大外刈
金丸雄介、篠原信一、中村佳央、中村行成、上野順恵、杉本美香、田辺陽子、谷本歩実、塚田真希、福見友子…オリンピック出場選手らが、それぞれの独自技術を公開!この第1巻では、背負投、一本背負投、内股、払腰、大内刈、大外刈、内股すかしを解説しています。 【ぜひ、現代の柔道選手のみなさんには、先輩たちの公開する独自技術を理解するとともに、自分の技術やフィジカル・競技スタイルに合ったものを選択し、身につけていただければと思います。技術を受け継いでいくこと。それこそが、奥義を明かしてくれた先人たちへの恩返しとなるのではないでしょうか。柔道全日本男子監督・井上康生】 |
|
|
|
DVDブック これで完ぺき! 柔道2014年4月19日定価 1,650円(税込) BBM1350116 科学的根拠に基づいた解説で柔道の技術向上をはかる、新しい技術書です。
柔道の根本原理を理解しておくことは、どのレベルで柔道を行うにしても重要となります。そこで本書では、柔道の魅力をより多くの皆さんにお伝えできるように、科学的根拠に基づく論理的な説明を多く盛り込みました。学習者の「なぜ、そうするのか?」といった疑問に極力お答えできるようにしています。 また一方で、国際大会などで多く見られるような技や、2014年1月から施行された最新の国際ルールを踏まえたうえで、技術を精査し作成しました。従って、基本を踏まえつつ実戦でどのような使われ方をしているのか知ることができ、学校正課体育で柔道を初めて行う方から、部活動で本格的に競技として学んでいる方、また柔道指導者まで幅広く使用できるものとなっています。この本を参考に、柔道を楽しく、かつ知的に学んでいただければ幸いです。 |
|
|
|
【入荷待ち】柔道 その歴史と技法2014年3月25日定価 2,640円(税込) BBM1350138 柔道の技法が、どのように形づくられてきたのかを、体術の起こり、柔術諸流派の歴史に遡り、丁寧にひもとく。さらには、全日本選手権やオリンピックを始めとした各種競技大会にみられる技法を分析し、今後の課題を探る。
|
|
|
|
【入荷待ち】女子柔道の歴史と課題2012年3月30日定価 2,640円(税込) BBM1350144 世界トップレベルの活躍をする日本女子柔道。これまでどのような道を辿ってきたのか、草創期から競技化そして現在までの歴史を、元メダリストである筆者の体験を踏まえて詳説する。
後半は女性の視点から、女子が抱える心身の問題、女子を指導する際の注意点、将来のキャリア形成などについて論じ、さらなる発展の道を探る。柔道関係者・武道指導者必読の一冊。 |
|
|
|
【入荷待ち】柔道の国際化 〜その歴史と課題〜2011年5月10日定価 2,640円(税込) BBM1350110 国際的競技となり、オリンピックの正式種目ともなった柔道。
その苦難の道のりを振り返り、今後の柔道のあり方について考察する。 |
|
|
|