ホーム
> 柔道
> 近代柔道

|
|
近代柔道 1月号
Judo
2013年12月21日発売
KJD0000012
B5判
定価
901円(税込)
|
|
CONTENTS
- グランドスラム東京2013
日本は男女で11階級を制す ジュニア世代の若手が活躍 - [Part.1]
ベイカー茉秋[東海大](男子90kg級) 永瀬貴規[筑波大](男子81kg級) 中矢 力[ALSOK](男子73kg級) 橋本優貴[コマツ](女子52kg級) 近藤亜美[大成高](女子48kg級) - [Part.2]
高上智史[日本体育大](男子66kg級) 高藤直寿[東海大](男子60kg級) 金 成民[韓国](男子100kg超級) ルカシュ・クラパレク[チェコ](男子100kg級) 田知本愛[ALSOK](女子78kg超級) 阿部香菜[三井住友海上](女子63kg級) 宇高菜絵[コマツ](女子57kg級) マリンド・フェルケルク[オランダ](女子78kg級) - 【特別インタビュー】
宗岡正二・全日本柔道連盟会長 「品性のある柔道選手への回帰が必要。その延長線上に柔道の強さがある」 - 【引退記念インタビュー】
上野順恵[三井住友海上] 「柔道で変わることができた」 - 【記念講演報告】
柔道の暴力根絶への取り組みについて 〜フランスとイギリスに学ぶ〜 - 第14回柔道教育ソリダリティー講演会
フランスとイギリスにおける柔道のけが防止の取り組みについて - 【緊急特集】
国際柔道連盟試合審判規定(2014-2016年) 柔道のダイナミック化と神髄無視 - 井上康生のMy Coaching Road
第7回 勝負への執念とライバル - [シリーズ柔道改革]
今後は世界基準の処分を - 柔道に役立つトレーニング講座
中・高生のためのやさしいトレーニング科学(11) - 【鉄人トークバトル】
ゲスト・鈴木正彦氏 [東京慈恵会医科大学葛飾医療センター神経内科診療部長] - 全日本産業別大会
醍醐敏郎杯 全日本視覚障害者大会 大学柔道の系譜 中央大(2) 全日本柔道連盟のページ NEWS & TOPICS - [技術]
入門!一流の技術(113) 上野順恵4段の「体落とし」 - [エッセイ]
誠が翔ける!(34) 文/瀧本 誠 柔道初心者が行く欧州のJUDO(34) 文/高松平蔵 一本笑負(25) 文/あいすけ - [研究]
柔道をカガクする。(92) 文/中村 勇 - [人]
りれ〜と〜く(191) 須藤紘司選手→上川大樹選手[京葉ガス] - Information
やわらパーク 全国各地の大会記録/グランドスラム東京2013 読者アンケート Monthly Schedule 次号予告/バックナンバー&フォトサービス -
次号予告 2月号は1月22日(水)発売です。 ◎定価860円(予価) - リポート●男女全日本強化合宿
2013年の締め括り●若潮杯 インタビュー●斉藤仁強化委員長 一流の技術●上野順恵4段の「大外刈り」 - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品