ベースボールマガジン社

ホーム > BBM@EVENT

柔道

第28回 近代柔道杯 全国中学生柔道大会

大会要項
大会要項 申し込む

>> 大会要項(PDFファル)
※開会式、試合の開始時間が変更になっています。ご注意ください。
28日/開会式11:00? 29日/試合開始11:00?

>> 合同チーム参加規定(PDFファル)

>>大会結果(オープンの部)(PDFファイル)
>>大会結果(女子の部)(PDFファイル)
>>表彰一覧(PDFファイル)

>> 写真販売(4月中旬公開予定)

■出場規定に関する注意点
1、一つの中学校から複数の中学校が出場できます
2、最低参加人数に満たない同一市区町村の2校による合同チームで出場できます
3、女子の部は3人制です
4、柔道衣は、(公財)全日本柔道連盟公認のものを使用して下さい

>> 近代柔道杯Q&A ★よくある質問をまとめました★

■日程 2015年3月28日(土)、29日(日)
■会場 さいたま市大宮武道館(さいたま市見沼区堀崎町12-36)
□主催 (公財)全日本柔道連盟、(株)ベースボール・マガジン社
□後援 (公財)講道館、(公財)日本中学校体育連盟(予定)
□主管 埼玉県柔道連盟、(株)BBMスポーツ・コミッション
□運営協力 埼玉県中学校体育連盟柔道部、東京都中学校体育連盟柔道部、平成国際大学
■参加チーム 2015年度全日本柔道連盟に団体登録および競技者登録をし、大会当日同一の中学校1、2年に在籍している者で編成し参加を希望したチーム。外国人学校の出場も可能です。(2015年3月31日現在で、1、2年在籍生徒)
■スケジュール
2015年 3月27日(金) 13:30?14:00 監督会議
14:00?15:30 公式計量
2015年 3月28日(土) 大会1日目
2015年 3月29日(日) 大会2日目
■参加料 オープンの部1チーム 14,040円(税込・保険料他)
女子の部1チーム 10,800円(税込・保険料他)
※参加に伴う交通費、滞在費は各チームの負担とします。
■お申込み 2014年12月22日(月)?2015年2月9日(月)
■支払方法 株式会社BBMスポーツ・コミッション【口座番号:00160-8-99893】
まで郵便振替にてご入金ください。
■お問い合わせ (株)ベースボール・マガジン社事業部内 近代柔道杯事務局
TEL:03-3238-0370 FAX:03-3238-0324(平日 10:00?18:00)
〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-10-10

参加資格

(1)出場するチームは全日本柔道連盟に今年度の団体登録をしていること
(2)選手は、競技者登録をしており、大会当日に同一中学校の1、2年生に在籍しているもの
※同一中学校からの複数チームの出場は認める。その場合は、チーム名の最後に順番にアルファベットを割り当てる(例;近代柔道中学校A、近代柔道中学校B)
※単一校でチームを編成できない場合は、合同チームで出場できる。ただし、同一市区町村内で2校の合同チームであること(合同チームの規定については別紙をご参照ください)
※外国人学校も出場も可能(海外チームの招聘については予定しておりませんが、自費での参加については可能です。海外チームの参加資格は主催者が協議のうえ決定する)
※参加資格の特例(全国中学校柔道大会と同様)
・学校教育法第83条の各種学校(1条校以外)に在籍し、都道府県中学校体育連盟に参加を認められた生徒であること
・参加を希望する各種学校は以下の条件を具備すること
(1)全国大会の参加を認める条件
ア)(公財)日本中学校体育連盟の目的および長年にわたる活動を理解し、それを尊重すること
イ)生徒の年齢および就業年限が、我国の中学校と一致している単独の学校で構成されていること
ウ)参加を希望する学校にあたっては、運動部活が学校教育の一環として、日常継続的に当該校顧問教師の指導のもとに、適切に行われていること
(2)全国大会に参加した場合に守るべき条件
ア)全国大会開催基準を守り、出場する競技種目の大会申し合わせ事項等にしたがうとともに、大会の円滑な運営に協力すること
イ)全国大会参加に際しては、責任ある当該校校長または教員が生徒を引率すること、また、
万一事故の発生に備え、傷害保険等に加入するなどして、万全の事故対策を立てておくこと

チーム編成

【オープンの部】
・チームは1校単位で編成したチームとする(ただし、1校でチームを編成できない場合は、同一市区町村、2校以内の合同チームで出場が可能)
・1チームの人員は監督1名、コーチ1名、選手8名(補欠3名を含む)とする。選手は最低3名必要
・選手編成は、先鋒・次鋒=66kg以下、中堅=81以下、副将・大将=体重無差別
・出場順は、先鋒より体重の軽い選手とする
・女子選手の参加することを認めるが、その選手は女子の部との二重登録はできない
【女子の部】
・チームは1校単位で編成したチームとする(ただし、1校でチームを編成できない場合は、同一市区町村、2校以内の合同チームで出場が可能)
・1チームの人員は監督1名、コーチ1名、選手5名(補欠2名を含む)とする。選手は最低2名必要
・選手編成は、先鋒=52kg以下、中堅=63以下、大将=体重無差別
・出場順は、先鋒より体重の軽い選手とする

試合方法

・試合は1チーム5名(女子は3名)の点取り戦とする
・3または4チームずつに分け、リーグ戦を行い、各組1位のチームによって決勝トーナメント戦を行う
【予選リーグにおけるチーム間の勝敗の決定方法】
ア)チーム間における勝ち数による
イ)ア)において同等の時は、勝ちの内容によって決定する
ウ)イ)において同等の時は、引き分けとする
【予選リーグ内の順位は次の方法によって決定する】
ア)チーム間における勝ち、引き分け、負けの率による
イ)ア)において同等の時は、勝ち数の合計による
ウ)イ)において同等の時は、勝ちの内容により決定する
エ)ウ)において同等の時は、負け数の合計により決定する
オ)エ)において同等の時は、負けの内容により決定する
カ)オ)において同等の時は、代表選手を自由に選出して代表戦を行い、得点差のない場合は2分間のゴールデンスコア方式の延長戦を行い必ず勝敗を決定する
キ)カ)において同等の時は、抽選により決勝トーナメント戦への出場校を決定する
【決勝トーナメントの勝敗は、次の順によって決定する】
ア)チーム間における勝ち数の数による
イ)ア)において同等の時は、勝ちの内容によって決定する
ウ)イ)において同等の時は、引き分け対戦の中から抽選で選んだ対戦による2分間のゴールデンスコア方式の代表戦によって決定する

[BBM@EVENT トップ]