![]() |
体の動きを高めてスキルを磨く! バスケットボール 少人数でできる トレーニングブック シュート/ドリブル/パス編2022年 5月31日発売定価 1,400円(税込) BBM0681512 競技力向上の秘策は”WHY”の意識!
個人の練習で大切なのは「WHY」の意識を高く持つこと。 「なぜ」の意識を高め、さらには「主体的」に取り組めば、レベルアップにつながるだけでなく、バスケットボールがより楽しめる! 監修 鈴木良和 著者 板橋勇斗 株式会社ERUTLUC |
|
|
||
![]() |
体の動きを高めてスキルを磨く! バスケットボール 少人数でできる トレーニングブック スポーツパフォーマンス/1on1編2022年 4月18日発売定価 1,400円(税込) BBM0681511 体と技術を一緒に考える一冊!
競技力向上のカギは、個人練習でもしっかりと身につく適切な体の動かし方だ。最初に、この原理原則を学び、1on1と組み合わせたスキルやドリルでパフォーマンスを高めよう! 監修/鈴木良和 著者/板橋勇斗 株式会社 ERUTLUC |
|
|
||
![]() |
女子バスケットボール 東京2020への旅 歴史を変えた最強チームの真実2022年 2月 4日発売定価 1,980円(税込) BBM1120019 こうして、速くて美しいバスケはつくられた――。
東京2020オリンピックで銀メダルを獲得し、日本女子バスケットボール界の歴史を塗り替えた最強女子メンバーたち。この本では、12人のメンバーにトム・ホーバスHC、恩塚亨コーチ、成井千夏マネージャーの15人にインタビュー取材を行い、ぞれぞれのストーリー…、物語を綴った一冊です。インタビューアーは長らく日本バスケットボール界を取材してきた小永吉陽子氏。その豊富な知識と経験をベースに、一人ひとりを丁寧に丹念に描いています。日本中を魅了したチームはいかにして作られたのか…。2021年の掉尾を飾るにふさわしい一冊です。 |
|
|
||
![]() |
ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること2022年 2月 4日発売定価 1,760円(税込) BBM1120020 コーチは、孤独で終わりのない仕事である――。
「This TEAM has stolen the hearts of everyone who loves Basketball」 (このチームはバスケットボールを愛するすべての人の心を奪ったのだ) 2021年夏、唯一無二のバスケで世界を魅了した。 トム・ホーバス率いるバスケットボール女子日本代表。 日本らしさを追求できるメンバーの選考と戦術のこだわりは多くの賞賛を受けた。 名将が唱える、選手の力を最大限に引き出すコーチングとは何かを語りつくした一冊。 |
|
|
||
![]() |
競技力が上がる体づくり バスケットボールの 動き向上トレーニング2022年 1月 8日発売定価 1,980円(税込) BBM1120011 競技力アップの課題は体の使い方だった!
元NBAのアスレティックトレーナーで、現在、日本代表アスレティックトレナーを務める佐藤晃一氏と育成年代の指導に定評のあるエルトラック代表・鈴木良和氏による、技術向上につながるよりよい体の動かし方とそのトレーニング法。 スキルとエクササイズの関係を解説しながら、バスケの技術向上のために必要な、より良い体の動かし方を身につけるトレーニングを伝授する。 |
|
|
||
![]() |
2020-2021 Wリーグ覇者に学ぶ トヨタ自動車アンテロープスの チームビルディング2021年10月23日発売定価 1,870円(税込) BBM1120016 トヨタの知的財産、開放。
2020-2021シーズンのWリーグで、悲願の初優勝を遂げたトヨタ自動車アンテロープス。そこには「勝つべくして勝った」といい切れるチームのフィロソフィーがあった。チームづくりの根底にある科学に基づいたトレーニングと世界基準の戦術の融合とは何か――。今書籍では、東京オリンピック2020で銀メダルを獲得し、が然、注目を集める日本女子バスケ界のけん引車“トヨタ”が取り組むチームビルディングを、選手とスタッフの証言をもとに紹介する。 |
|
|
||