![]() |
スポーツなんでもくらべる図鑑(2) 速さ・きょり2011年9月27日定価 2,750円(税込) BBM1690052 陸上競技をはじめとする、さまざまなスポーツ競技での「走る・投げる(飛ばす)・回転する・跳ぶ」スピードや距離(高さ)をくらべ、読者である子どもたちにスポーツへの関心を持ってもらう。子どもたちの身近にあるもの(例:バス、信号、校舎)などとの比較、様々な等縮尺の図版を使うなどして、読者の興味をひいていく。クイズ形式で進行していくのに加え、ワンポイントのミニ知識も豊富で、大人でも見ていて楽しい。
|
![]() |
バイシクルトレーニングブック2011年9月26日定価 1,980円(税込) BBM1250054 ほとんどの人のペダリングには50%のロスがある?
かっこいいフォームが最適なフォームとは限らない! あらゆるシーンに対応したトレーニングブック誕生! 初心者から上級者までバイシクルライダー必携の書。 |
![]() |
ぐんぐんうまくなる! バドミントン練習メニュー2011年9月21日定価 1,320円(税込) BBM1190080 中級者〜上級者対象
基礎技術の習得から実践的なパターン練習・ノックまで多様なメニューをビジュアル解説< |
![]() |
[こどもチャレンジシリーズ]できたよ、一輪車2011年9月21日定価 1,650円(税込) BBM1690071 『チャレンジシリーズ』は、これから運動を始める、または運動を始めたばかりの初心者を対象とした、小学生向けの運動入門書シリーズです。第1巻『一輪車』編では、一輪車の乗り方などの基礎から、体育の授業で教わるレベルの技、発展した技、マスターすれば仲間たちの間でヒーローになれる技まで、ステップアップ方式で構成。楽しみながら上達して、ライバルに差をつけよう!
|
![]() |
【入荷待ち】藩校・私塾の思想と教育2011年9月14日定価 2,640円(税込) BBM1350140 江戸を生きた武士や、幕末、時代を動かした志士と呼ばれる青年たちは、どのような教育を受けて自己形成をしたのか。彼らの精神を培った、各地の個性的な士風を持った藩校や、武士と庶民が共に学んだ私塾の教育理念や思想を詳説。文武両道の教育、規律、師弟関係など、現代日本人が見失った学びの場が見えてくる、教育関係者・武道指導者必読の一冊。
|
![]() |
【入荷待ち】マンガ・武道のすすめ2011年9月14日定価 1,100円(税込) BBM1350141 マンガで学ぶ武道の世界。柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道、古武道、以上10種目について、それぞれのジャンルの第一人者が歴史や魅力をくまなく紹介。子どもでも楽しく読めるマンガ形式を採用しているので、武道の奥深さを手軽に学ぶことができます。
|
![]() |
ジュニア世代の骨盤力 〜野球のバッティング〜2011年8月31日定価 1,980円(税込) BBM1040163 打ち方は教わるな!
ゴールデンエイジのうちに体の動かし方を覚えよう。 キーワードはズバリ「骨盤の操作」! 好評シリーズ第2弾! メジャー・リーガーから野球少年まで幅広く、独自の上達法による技術指導をするパフォーマンス・コーディネーター・手塚一志氏が、ジュニア世代に向けて紹介する身体操縦法。人間の体は数多くのパーツで構成されているが、各パーツを意のままに操り、スピード感と力強さ、かつバランスをもコントロールできるレバーが、実は骨盤にある。その操縦法はプロ野球選手でもジュニアでも変わらない。むしろ、ジュニアのうちからそれを身に付けておいたほうが、将来のパフォーマンスはグンと高くなる。バッティングの基礎はジュニア世代で完成させよ! |
![]() |
ストレッチまるわかり大事典2011年8月30日定価 1,980円(税込) BBM1650073 絶対効果ありの実用知識100ストレッチで目覚めよ、カラダ!
初心者〜上級者のあらゆる疑問を “ストレッチ博士”が完全解決! 日常生活やスポーツの現場で身体機能に革命を起こす。 “すとれっち塾”塾長による渾身の書き下ろし! 写真で見るパーツ別ベーシックメニューで今日から実践 |
![]() |
野球食のレシピ2011年8月26日定価 1,760円(税込) BBM1040164 「球児の体を作り上げてきた10年分のおいしさの集大成」
しっかり食べて強い野球選手のカラダを作る珠玉のレシピ集。 見やすく作りやすいオールカラーで114の大量レシピを一挙掲載。 全レシピ、エネルギー・栄養素量も明記。 |
![]() |
忍者図鑑(2) 〜忍者のくらし〜2011年8月23日定価 2,750円(税込) BBM1680012 忍者のほんとうの姿を大公開。豊富なイラストと写真を使い、文字にはルビ振りをしていますので、お子様が一人で楽しめます。きびしい修行をつみ、努力を重ねることで人並み外れた能力を身につけた忍者は、知恵と工夫の達人ともいうべき存在。その行動は現代に暮らす大人の方も学ぶべき示唆に富んでいます。お子様と一緒に、忍者の知恵を学んでみるのも楽しいですよ。
|
![]() |
バスケットボール困ったときの処方箋2011年8月1日定価 1,760円(税込) BBM1120048 チーム作りや勝敗を分けるポイントやトラブルの12項目について、著者が基本となる考え方、トラブル原因、著者がおすすめする修正(習熟)ドリルとその解説などを紹介していく中高生指導者向け実用書。中高生カテゴリーで採用タイミングが迫る新ルールにも対応。
|
![]() |
わが心の木内野球2011年7月27日定価 1,540円(税込) BBM1040165 取手二高、常総学院高を率い、甲子園で計3度の全国制覇を成し遂げた木内幸男さんが、2020年11月にお亡くなりになりました。
木内幸男さんの薫陶を受け、プロ野球選手として活躍した仁志敏久さん(現横浜DeNAベイスターズ二軍監督)が、名将・木内幸男の真実を綴った本書を、あとがきを追記し重版いたしました。 |
![]() |
[U-6 親子で楽しむ]キッズサッカートレーニングハンドブック2011年7月27日定価 1,430円(税込) BBM1090006 「走る」、「跳びはねる」、「ボールを蹴る」、「ヒザやヒジを伸ばす」、「身体をひねる」……、4歳から6歳の裾野が広いキッズ年代は、人間の神経系が急速に発達するとても大切な時期。では、一体どのようなトレーニングをするべきなのか。
本書は「好奇心」と「自己主張」の強い時期に、楽しみながらサッカー脳を鍛える一冊だ。親子で、友だち同士で、1人で楽しむ48のオリジナル・メニューは必読! |
![]() |
体幹トレーニング・メソッド コア本当の鍛え方。2011年7月27日定価 1,650円(税込) BBM1650082 ──大学研究者が、スポーツ科学に基づいて、本当のことを書いた。
巻くだけとか、ストレッチだけとか、ボールに乗るだけとかじゃなく、全面的にやるしかない! 肩こり腰痛対策からパワー強化まで、体幹トレーニングのあらゆるメソッドを『スロトレ』などのヒットで知られる石井直方監修のもと徹底解説。研究者が最先端科学に基づいたトレーニング方法をわかりやすく説明する決定版。 |
![]() |
健康太極拳稽古要諦 ―楊名時太極拳の秘必用法と太極拳古典文献2011年7月22日定価 1,980円(税込) BBM1410197 太極拳の古典をやさしく解説した秘伝
健康を求める太極拳にさらに奥深さを追究 “知”の太極拳を知り上達に到る好著 秘伝にして必須の「ことば」を知れば健康効果も高まり、技能も向上する!! 日本での太極拳普及に大きな足跡を残し、日本健康太極拳協会最高顧問であられた師家・楊名時先生が、かつて指導の折々に講義された太極拳実技のための要訣を一冊にまとめた本である。その中には、古典もあり、師の経験智もある。稽古要諦は「秘訣集」であり、「秘訣」とはただ稽古を重ねるだけでは気づかないこと、具体化されないことを理解するための解説である。師家をはじめ多くの先達の叡智がここにあり、愛好者はこれを活用して太極拳学習を大いに進化させてほしい内容である。 |
![]() |
サイクリング解剖学2011年6月25日定価 2,420円(税込) BBM1250053 ロードサイクリストのための筋力トレーニングのエクササイズと、コーナリング、登り坂、下り坂、スプリントに関係しているライディング時の活動筋を、豊富なイラストで解説。各エクササイズが、サイクリング・パフォーマンスにどのように緊密に関連しているのかを理解できるこれまでにない筋トレ実用書。これらのエクササイズを試せば、サイクリング・パフォーマンスの向上を実感すること間違いなし。
|
![]() |
駒田徳広 問いただす“間違いだらけ”の打撃指導2011年6月22日定価 1,320円(税込) BBM1040161 コーチの教えは本当に正しいのか!?
ふとした疑問から始まり、2000安打を放った異才の理論派打者が、研究に研究を重ねた末にたどり着いた「正しく、分かりやすいバッティング論」 |
![]() |
忍者図鑑(1) 〜忍者の仕事〜2011年6月22日定価 2,750円(税込) BBM1680011 忍者のほんとうの姿を大公開。豊富なイラストと写真を使い、文字にはルビ振りをしていますので、お子様が一人で楽しめます。きびしい修行をつみ、努力を重ねることで人並み外れた能力を身につけた忍者は、知恵と工夫の達人ともいうべき存在。現代に暮らす大人の方も学ぶべきことがあるでしょう。時にはお子様と一緒に、忍者の知恵を学んでみてください。
|
![]() |
日比野弘の日本ラグビー全史2011年6月下旬定価 16,500円(税込) BBM1800065 ただの記録集ではありません。筆者が実際に見て、聞いて、調べた事実が、日本のラグビー史に、さらに厚味をもたせました。日本代表の国際試合は、キャップ認定試合の両軍メンバー、試合リポートはもちろんのこと、ノンキャップ試合、ノンキャッパーまで網羅。日本協会主催試合の日本選手権、大学、社会人の決勝戦は、試合リポートに加えテーブルも丹念に調べ上げました。さらに、高校、7人制、クラブ、女子など各カテゴリーにも触れ、日本代表強化史、ルールの変遷、レフリーの考察と記録など、この先の日本ラグビーの礎になるものも。圧倒の約800ページ余は、多彩な楽しみ方をラグビーファンに与えてくれるでしょう。
|
![]() |
[絶対強くなる!]卓球スパイラル打法2011年6月17日定価 1,650円(税込) BBM1160016 トッププレーヤーたちが無意識のうちに身に付けているパワフルな打球、安定感のある動きを生む驚異の打法が「スパイラル打法」である。卓球界では今まであまり語られることのなかったスパイラル(らせん状)な動きによるシンプルで合理的なその打ち方を、「スパイラル打法」指導の第一人者である著者が全国の中高生、およびその指導者に向け、大公開する。
|