ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  野球

 
2022日本シリーズ決算詳報号

2022日本シリーズ決算詳報号

2022年11月 4日発売
定価  870円(税込)
BBM0022214
オリックス日本一 ヤクルトを倒して26年ぶりの頂点へ
GAME FLASH 全7試合ハイライト
日本一監督STORY 中嶋 聡監督[オリックス・バファローズ]
CLOSE UP 夢を叶えた男たち 杉本裕太郎 吉田正尚 宇田川優希 山﨑福也 宮城大弥 etc…
CLOSE UP 執念を見せたS戦士 村上宗隆 山田哲人 オスナ
[特別付録]日本一記念特大ポスター
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 11月14日号

週刊ベースボール 11月14日号

2022年11月 2日発売
特別定価  550円(税込)
BBM0012244
オリックス悲願の日本一! 死力を尽くして26年ぶりに真の頂へ
2022日本シリーズ総決算号
V戦士CLOSE UP 杉本裕太郎 宇田川優希
辻 発彦[前西武監督]の日本シリーズ完全解説
一覧を見る
 
 
2022ドラフト決算詳報号

2022ドラフト決算詳報号

2022年11月 2日発売
定価  1,000円(税込)
BBM0022213
「10.20」に徹底密着
超異例!! 9球団が1位指名公表
NPBドラフト支配下69選手&育成57選手掲載
12球団新戦力チェック
一覧を見る
 
 
ベースボールマガジン 12月号

ベースボールマガジン 12月号

2022年11月 2日発売
定価  1,390円(税込)
BBM0712212
西鉄ライオンズ1950-1972最強神話
西鉄ライオンズ大特集「三原魔術」の正体に迫る
「野武士軍団」列伝
[COVER STORY]三原 脩「打倒巨人への知略」
[CLOSE-UP]稲尾和久「鉄腕バカ一代」
[CLOSE-UP]中西 太「トンデモ打球伝説」
[CLOSE-UP]池永正明「天国への忘れ物」
[CLOSE-UP]豊田泰光「流線型の二番打者」
[CLOSE-UP]大下 弘「無名球団に虹を架けた男」
[SPECIAL INTERVIEW]東尾 修「黒い霧事件をチャンスに」
[INTERVIEW]大田卓司が語る平和台球場の情景
[文化人インタビュー]Chage[ミュージシャン]「西鉄ライオンズ、今でも大ファンです」
一覧を見る
 
 
[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
PART.10 1973年編

[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
PART.10 1973年編

2022年10月31日発売
定価  780円(税込)
BBM0032226
1973(昭和48年)年編 巨人栄光のV9 球史に残る最強時代
王貞治、初の三冠王
野村南海、死んだふり優勝
日拓、7色のユニフォーム
一覧を見る
 
 
これさえ読めばだいたいわかる
野球のルール 超・初級編

これさえ読めばだいたいわかる
野球のルール 超・初級編

2022年10月28日発売
定価  1,320円(税込)
BBM1040271
愛らしい太っちょのキャラクターKishiboy(キシボーイ)がスポーツのルールを楽しく、ユーモアを交えながら教えてくれる新シリーズの第1弾。
初心者向けに細かく、難しい部分を絶妙に端折っているからこそ、とにかく分かりやすく、楽しみながらルールを学べるのが本書最大の特徴。YouTubeでも大人気を博しているキャラクターのKishiboyが「野球のこれさえ知っていればなんとかなる」ことを伝えていく。また本編以外にも、知って得する「野球ふむふむノート」などのコラムなども掲載。
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 11月 7日号

週刊ベースボール 11月 7日号

2022年10月26日発売
特別定価  570円(税込)
BBM0012243
[完全保存版]ドラフト総決算特大号
[特集]球界の未来を担う逸材 ドラフト総決算2022
ドラフト1位選手CLOSE-UP
12球団別ドラフト採点
ドラフト指名全選手リスト
一覧を見る
 
 
SMBC日本シリーズ2022
公式プログラム

SMBC日本シリーズ2022
公式プログラム

2022年10月22日発売
定価  1,000円(税込)
BBM0970227
栄光を手にするのはどっちだ!?
SMBC日本シリーズ2022
東京ヤクルトスワローズ
オリックス・バファローズ
一覧を見る
 
 
グラブ職人
~終わりなき道~

グラブ職人
~終わりなき道~

2022年10月22日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1050197
かつてはイチロー選手のグラブを手掛け、2022年時点では前田健太選手、坂本勇人選手などのグラブを受け持っているミズノのグラブマイスターが、グラブ作りの真髄を明かす!
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 10月31日号

週刊ベースボール 10月31日号

2022年10月19日発売
定価  490円(税込)
BBM0012242
2022ドラフト上位候補「未来予想図」 浅野翔吾[高松商高]らの将来像は?
2023ドラフト注目株 佐々木麟太郎[花巻東高] 前田悠伍[大阪桐蔭高]etc.
先取りチェック!2023ドラフト候補
CLOSE UP ヤクルト対オリックス 日本シリーズ展望
一覧を見る
 
 
大谷翔平2022シーズン決算号

大谷翔平2022シーズン決算号

2022年10月17日発売
定価  890円(税込)
BBM0022212
大谷翔平2022 ヒストリーを生み出す進化の二刀流
[永久保存版]2022年全勝利&全本塁打アラカルト
同僚たちが見たSHOHEI マックス・スタッシー/パトリック・サンドバル
[特別付録]大谷翔平ピンナップ
一覧を見る
 
 
ベースボール・クリニック 11月号

ベースボール・クリニック 11月号

2022年10月17日発売
定価  990円(税込)
BBM0402211
[特集]現状打破のための”転向”を考える
指導者の視点 高橋 滋◎一関学院高監督
わがチームの練習風景 静 純也◎大商大堺高監督
取材ノートから 日本プロ野球転向成功列伝
フォーム連続写真解説 生盛亜勇太◎興南高投手 海老根優大◎大阪桐蔭高外野手
連載再開!甲子園「監督の目」~そのときベンチは~◎聖光学院vs日大三
第93回都市対抗優勝監督インタビュー 大久保秀昭◎ENEOS監督
好評連載 野球食レパートリー
一覧を見る
 
 
パックンの
最新野球英語講座
メジャー・リーグ中継を
英語で味わってみよう!

パックンの
最新野球英語講座
メジャー・リーグ中継を
英語で味わってみよう!

2022年10月15日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1030021
大のメジャーリーグファンの"パックン"ことパトリック・ハーランさんが、野球英語のあれこれを分かりやすく紹介しています。打者・投手に関する表現、道具、球場などはもちろん、実況放送での言い回しやスタジアムフード、SNSで使われている略語など、今時のメジャー観戦に役立つ野球英語が満載! 難しい構文などはなく、写真もイラストも多数。二刀流・大谷選手の活躍に興味はあるけれど英語初心者という方には、とくにオススメの1冊です。
一覧を見る
 
 
村上宗隆
[東京ヤクルトスワローズ]
日本選手最多56本塁打&
三冠王達成記念号

村上宗隆
[東京ヤクルトスワローズ]
日本選手最多56本塁打&
三冠王達成記念号

2022年10月13日発売
定価  890円(税込)
BBM0612211
日本選手最多56HR&史上最年少三冠王
2022年の村上宗隆
[完全保存版]すべて見せます!56本塁打の軌跡
怪物の秘密に迫る!
2022年シーズン全612打席結果
[特別付録]村上宗隆特製ピンナップ
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 10月24日号

週刊ベースボール 10月24日号

2022年10月12日発売
特別定価  570円(税込)
BBM0012241
2022ドラフト大展望 「10・20」を待つ逸材を見逃すな。
ドラフト候補100選手カラーカタログ
最終予想 12球団ドラフト1位指名
有力プレーヤーCLOSE UP 浅野翔吾[高松商高] 矢澤宏太[日体大] 蛭間拓哉[早大] 吉村貢司郎[東芝]
一覧を見る
 
 
オリックス・バファローズ
優勝記念号

オリックス・バファローズ
優勝記念号

2022年10月 6日発売
定価  750円(税込)
BBM0022211
大逆転V2成る! 執念の頂点 143試合目で決めた
[輝けりV2戦士]吉田正尚/宮城大弥 etc…
[優勝監督ストーリー]中嶋 聡監督
[特別付録]優勝記念ポスター 2022.10.2
一覧を見る
 
 
野球トレーニングの新常識
体力・技術向上メソッド

野球トレーニングの新常識
体力・技術向上メソッド

2022年10月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040079
もはや”二刀流”は当たり前の時代!
『エース育成の新常識』に続く辻孟彦コーチ第2弾
一覧を見る
 
 
野球のトレーニング理論と実践
攻撃・体づくり編

野球のトレーニング理論と実践
攻撃・体づくり編

2022年10月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040261
ベースボール・クリニックから厳選した野球部の指導理論や練習法を紹介!
全国でも注目のカリスマ指導者が「攻撃」と「体づくり」のためのポイントを解説していく。
一覧を見る
 
 
西武ライオンズ創世記
1979年~1983年

西武ライオンズ創世記
1979年~1983年

2022年10月 5日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1020091
「球団ドラマシリーズ」の第2弾。1979年に所沢の地から始まった新たな挑戦。堤義明、広岡達朗、根本陸夫、坂井保之、石山健一、田淵幸一、東尾修、石毛宏典など、多士済々な男たちが悲願の打倒巨人を果たすまでの人間ドラマと、知られざる戦いの物語を描く。
一覧を見る
 
 
再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
2004年 駒大苫小牧高校
北海道にもたらされた
初の優勝旗

再検証 夏の甲子園 激闘の記憶
2004年 駒大苫小牧高校
北海道にもたらされた
初の優勝旗

2022年10月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1010479
【再検証 夏の甲子園 激闘の記憶シリーズ】
高校野球の歴史を彩る、あの年のあの学校の戦いを、関係者への綿密な取材を通して振り返る大好評を博した5巻シリーズが、昨年に続いて登場。
1969年の松山商業と三沢高校、1979年の箕島高校と星稜高校、1980年の早実、2004年の駒大苫小牧高校、2009年の日本文理高校。
それぞれの1年を、高校野球に精通したスポーツジャーナリストたちが描き切る。
第4弾は駒大苫小牧高校が済美高校を下し、北海道勢悲願の初優勝を飾った2004年の夏。その裏にあった真実のドラマを、選手や関係者の声を交えながら丹念に描く。
一覧を見る