![]() |
ライバルに差をつけろ!
2023年 6月 5日発売 |
|
|
![]() |
テニスの心理学2023年 4月 5日発売定価 1,980円(税込) BBM1100009 テニスにおいて、「メンタルが強いから勝った」とか「メンタルが弱いから負けた」という言葉はよく聞きます。しかし、そういう人に「メンタルとは何ですか?」と聞き返すと、「プレッシャーに強い/弱い」「ガッツがある/ない」「絶対にあきらめない/すぐにあきらめる」「ミスを引きずらない/引きずる」など、人によってさまざまな答えが返ってきます。ひと言で「メンタル」といっても、そこにはさまざまな要素が存在しているのです。
テニスをプレーしている人のおそらく大多数が、「メンタルが強くなりたい」「メンタルが強くありたい」と願っているでしょう。(今のように)メンタル本を読み、トレーニングに取り組むことは、メンタルを強くするための方法の一つに違いありません。しかし、いきなり始めるより、まずやるべきは、「自分を知る」ということだとご存知でしょうか。それがすべての始まりです。メンタル・セルフチェック、メンタル・テストを行い、「自分を知る」。そのあと、メンタル・トレーニングに進みましょう。 その後、「テニスにおけるメンタルとは何ですか?」という質問に対して、あなたはもう一度、答えてみてください。その頃には自分の「枠」が広がり、変化していることを感じられるはずです。 |
|
|
![]() |
テニス上達のメカニズム
2023年 2月 4日発売 |
|
|
![]() |
最新テニスの栄養学
2022年12月 5日発売 |
|
|
![]() |
ダブルスから始めると
2022年 7月 6日発売 |
|
|
![]() |
世界にチャレンジ!
2021年 4月 2日発売 |
|
|
![]() |
競技力が上がる体づくり テニスの筋力トレーニング2019年12月27日発売定価 1,980円(税込) BBM1100107 新シリーズ『競技力が上がる体づくり』が登場!
トッププロのサポートから部活動のコーチまで、そのフィジカル強化指導に定評のある著者が、テニス上達に役立つ、だれもが継続しやすい自体重トレーニングを精選して紹介。 「基本のトレーニング」「ストレッチ」「肩のエクササイズ」に加え、上級者向けの「プロ・サーキット・トレーニング」まで、写真でわかりやすく解説した。 育成年代の選手をはじめ、すべてのプレーヤー、指導者に届けたい「エクササイズの参考書。」 |
|
|
![]() |
マルチアングル戦術図解テニスの戦い方 7本目までに決着をつける攻撃2019年 9月19日発売定価 1,980円(税込) BBM1100089 サービスから、リターンから、試合を優位に進めるための戦法がわかる
プロテニスコーチとして27年のキャリアを誇る著者が、最前線を知るからこそのトップレベルのテニスを徹底解説する。 ポイントはいかにして7本目までに決着をつけるか。その戦術をさまざまなシチュエーションから考えていく。 中高生から指導者まで誰にでも役立つ必携の一冊。 |
|
|
![]() |
身になる練習法 テニス 大人数対応ドリル2017年 9月28日発売定価 1,650円(税込) BBM1100005 世界標準で行われているスペインドリルをバックボーンにした練習メニューを紹介。スペインドリルは、ラファエル・ナダルを筆頭に世界のトップが幼い頃から取り組んでいる練習法です。内容はとてもシンプルで、基礎を固める時期のジュニア練習や部活練習にも応用できます。基本的に1対1で行う練習ではなく、大人数に対応したドリルを紹介しています。
|
|
|
![]() |
【クイズでスポーツがうまくなる】 知ってる? テニス2017年 7月10日発売定価 1,650円(税込) BBM1100004 ルビ入りで子どもでも読める
初心者も中上級者も知っているようで知らない 上達ポイントが整理できる! |
|
|
![]() |
テニス丸ごと一冊 戦略と戦術32017年 1月18日発売定価 1,870円(税込) BBM1100014 テニスの戦略と戦術のカギを握るのは
コート上での「時間」と「場所」の奪い合い! 第3弾となる本書は、 その本質を分かりやすく解説します! |
|
|
![]() |
禅テニス2016年6月8日発売定価 1,980円(税込) BBM1100003 ★ゾーンに入ってプレーする法★
マインドフル・アウェアネス 「今、その瞬間への気づき」など、ゾーン体験を可能にする心の訓練法を紹介! 一流選手はゾーンに入ってプレーしている! 禅ゴルフの著者が教える「ゾーン体験実現法」 |
|
|
![]() |
岩渕 聡のテニスダブルス最強バイブル2015年11月9日定価 2,200円(税込) BBM1100074 めざせ必勝!すでにダブルスを戦っている人たちがもうワンランク上にいくために。技術、戦術、練習法。すべてを網羅!
本書の内容ははっきり言って初心者向けではありません。紹介している内容はレベルが高いものです。私たちが目指すのは「ワンランク上の勝てるダブルス」です。そこには、レベルが高いダブルスも、レベルが低いダブルスもありません。勝つためには、レベルに関係なく学ばなければいけないことがたくさんあるからです。最初から順を追って読み進める必要はありません。今の自分たちに必要な項目から読み進めて下さい。自分たちに必要な項目をピックアップして、試合や普段の練習に役立ててもらえれば幸いです。――――岩渕 聡 |
|
|
![]() |
差がつく練習法 テニス 緩急自在マルチ練習ドリル2015年9月25日定価 1,650円(税込) BBM1100073 実践に役立つ練習法からコートを使わずできる練習まで紹介サーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ…豊富なメニュー元ユニバーシアード日本代表監督のレベルアップできる練習法
本書は、テニスの技術書ではありません。ひとつの技術を磨くには時間がかかります。しかし、練習法を工夫することで、うまくなるための時間を短縮することができます。本書で紹介しているのは、うまくなるための効率的な「練習法」です。練習の「目的」と「効果」を明確にしながら、実践を想定したさまざまな練習法を紹介しています。自分たちに必要なドリルをピックアップし、人数やレベルに合わせてアレンジしながら、普段の練習に取り入れて下さい。---- 森井 大治 |
|
|
![]() |
【こどもスポーツシリーズ】やろうよテニス2015年2月27日定価 1,650円(税込) BBM1690109 サービス、リターン、ストローク、ボレー……。
小学生の時期にやっておきたい練習メニューが盛りだくさん! 元デニスカップ日本代表監督でキッズ指導にも定評のある著者が、楽しみながら、心技体をレベルアップする方法を伝えます。 |
|
|
![]() |
テニス上達の方程式 -竹内庭球研究所presents2014年12月12日定価 1,980円(税込) BBM1100072 Tennis Magazine extra竹内庭球研究所presentsドリル解説DVD付
テニスの戦略・戦術からメンタル・心構え、技術論、テーマごとの実践ドリルまで竹内映二(元デ杯日本代表監督)による「テニス上達」のためのエッセンス |
|
|
![]() |
テニス丸ごと一冊 戦略と戦術22013年5月14日定価 1,870円(税込) BBM1100013 大好評『テニス丸ごと一冊 戦略と戦術1』の続編が早くも登場!
テニスは3つのゾーンと3つの局面からなる「時間」と「場所」を奪い合うスポーツだ! 第2弾の本書では、「サービス&リターンの戦術」、「ストロークの戦術&展開力」の2つの局面を徹底解説している。 |
|
|
![]() |
児玉光雄の読むだけでテニスが上手くなる本2013年2月18日定価 1,540円(税込) BBM1100071 発想の転換と独自のトレーニング法を用いて、一人一人の個性を最大限に生かすテニスを目指した今までにないユニークなテニス教本です。特に、1つ1つの細かな技術よりもむしろ戦術・戦略に焦点を絞り、1ポイントを取るために必要なコツをわかりやすく解説してあります。ゲームメイクに役立つ内容が満載です。
|
|
|
![]() |
テニス丸ごと一冊 戦略と戦術(1)2012年10月12日定価 1,870円(税込) BBM1100012 センターセオリー、バランス、ポジショニングなどテニスにおける最も重要な戦略と戦術を基礎から徹底解説!
|
|
|
![]() |
テニス 丸ごと一冊 サービス 〜もっといいサービスは必ず打てる!〜2009年6月18日定価 1,650円(税込) BBM1100011 「なるほどレッスン」シリーズ第1弾。初心者やジュニア、女性は、まずは厚いグリップでスイングを覚えてから、あとで薄いグリップに変えましょう――でも本当にあとでグリップを変えられるだろうか? あとで変えれば正しいサービススイングになるだろうか? 一生懸命に練習しても、やろうとしていることが間違っていれば、それは変な癖を固めてしまうだけ。やるべきことを正しく理解して正しいアプローチをすれば、努力は必ず報われる。本書ではサービスの「基本」と「やるべきこと」をお伝えします。DVDも発売予定。
|
|
|