ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  野球

 
[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
EXTRA(2) パ・リーグ編

[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
EXTRA(2) パ・リーグ編

2022年12月27日発売
定価  780円(税込)
BBM0032304
逆襲のパ・リーグ 70's 濃密なる戦いの記憶と名勝負
70年代のプロ野球を語る [同級生座談会]福本 豊×江本孟紀×佐藤道郎 有藤通世
[70's HERO]西本幸雄
[OBが語る]山口高志/山崎裕之 佐々木恭介/藤原 満 高橋善正/伊原春樹
一覧を見る
 
 
2023
ベースボール・レコード・ブック

2023
ベースボール・レコード・ブック

2022年12月23日発売
定価  3,300円(税込)
BBM1600323
これ1冊で2022年日本プロ野球の全てがわかる!プロ野球ファン必携、完全無欠のデータブック!
新型コロナウイルス禍3年目もシーズン143試合制・交流戦18試合を実施。
12球団チーム別回顧。
打席ごとの結果が分かる一軍スコアテーブル(858試合)、交流戦、CS、日本シリーズ、個人通算成績を掲載。
各種成績も充実しております。
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 1月 2日号

週刊ベースボール 1月 2日号

2022年12月21日発売
特別定価  550円(税込)
BBM0012301
戦力アップを果たした球団は? 12球団移籍&補強最前線
[特集]12球団移籍&補強完全チェック
CLOSE UP 新戦力がもたらす化学反応 近藤健介[ソフトバンク] 森 友哉[オリックス] 京田陽太[DeNA]
SPECIAL INTERVIEW 勝つためのピースに 阿部寿樹[楽天]
一覧を見る
 
 
ベースボール・クリニック 1月号

ベースボール・クリニック 1月号

2022年12月16日発売
定価  990円(税込)
BBM0402301
[特集]いまから始める投手のバージョンアップII
リニューアル新連載・野球の動作づくりのためのBBT◎佐竹 彬
甲子園「監督の目」~そのときベンチは~明秀日立vs鹿児島実★第104回選手権2回戦
フォーム連続写真解説 森下瑠大◎京都国際高投手 村上慶太◎九州学院高内野手
わがチームの練習風景 西嶋一記◎明治大投手コーチ 島田直也◎常総学院高監督
指導者の視点 新垣勇人◎前東芝投手コーチ
一覧を見る
 
 
大リーグ 2022総集編

大リーグ 2022総集編

2022年12月15日発売
定価  1,580円(税込)
BBM0032303
62本塁打!ア・リーグ本塁打記録更新 記録を塗り替えたA・ジャッジ
史上初 投打ダブル規定到達 10勝&30本塁打以上 駆け抜けた二刀流2022 大谷翔平
公式戦全選手成績、ポストシーズンなどすべてを収録!完全保存版!
ナ・リーグMVP P・ゴールドシュミット
日本人メジャー・リーガーたち
全30チーム戦力回顧
A・プホルス&Y・モリーナ
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 12月26日号

週刊ベースボール 12月26日号

2022年12月14日発売
定価  490円(税込)
BBM0012250
2023年の大谷翔平 進化する二刀流の未来像
INSIDE REPORT 大谷翔平が目指すもの
WBC予想 栗山英樹監督の大谷起用法
DATA ANALYSIS データで探る二刀流
若手先発 NEXT BREAKERS
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 12月19日号

週刊ベースボール 12月19日号

2022年12月 7日発売
特別定価  570円(税込)
BBM0012249
2022プロ野球記録集計号 ビッグレコードを回顧&検証
[保存版]公式戦全選手個人成績
COVER INTERVIEW 自分を映し出すもの 山本由伸[オリックス]
本塁打王から三冠王へ 村上宗隆[ヤクルト]
完全試合をできた理由 佐々木朗希[ロッテ]
打たれても失敗しない男 大勢[巨人]
一覧を見る
 
 
野球のトレーニング理論と実践
チームサポート編

野球のトレーニング理論と実践
チームサポート編

2022年12月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040263
特選!高校カリスマ監督の指導法
各校の練習法&トレーニングを大公開
2022年夏を制した仙台育英・須江航監督がデータ利用の方法論を伝授!
國學院久我山・尾崎直輝監督が選手のモチベートアップ術を、京都国際・小牧憲継監督が、チーム力向上術を語る!
一覧を見る
 
 
基本は、真っ直ぐ――

基本は、真っ直ぐ――

2022年12月 5日発売
定価  1,980円(税込)
BBM1050190
こんなに遅い真っ直ぐで魅せる人はいない。
こんなに謙虚で真っ直ぐ生きる人はいない。
球界最年長投手が日々もがきつつ、日々闘い続けた2年間に密着――。
41歳となり42歳になった石川雅規投手の2年間に密着したドキュメント。2021年から2022年。もがき、あがいて、挑み続けて、東京ヤクルトスワローズの2年連続優勝に貢献した石川投手の奮闘を、ノンフィクション作家の著者が克明に綴る。
2023年シーズンから「球界最年長」となる「小さな大投手」。「200勝にもっとも近い男」は何を思い、どんな考えでマウンドに上がり続けているのか? 
「親子キャッチボール」の相棒、内山壮真捕手をはじめとする、チームメイト、関係者の言葉も数多く紹介。
一覧を見る
 
 
ベースボールマガジン
別冊新年号(1月号)

ベースボールマガジン
別冊新年号(1月号)

2022年12月 2日発売
定価  1,390円(税込)
BBM0712351
1961-1974 読売ジャイアンツ 川上野球の真髄
空前絶後のV9、川上巨人とは何か? V9戦士が語る
[COVER STORY]川上哲治「妥協なき野球道」
[CLOSE-UP]長嶋茂雄と王貞治、永遠のON砲
[SPECIAL INTERVIEW]淡口憲治「高卒ルーキーが見た巨人軍」
[CLOSE-UP]土井正三「背番号6の足音」
[SPECIAL INTERVIEW](Ⅰ)堀内恒夫「門外不出のサインプレー」(Ⅱ)森 祇晶「川上さんは近大野球の父」(Ⅲ)柴田 勲「スイッチヒッター、道なき道」(Ⅳ)高田 繫「塀際の魔術師と呼ばれて」(Ⅴ)末次利光「ONの余韻に挑んだ五番打者」(Ⅵ)黒江透修「全員がやるべきことをやった」
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 12月12日号

週刊ベースボール 12月12日号

2022年11月30日発売
定価  490円(税込)
BBM0012248
新生カープのすべて 新井貴浩新監督が起こす変革
赤き心を燃やせ!広島カープ大特集
CARP INTERVIEW「今こそ一”家”団結」 新井貴浩監督 「メリハリを大事にして」野間峻祥
捕手にこだわった男 坂倉将吾の可能性
一覧を見る
 
 
[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
EXTRA(1) セ・リーグ編

[シリーズ]よみがえる1970年代のプロ野球
EXTRA(1) セ・リーグ編

2022年11月28日発売
定価  780円(税込)
BBM0032301
変革のセ・リーグ 70's 濃密なる戦いの記憶と名勝負
70年代のプロ野球を語る [同級生対談]若松 勉×谷沢健一 山下大輔
[70's HERO]長嶋茂雄&王 貞治
[OBが語る]高田 繁/安藤統男 鈴木孝政/池谷公二郎 平松政次/松岡 弘
一覧を見る
 
 
大学野球2022
秋季リーグ戦決算号

大学野球2022
秋季リーグ戦決算号

2022年11月24日発売
定価  1,070円(税込)
BBM0022215
大混戦を制した「インチの差」 明大2016年以来の東京六大学春秋連覇
進化させた「人間力野球」明大2季連続42度目のリーグ優勝!!
「頂戦」を貫いたリーダー 村松開人[明大4年/主将/内野手]
圧巻の安打製造機 宗山 塁[明大2年/内野手]
最優秀防御率 加藤孝太郎[早大3年/投手]
戦後16人目の三冠王 萩尾匡也[慶大4年/外野手]
東京六大学、東都大学リーグ戦テーブルスコア&戦評
全国大学野球24連盟インフォメーション
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 12月 5日号

週刊ベースボール 12月 5日号

2022年11月22日発売
特別定価  550円(税込)
BBM0012247
激闘の記憶。2022プロ野球FLASH BACK
[特集]独自の視点で2022ペナントを振り返る!
2022の主役 「令和初の打撃三冠王」村上宗隆[ヤクルト] 「史上初の2年連続投手4冠」山本由伸[オリックス]
ノーヒットノーラン 史上最多5度の衝撃
新人王は誰の手に?
一覧を見る
 
 
ベースボール・クリニック 12月号

ベースボール・クリニック 12月号

2022年11月17日発売
定価  990円(税込)
BBM0402212
【特集】いまから始める投手のバージョンアップⅠ
指導者の視点 柄目直人◎国学院栃木高監督
わがチームの練習風景 堤 尚彦◎おかやま山陽高監督
フォーム連続写真解説 田中晴也◎日本文理高投手 山浅龍之介◎聖光学院高捕手
甲子園「監督の目」~そのときベンチは~ 二松学舎大付vs札幌大谷 ★第104回選手権1回戦
好評連載 球道自在/フォークボール 片山雄貴◎Honda熊本
最終回ご愛顧感謝!「選択理論」に基づいたコーチング◎尾花高夫
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 11月28日号

週刊ベースボール 11月28日号

2022年11月16日発売
特別定価  550円(税込)
BBM0012246
タイガース革命 HANSHIN TIGERS 岡田彰布新監督の挑戦
TITLEHOLDER INTERVIEW 「真のエースへ」青柳晃洋[投手]  「進化するリリーバー」湯浅京己[投手]
SPECIAL REPORT「第二次政権は”動”」 岡田彰布[監督]
PLAYER'S COLUMN「認知を超える」近本光司[外野手]
12球団FA史
一覧を見る
 
 
[完全保存版]
ノーヒットノーラン列伝
週刊ベースボール
HISTORICAL SERIESIII

[完全保存版]
ノーヒットノーラン列伝
週刊ベースボール
HISTORICAL SERIESIII

2022年11月16日発売
定価  1,800円(税込)
BBM0681535
87人のノーヒッター
全98度のノーノーのエピソード&BOXスコアを完全網羅!
ノーヒッターインタビュー 今永昇太/ポンセ/岩隈久志/大野雄大
CLOSE UP 山本由伸
PART1 2000年代/PART2 1980~90年代/PART3 1970年代/PART4 外国人/PART5 ノーノーを逃した男たち/PART6 MLB日本人投手/PART7 1950~60年代/PART8 1リーグ時代
一覧を見る
 
 
週刊ベースボール 11月21日号

週刊ベースボール 11月21日号

2022年11月 9日発売
定価  490円(税込)
BBM0012245
2022 ORIX BUFFALOES 日本一の舞台裏 オリックス 頂からの挑戦。
V戦士インタビュー 吉田正尚[オリックス]
FLASH BACK 2020-2022 中嶋イリュージョンの結実
NEXT STAGE 黄金期到来への胎動
12球団首脳陣チェック
一覧を見る
 
 
吉見一起の投手「超」専門講座

吉見一起の投手「超」専門講座

2022年11月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040249
遊撃手編(井端)、二塁手編(荒木)に続く超『専門講座』第3弾となる投手編。
最多勝2回、最優秀防御率1回のミスターコントロールこと吉見一起によるピッチングの技術書。
ソフトバンクの千賀、中日の大野といったセ・パを代表する投手も、この吉見のアドバイスがきっかけでブレーク。基本的なキャチボールに強いこだわりを持ち、そこからの丁寧な技術指導が特長。2020年シーズンで引退したばかり。2013年にピッチングバイブルを出しているが、そこから年月も経っており、新たなピッチング理論が確立されているはず。
一覧を見る
 
 
野球のトレーニング理論と実践
守備編

野球のトレーニング理論と実践
守備編

2022年11月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040262
ベースボール・クリニックから厳選した野球部の指導理論や練習法を紹介!
全国でも注目のカリスマ指導者が「守備」のためのポイントを解説していく。
一覧を見る