ホーム
> スポーツコーチング
> コーチングクリニック

|
|
コーチング・クリニック 2014年9月号
COACHING CLINIC
2014年 7月26日発売
SPC0000004
B5判
定価
916円(税込)
|
|
CONTENTS
- HOT TOPICS
充実したストレングストレーニングのためのトレーニングルームリニューアル 眞野直樹(株式会社ザオバ) 河田繁治(京都大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチ) - 【特集】子供の指導を考える
- PART1 子ども世代の指導者に求められる資質とは
中竹竜二((財)日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター) - PART2 自分自身と競わせて、早い自立と個性の確立を促す
浜本敏勝(広島大河 フットボールクラブ 総監督) - PART3 "ガキ大将"復活論
春日晃章(岐阜大学教育学部 准教授) - PART4 子どもたちは指導者を選べない だからこそ、指導の目的を明確に!
吉田繁敬(公益財団法人 愛知県体育協会、東山スポーツ少年団(剣道)指導員) - PART5 子どもたちとの触れ合いが、高校生に刺激を与え、指導者への第1歩となる
砂金 伸(習志野市立習志野高等学校サッカー部 監督) - フェアプレイで日本を元気に!(21)
鈴木貴人氏に聞く 私の「フェアプレイ」論 - 特別企画 筋肥大に効果的な食事とは?
「高タンパク食は、運動による筋肥大に有効とはいえない」 岡村浩嗣(大阪体育大学大学院 教授) - 検証リポート インナーマッスルにまつわる数多くの誤解
「改めて整理しておきたいインナーマッスルの意味(前編)」 谷本道哉(近畿大学生物理工学部人間工学科 准教授) 荒川裕志(国立スポーツ科学センタースポーツ科学研究部 研究員) - 新連載 スポーツ食(1)
ヌワニー・ジャヤラット(米国登録栄養士/IOC 認定ディプロマスポーツ栄養士) 辰田和佳子(株式会社wacca.管理栄養士、公認スポーツ栄養士) - 【人物ピックアップ】
突撃! 研究室訪問(45) 片山紀子(京都教育大学 大学院連合教職実践研究科 教授) - 【連載】
川上博士のスポーツ芸術学部(45) 川上 央(日本大学芸術学部音楽学科 教授) スポーツ感性学(12) 志岐幸子(関西大学 人間健康学部 准教授) 川崎フロンターレ育成術(3) 後藤静臣(川崎フロンターレ アカデミーダイレクター) やさしい筋肉学(49) 石井直方(東京大学教授) 腰部&体幹まるわかり大辞典(10) 金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授) パフォーマンスと傷害予防のためのトータルコンディショニング(15) 守田優子(東京医科大学睡眠学講座 助教) 広瀬統一(早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授) メディア・トレーニング教室(10) 糸川雅子(NPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会 理事長) 現場に生かせる 選手・コーチに役立つスポーツ医科学講座(25) 柳谷登志雄(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 准教授) Training Center通信(12) - 【ジュニア・コーチング・クリニック】
「アクティブ・チャイルド・プログラム」考(24) 佐藤善人(岐阜聖徳学園大学教育学部 准教授) - 【コラム】
ボールの転がるままに 252 浅見俊雄(元国立スポーツ科学センター長) - 【C.C.NET】
ニュース&トピックス 指導者のためのセミナー情報 学会・研究会誌、大学紀要等の論文・記事索引 バックナンバーのご案内 読者プレゼント 次号予告10月号は 8月27日発売です。- 免疫力を高めよう
夏の強化期も終わり。試合シーズンに向けて身体の防御能力を見直そう! - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品