![]() |
ビジュアル侍図鑑(4) 〜武士道とは〜2013年3月29日定価 2,420円(税込) BBM1680024 しらべ学習に最適の児童書シリーズ、ビジュアル侍図鑑、ついに完結!!
第4巻目では、「武士道」にのっとった侍の考え方や行動を、大きな写真や絵とともにわかりやすく紹介していく。豊富な歴史知識を考えながら学んでいける1冊です。 |
|
|
![]() |
ビジュアル侍図鑑(3) 〜侍のくらし〜2013年2月23日定価 2,420円(税込) BBM1680023 しらべ学習に最適の児童書シリーズ『侍』編の第三弾!!
第三巻は「侍のくらし」。江戸時代の侍のさまざまなくらしぶりを、大きな写真や絵とともに、オールカラー、総ルビでわかりやすく紹介していきます。 |
|
|
![]() |
ビジュアル侍図鑑(2)〜侍のしごと〜2013年1月22日定価 2,420円(税込) BBM1680022 しらべ学習に最適の児童書シリーズ「侍」編の第二弾!!
第二巻は「侍のしごと」。江戸時代の侍は実際にどんな生活を送り、どのようなしごとをしていたのか、大きな写真や絵とともに、オールカラー、総ルビでわかりやすく紹介していきます。 |
|
|
![]() |
ビジュアル侍図鑑(1)〜侍の歴史〜2012年12月26日定価 2,420円(税込) BBM1680021 しらべ学習に最適の児童書シリーズに「侍」編が登場!
侍は、いつの時代に誕生し、どんなことをしていたのか。なぜいなくなってしまったのか。 などなど、豊富な歴史知識を考えながら学んでいける1冊。 |
|
|
![]() |
スポーツなんでもくらべる図鑑(3) すごい・めずらしい記録2011年11月24日定価 2,750円(税込) BBM1690053 さまざまなスポーツ競技・大会でのすごい記録や珍しい記録を紹介するとともに、それらをくらべ、読者である子供たちにスポーツへの関心を持ってもらう。日本の人気スポーツである野球やサッカーの連勝・連敗記録などはもちろんのこと、日本や世界のさまざまな記録や大会を紹介している。イメージ写真や比較グラフなどを取り入れながら、読者の興味をひいていく。クイズ形式で進行していくのに加え、ワンポイントのミニ知識も豊富で、大人でも見ていて楽しい。同図鑑3巻シリーズの最終巻。
|
|
|
![]() |
忍者図鑑(3) 〜忍者の修行〜2011年10月25日定価 2,750円(税込) BBM1680013 忍者のほんとうの姿を大公開。豊富なイラストと写真を使い、文字にはルビ振りをしていますので、お子様が一人で楽しめます。きびしい修行をつみ、努力を重ねることで人並み外れた能力を身につけた忍者は、知恵と工夫の達人ともいうべき存在。その行動は現代に暮らす大人の方も学ぶべき示唆に富んでいます。ぜひ、お子様ともども忍者の知恵を学び楽しんでみてください。
|
|
|
![]() |
スポーツなんでもくらべる図鑑(2) 速さ・きょり2011年9月27日定価 2,750円(税込) BBM1690052 陸上競技をはじめとする、さまざまなスポーツ競技での「走る・投げる(飛ばす)・回転する・跳ぶ」スピードや距離(高さ)をくらべ、読者である子どもたちにスポーツへの関心を持ってもらう。子どもたちの身近にあるもの(例:バス、信号、校舎)などとの比較、様々な等縮尺の図版を使うなどして、読者の興味をひいていく。クイズ形式で進行していくのに加え、ワンポイントのミニ知識も豊富で、大人でも見ていて楽しい。
|
|
|
![]() |
忍者図鑑(2) 〜忍者のくらし〜2011年8月23日定価 2,750円(税込) BBM1680012 忍者のほんとうの姿を大公開。豊富なイラストと写真を使い、文字にはルビ振りをしていますので、お子様が一人で楽しめます。きびしい修行をつみ、努力を重ねることで人並み外れた能力を身につけた忍者は、知恵と工夫の達人ともいうべき存在。その行動は現代に暮らす大人の方も学ぶべき示唆に富んでいます。お子様と一緒に、忍者の知恵を学んでみるのも楽しいですよ。
|
|
|
![]() |
忍者図鑑(1) 〜忍者の仕事〜2011年6月22日定価 2,750円(税込) BBM1680011 忍者のほんとうの姿を大公開。豊富なイラストと写真を使い、文字にはルビ振りをしていますので、お子様が一人で楽しめます。きびしい修行をつみ、努力を重ねることで人並み外れた能力を身につけた忍者は、知恵と工夫の達人ともいうべき存在。現代に暮らす大人の方も学ぶべきことがあるでしょう。時にはお子様と一緒に、忍者の知恵を学んでみてください。
|
|
|
![]() |
スポーツなんでもくらべる図鑑(1) 大きさ・重さ2011年5月23日定価 2,750円(税込) BBM1690051 さまざまなスポーツ競技で使われる道具や会場・コートの大きさや重さをくらべ、読者である子供たちにスポーツへの関心を持ってもらいます。ボールになどについては実物大で、またコートなどについても等縮尺の図版を使うなどし、読者の興味を逃がさない内容です。文章は、クイズ形式で進行し、ワンポイントの豆知識も豊富。大人が見ても楽しく、親子で一緒に楽しめる一冊です。
|
|
|
![]() |
実物大 人体図鑑(3) 〜内臓〜2011年1月21日定価 3,300円(税込) BBM1640033 子どもたちに人体のふしぎをやさしく解説する全3巻シリーズ。
楽しく調べながら、自然に知識が身につきます。 内臓と聞くと、みなさんはなにを思いうかべますか。内臓は、おもに胸や腹にある胃や腸などの器官のことをさしますが、広い意味では、からだの内側にあり、私たちが生きていくために働いている器官全体のことでもあります。からだのなかの器官は、普段の生活において、さまざまな働きをしてくれています。授業中のことを考えてみましょう。先生の話を聞いて理解しようとするのは、脳の役割です。発表するときに胸がドキドキするのは、心臓の鼓動が速くなっているからです。昼近くに腹がなるのは胃が動いているからです。 |
|
|
![]() |
実物大 人体図鑑(2) 〜骨〜2010年11月13日定価 3,300円(税込) BBM1640032 子どもたちに人体のふしぎをやさしく解説する全3巻シリーズ。
楽しく調べながら、自然に知識が身につきます。 第2巻は骨の役割や構造などを実物大のイラストとともに解説 |
|
|
![]() |
実物大 人体図鑑(1) 〜筋肉〜2010年9月10日定価 3,300円(税込) BBM1640031 子どもたちに人体のふしぎをやさしく解説する全3巻シリーズの本書。
楽しく調べながら、自然に知識が身につきます。 第1巻のテーマは筋肉です |
|
|