![]() |
スポーツスーパースター伝(3)上野由岐子2010年10月10日定価 1,650円(税込) BBM1710023 多くの子どもたちに、夢に挑む楽しさや難しさ、そして楽しさを分かりやすく問いかける「スポーツスパースター」物語全集第3弾。「しらべ学習」に役立つコラムも満載。
|
|
|
||
![]() |
スポーツスーパースター伝(2)宮里 藍2010年9月10日定価 1,650円(税込) BBM1710022 多くの子どもたちに、夢に挑む楽しさや難しさ、そして楽しさを分かりやすく問いかける「スポーツスパースター」物語全集第2弾。「しらべ学習」に役立つコラムも満載。
|
|
|
||
![]() |
実物大 人体図鑑(1) 〜筋肉〜2010年9月10日定価 3,300円(税込) BBM1640031 子どもたちに人体のふしぎをやさしく解説する全3巻シリーズの本書。
楽しく調べながら、自然に知識が身につきます。 第1巻のテーマは筋肉です |
|
|
||
![]() |
Q&A式 子ども体力事典(1) 〜体力基礎知識〜2010年9月1日定価 2,420円(税込) BBM1660061 近年、脳の研究がさかんになってくるにつれて、気力を、体力にふくめて考えるようになりました。なぜなら、運動能力も気力も、脳と深く関係していることがわかったからです。
人間のからだのなかには、いろいろな器官や臓器があります。そのひとつである頭蓋骨のなかの脳が、人間のからだと行動のすべてに関係していることを、科学者がつきとめたのです。 さて、この「体力事典」シリーズの一巻『体力基礎知識』では、「そもそもたいりょくってなんだろう?」ということを学び、それがどんな影響をもたらすかを解説します。 |
|
|
||
![]() |
スポーツ スーパースター伝(1)松井秀喜2010年7月31日定価 1,650円(税込) BBM1710021 多くの子どもたちに、夢に挑む楽しさや難しさ、そして楽しさを分かりやすく問いかける「スポーツスパースター」物語全集第1弾。現役選手限定の今回は、プロ野球界から松井秀喜(エンゼルス)が登場。努力の足跡や生き方を紹介するだけでなく、両親からみた松井秀喜など『世界のマツイ』誕生秘話に迫る。また「甲子園の高校野球は、いつ始まったの?」「ニューヨークとロサンゼルスって?」「東京ドームってどんなとこ?」などなど、「しらべ学習」に役立つコラムも満載。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(4) 〜日本のサッカー〜2010年7月12日定価 2,420円(税込) BBM1090114 児童向けにわかりやすくサッカーを解説する本書は、Q&A式で全巻4巻あわせて100問の疑問に答えていくうち、自然とサッカーや社会に対する知識が身についていきます。第4巻目の今回は、日本のサッカーについて学びます。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(3) 〜サッカーの歴史〜2010年6月11日定価 2,420円(税込) BBM1090113 児童向けにわかりやすくサッカーを解説する本書は、Q&A式で全巻4巻あわせて100問の疑問に答えていくうち、自然とサッカーや社会に対する知識が身についていきます。第3巻目の今回は、サッカーの歴史。世界の国やスタジアムについて学びます。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(2) 〜サッカーの基本〜2010年5月12日定価 2,420円(税込) BBM1090112 児童にもわかりやすくサッカーを解説する本書。第2巻目の今回は、サッカーの基本です。フィールドに引かれているラインをなんとよぶのか、オフサイドとは?などルールとテクニックに関する25問です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(1) 〜世界の名選手たち〜2010年4月7日定価 2,420円(税込) BBM1090111 児童にもわかりやすくサッカーを解説する本書。第1巻となる今回は、「サッカー界の偉人たち」が成し得た記録と実績について詳しく紹介します。バルセロナのリオネル・メッシが憧れた選手をはじめ、1960年、70年、80年、90年、そして2000年代のスーパースターが登場して彩りも鮮やかです。
|
|
|
||
![]() |
Q&A 式しらべる野球(4) 〜世界の野球事情〜2010年3月11日定価 2,420円(税込) BBM1050124 2009年3月におこなわれた、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)という国際大会で、日本は3年前につづいて2連覇を達成しました。
優勝を決める決勝タイムリーヒットをはなったイチロー選手など、選手の活躍に日本じゅうが夢中になりました。そして、WBCの優勝に、文字どおり老若男女がよいしれたのです。日本人の野球好きを、あらためてしめす出来事でした。 『Q&A式 しらべる野球』は、このようにみなから愛されている野球のことをもっと知ってもらいたいという思いから生まれました。 さあ、この本で、野球についての正しい知識をつけていきましょう。 |
|
|
||
![]() |
Q&A 日本の武道事典(4) 〜日本の武道と世界の格闘技〜2010年3月11日定価 2,420円(税込) BBM1350114 2008年、文部科学省では、中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道を含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができます。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。 そんな武道のすばらしさを小学校低学年の児童でもやさしく学べるよう作成し、日本文化の奥深さや、他の人を思いやる気持ちを育むことを目的とした1冊です。 |
|
|
||
![]() |
Q&A 日本の武道事典(3) 〜用具を使う現代武道を調べよう!〜2010年2月21日定価 2,420円(税込) BBM1350113 2008年、文部科学省では、中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道を含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができます。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。 そんな武道のすばらしさを小学校低学年の児童でもやさしく学べるよう作成し、日本文化の奥深さや、他の人を思いやる気持ちを育むことを目的とした1冊です。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべる野球(3) 〜ルール・技術〜2010年1月15日定価 2,420円(税込) BBM1050123 2009年3月におこなわれた、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)という国際大会で、日本は3年前につづいて2連覇を達成しました。
優勝を決める決勝タイムリーヒットをはなったイチロー選手など、選手の活躍に日本中が夢中になりました。そして、WBCの優勝に、文字どおり老若男女がよいしれたのです。日本人の野球好きを、あらためてしめす出来事でした。 『Q&A式 しらべる野球』は、このようにみなから愛されている野球のことをもっと知ってもらいたいという思いから生まれました。 さあ、この本で、野球についての正しい知識をつけていきましょう。 |
|
|
||
![]() |
Q&A 日本の武道事典(2) 〜道具をつかわない現代武道を調べよう!〜2009年12月4日定価 2,420円(税込) BBM1350112 2008年、文部科学省では、中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道を含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができます。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。 そんな武道のすばらしさを小学校低学年の児童でもやさしく学べるよう作成し、日本文化の奥深さや、他の人を思いやる気持ちを育むことを目的とした1冊です。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべる野球(2) 〜用具・球場〜2009年11月5日定価 2,420円(税込) BBM1050122 2009年3月におこなわれた、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)という国際大会で、日本は3年前につづいて2連覇を達成しました。
優勝を決める決勝タイムリーヒットをはなったイチロー選手など、選手の活躍に日本じゅうが夢中になりました。そして、WBCの優勝に、文字どおり老若男女がよいしれたのです。日本人の野球好きを、あらためてしめす出来事でした。 『Q&A式 しらべる野球』は、このようにみなから愛されている野球のことをもっと知ってもらいたいという思いから生まれました。 さあ、この本で、野球についての正しい知識をつけていきましょう。 |
|
|
||
![]() |
Q&A 日本の武道事典(1) 〜武道の精神ってどういうこと?〜2009年10月7日定価 2,420円(税込) BBM1350111 武道は日本に古くから伝わる武術などから生まれた、私たち日本人のたいせつな文化です。
2008年、文部科学省は武道を通して、相手と競い合うたのしさとよろこびを味わい、相手を尊重する気持ちをやしなうようにしようときめました。 いきなり武道を始めるのは、すこしむずかしいかもしれません。まず武道とはどういうものかを知りましょう。 この本はみなさんの興味や関心にQ&A形式でやさしく解説していきます。 本書「はじめに」より抄訳 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべる野球(1) 〜歴史と発展〜2009年9月9日定価 2,420円(税込) BBM1050121 2009年3月におこなわれた、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)という国際大会で、日本は3年前につづいて2連覇を達成しました。
優勝を決める決勝タイムリーヒットをはなったイチロー選手など、選手の活躍に日本じゅうが夢中になりました。そして、WBCの優勝に、文字どおり老若男女がよいしれたのです。日本人の野球好きを、あらためてしめす出来事でした。 『Q&A式 しらべる野球』は、このようにみなから愛されている野球のことをもっと知ってもらいたいという思いから生まれました。 さあ、この本で、野球についての正しい知識をつけていきましょう。 |
|
|
||