![]() |
近代柔道 1月号2020年12月22日発売別冊付録共特別定価 本体909円+税 BBM0392101 阿部一二三[パーク24]が24分の死闘を制し東京五輪66kg級代表に内定!
[五輪代表インタビュー]73kg級 大野将平[旭化成] 78kg超級 素根 輝[フリー] ~いま、この選手に注目~ 原田健士[日本体育大学] Preview 全日本選手権&全日本女子選手権 ~フォトギャラリー~歴史を彩った名選手列伝 組み合わせ&出場選手名鑑/厳選再録インタビュー 穴井隆将&緒方亜香里 [技術特集]連絡技(1)一流の技術[特別編]鳥谷部真弓/福見友子/西田優香/平井希/粟野靖浩 【別冊付録】「畳2畳でできる柔道」(初級・中級編)寝技(1)トレーニング編 |
|
|
||
![]() |
中学・高校生のための柔道のやさしいトレーニング科学2019年 8月 5日発売定価 本体 1,800円+税 BBM1350126 柔道が強くなりたい!
そう思ったとき、科学的に体を鍛えるヒントがここにあります。 第1部の理論編ではトレーニングを始める前に知っておくべきトレーニングについての科学的知識について説明しています。 そして、第2部の実践編ではそれを踏まえた上での効果的なトレーニング方法を紹介しています。 10代の成長期真っただ中にある中学・高校生の疑問や不安に焦点を当てた1冊です。 |
|
|
||
![]() |
世界の中で、いちばん柔道を知らない日本人へ2019年 7月25日発売定価 本体 1,700円+税 BBM1350125 この本は、柔道教本ではありません。柔道に興味がない人に読んでほしくて書きました(まえがきより)
柔道の試合中継でおなじみの松山三四六が、柔道の真の魅力を、その情熱的なリポートの語り口そのままに、熱く伝えます。柔道界の“四大レジェンド”、古賀稔彦、吉田秀彦、篠原信一、井上康生と対談。現在の柔道への危惧と期待、柔道をより一層、魅力的なものにしていくためのアイディアについてなど、柔道をよりよくしていくためにできることを考えました。 また、自分の欲心や邪念に打ち勝つ心を意味する「克己心」についてなど、柔道に深く通じる精神性を、エピソードを交えて誰にでもわかりやすい言葉で紹介。柔道をあらためて知るだけでなく、悩んだり、困ったりしたときのヒントにもなるはずです。 |
|
|
||
![]() |
金メダリスト瀧本誠が教える 柔道観戦完全マニュアル2018年12月19日発売定価 本体 1,700円+税 BBM1350137 2000年シドニーオリンピック柔道男子81kg級金メダリストの瀧本誠氏が手がけた、柔道観戦をより分かりやすく、そしてもっと楽しくする観戦マニュアルが登場。
技の紹介はもちろん、階級別の技の傾向や選手別の柔道スタイルも解説し、さらに柔道用語集や技名リストもあり、今まで知らなかった柔道の楽しみ方を感じられる一冊。 これからの柔道観戦のお供として活用でき、周りの人にも話したくなるような情報が満載! |
|
|
||