![]() |
日本プロレス激闘60年史 第35号2013年8月28日(水)発売定価 713円(税込) BBM0630635 ブッチャーが馬場を破りC・カーニバル初優勝!
|
![]() |
世界と日本の民族スポーツ(2) 日本の民族スポーツは相撲や柔道だけではない!2013年8月19日定価 2,750円(税込) BBM1680032 ある民族や地域に古くから伝わり、人々の伝統的文化に深く根ざしたスポーツ、民族スポーツを紹介。民族スポーツを知ることで、世界の文化の多様性と、われわれ日本人との共通点を見つけることができる。子どもたちの異文化理解を促すと同時に、視野を広げる一助となる。全4巻シリーズの2巻目となる本書は、日本の伝統スポーツを紹介。国技・相撲の歴史をはじめ、柔道などの武道、蹴鞠から駅伝までそれぞれのはじまりと発展について伝える。
|
![]() |
日本プロレス激闘60年史 第34号2013年8月12日(月)発売定価 713円(税込) BBM0630634 第2回IWGPで暴動事件が勃発!
|
![]() |
子どもが安全にくらすために読む絵本(2) みぎ・ひだり・みぎ2013年8月12日定価 1,650円(税込) BBM1680042 「子どもが安全にくらすために読む絵本」シリーズは、子どもたちが自らの身を守るきもちをつくるための本です。第2巻の「みぎ・ひだり・みぎ」は、交通事故から身を守るきもちを、子どもたち自身に持ってほしいと願った絵本です。読み物のあとには、知っておきたい交通安全のルールをQ&A形式で学習できるページをもうけました。子どもの安全は、すべての人たちの願いです。
|
![]() |
DVDブック これで完ぺき!野球走塁戦術2013年8月12日定価 1,650円(税込) BBM1040197 これで完ぺきシリーズ第3弾。DVDの映像付きなので基本がしっかりわかる、技術が身につく決定版!
強豪・修徳中の上達方法を大公開! スキルアップ間違いなし!! 野球はヒットをいくら打っても本塁を踏まないと点になりません。 高い走塁技術を身に付けてライバルに差をつけよう!! |
![]() |
もっとも新しいボクシングの教科書2013年8月9日定価 1,650円(税込) BBM1340048 世界王者を二人も生み出した名トレーナー野木丈司氏が解説する最新ボクシングの技術書。
前作の『まったく新しいボクシングの教科書』は、たちまち6刷へ。 ボクシング技術書としては異例の売り上げを記録した前作からの第2弾目。 前作以上に踏み込んで、現在のトップ選手の最先端技術を写真と映像で徹底解説。 前作の内容も一部映像化し、付録DVD(約87分)に収録しています。 |
![]() |
日本プロレス激闘60年史 第33号2013年7月24日(水)発売定価 713円(税込) BBM0630633 インタータッグ王座陥落!馬場&猪木"BI砲"終焉!!
|
![]() |
最終回は、終わらない 日本文理高校 甲子園準優勝の真実―2013年7月13日定価 1,540円(税込) BBM1010060 2009年夏の甲子園決勝――。9回二死走者なしから打者8人がつなぎ5点を挙げ、中京大中京高校を1点差まで追いつめた日本文理高校。新潟県勢として初の甲子園決勝進出というだけでなく、高校野球史上、もっとも印象に残る準優勝校として歴史にその名を刻んだ。あれから4年……。壁にぶつかった時、心が折れそうになった時、様々な場面であの試合が彼らを支えてきた。「どんなときも諦めてはいけない……」。あの決勝戦は彼らが身を持って実感した“人生の教科書”だった。日本文理高校から大学へ進学した者、社会へ出た者、進路は様々だったが、この4年間、選手たちはあの決勝戦を忘れることはなかった。一方の中京大中京高校の選手たちも、あの決勝戦の経験が、生かされている。広島カープの堂林翔太、法政大学硬式野球部主将・河合完治らも、諦めない心、そして油断しない心を持って、日本野球界を引っ張る選手として大きく羽ばたいている。成長した彼らの姿が夢と希望を与えるヒューマンドラマ!
|
![]() |
DVDでよくわかる!ひとりでできるスポーツテーピング2013年7月13日定価 1,650円(税込) BBM1640023 “トレーナー不在の状況でテーピングが正しくできる”をテーマとして、テーピングの達人・高橋仁先生が映像を踏まえて、テーピング法を解説する。
|
![]() |
子どもが安全にくらすために読む絵本(1)わるいのはじてんしゃ?2013年7月13日定価 1,650円(税込) BBM1680041 「子どもが安全にくらすために読む絵本」シリーズ第一弾。子どもたちが自らの身を守るきもちをつくるための絵本。第1巻では、自転車の事故から身を守るきもちを、子どもたち自身に持ってほしいと願った絵本です。読み物のあとには、知っておきたい自転車の交通ルールをQ&A形式で学習できるページもあります。
|
![]() |
日本プロレス激闘60年史 第32号2013年7月10日(水)発売定価 713円(税込) BBM0630632 ハンセンが全日本の世界最強タッグに電撃乱入!
|
![]() |
バッティングメカニズムブック 改善編2013年7月6日定価 1,980円(税込) BBM1040200 2010年に野球のピッチングに求められる身体の使い方の理論と、改善するドリル&トレーニングを2巻の書籍で紹介し、プロから少年野球にいたるまで野球指導者に多大な影響を与えた、トレーニングコーチの前田健氏。その前田氏が著す、バッティングに求められる身体の使い方を紹介する、2巻シリーズの2巻目(改善編)。
|
![]() |
心をつかむ高校野球監督の名言2013年7月6日定価 1,540円(税込) BBM1010059 全国で高校野球の取材を続ける著者による、監督名言集の第2弾。失敗に学び、変化を恐れぬ名将30人の言葉から、成功の法則が見えてくる。
|
![]() |
ベストパフォーマンスを引き出す方法2013年7月3日定価 1,430円(税込) BBM1300118 スポーツ界における選手とコーチ、トレーナーとの関係性。それは、選手が最高のパフォーマンスを行い、結果を出すために一丸となって取り組む「チーム」である。そのためには、各人がそれぞれの専門分野で貢献することも大切だが、まずはチームの誰もが同じ青写真を描き、目標に向かって連携しなければならない。本書では、日本を代表するトップアスリート、陸上競技男子ハンマー投げの室伏広治選手と、室伏選手が全幅の信頼を寄せるフィジカルトレーナーの咲花正弥氏(サッカードイツ代表フィジカルトレーナーとして2010年の南アフリカ・ワールドカップに帯同、銅メダル獲得に貢献。現在はサッカー米国代表のサポートも行う)が、選手とトレーナー、それぞれの立場から、「ベストパフォーマンス」「グッドチーム」を生み出す秘訣をアドバイスする。
|
![]() |
日本プロレス激闘60年史 第31号2013年6月26日(水)発売定価 713円(税込) BBM0630631 猪木、世紀の異種格闘技戦!ボクシング王者アリと対決
|
![]() |
篠塚和典 流し打ちの極意2013年6月24日定価 1,540円(税込) BBM1040172 安打製造機・篠塚和典氏が明かす“本物の流し打ち”とは?
本書では打撃の基本から流し打ちまで、バッティング上達をめざす、すべての野球選手に贈る実用本。 |
![]() |
桐蔭学園大川式 バッティング向上メソッド2013年6月24日定価 1,650円(税込) BBM1040195 全国制覇2回の名監督・大川和正氏から学ぶ打撃練習法!
段階別や目的別に65のメニューを収録、レベルに合った練習法を実践しよう!! 技術獲得のために、いかにシンプルにバッティングを考えるか、上達の秘訣を詳しく解説。 |
![]() |
DVDブック これで完ぺき!ソフトテニス2013年6月24日定価 1,650円(税込) BBM1100059 ソフトテニス強豪校・三重高の神崎公宏監督が教える上達方法を初公開!
基本から、ストローク、ボレー、ポジション、スマッシュなど、試合でスグ役立つ実践的な技術まで映像を使って詳しく解説! |
![]() |
[世界と日本の民族スポーツ(1)]民族スポーツってなんだろ2013年6月19日定価 2,750円(税込) BBM1680031 ある民族や地域に古くから伝わり、人々の伝統的文化に深く根ざしたスポーツ、民族スポーツを紹介。民族スポーツを知ることで、世界の文化の多様性と、われわれ日本人との共通点を見つけることができる。子どもたちの異文化理解を促すと同時に、視野を広げる一助となる。全4巻シリーズの1巻目となる本書では、民族スポーツとはなにか、狩猟民族・遊牧民族・農耕民族に分けて紹介するほか、オリンピックに代表される国際スポーツとの違いも伝えています。
|
![]() |
熱烈! カープ魂2013年6月15日定価 1,540円(税込) BBM1050154 カープ黄金期を担った大野豊、達川光男の名バッテリーが初の鮮烈トーク。最強バッテリーはどうつくられ、互いになにを考えていたのか。今だから明かせる秘話も含め、バッテリー論、野球観、カープ愛を語り尽くす。2人を支えてきたものは、熱きカープ魂だった。
|