ホーム
> スポーツコーチング
> コーチングクリニック

|
|
コーチング・クリニック 2015年5月号
COACHING CLINIC
2015年 3月27日発売
BBM0701505
B5判
定価
916円(税込)
|
|
CONTENTS
- 【特集】スポーツ現場での測定・評価・判断
- PART1 子どもの自己実現能力を伸ばす新体力テスト活用法の提案
西嶋尚彦(筑波大学 体育系 教授) - PART2 フィジカルを可視化するウェアラブルデバイス「adidas miCoach」の活用法
山下崇(アディダスマーケティング事業部) 小林賢一郎(向上高等学校 サッカー部 監督) - PART3 判断基準を増やしながらも、判断を個人に委ねない仕組みづくりが急務
佐保豊(NPO法人スポーツセーフティージャパン代表理事、米国BOC公認アスレティックトレーナー) - PART4 スクリーニングによって必要な人に適切な評価を下し、傷害リスクを減らそう
リー・バートン(Functional Movement Systems 代表取締役) - Special short interview
桑田真澄氏が語る指導者の心得 「スポーツの現場は、最高の人材育成の場であってほしい」 - 短期集中連載I
女性アスリートへのサポートを考える(3) 海外に学ぶ(2)ーアメリカ視察リポートー - 短期集中連載II
東京2020パラリンピックへ向けて(3) 「"東京で燃え尽きる"というくらいの覚悟があります」 丸山弘道(車いすテニス ナショナルチームヘッドコーチ、株式会社オフィス丸山弘道 代表) - 新連載
コアコンディショニングの新ツール 「スイングストレッチ」の効果と実践(1) 「スイングストレッチ」とは? - 連載最終回!
スポーツ感性学 志岐幸子(関西大学人間健康学部 准教授) - 【人物ピックアップ】
突撃!研究室訪問(53) 金岡恒治(早稲田大学スポーツ科学学術院 教授) - 【連載】
川上博士のスポーツ芸術学部(53) 川上 央(日本大学芸術学部音楽学科 教授) 川崎フロンターレ育成術(11) 今野章(川崎フロンターレ U-18監督) アスリートならおさえておきたい食と栄養の話(2) 関根豊子(株式会社LEOC所属管理栄養士、公認スポーツ栄養士) やさしい筋肉学(57) 石井直方(東京大学 教授) パフォーマンスと傷害予防のためのトータルコンディショニング(23) 文/柳下幸太郎(ウイダートレーニングラボ パフォーマンスコーチ) 監修 広瀬統一(早稲田大学 スポーツ科学学術院 准教授) 現場に生かせる 選手・コーチに役立つスポーツ医科学講座(33) 柳谷登志雄(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 准教授) メディア・トレーニング教室(18)strong> 糸川雅子(NPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会 理事長) ウォッチャー伊藤のトレンド探訪(16) 伊藤謙治(エフ・フィットネス・サポート代表) - 【ジュニア・コーチング・クリニック】
子どもをその気にさせる運動指導(2) 文/鈴木秀人(東京学芸大学教育学部 教授) 監修/佐藤善人(岐阜聖徳学園大学教育学部 准教授) - 【コラム】
ボールの転がるままに 260 浅見俊雄(元国立スポーツ科学センター長) - 【C.C.NET】
ニュース&トピックス 指導者のためのセミナー情報 学会・研究会誌、大学紀要等の論文・記事索引 バックナンバーのご案内 読者プレゼント - ※連載「私のフェアプレイ論」「トレーナーの現場」「競技パフォーマンスとストレングス&コンディショニング」はお休みです。
-
次号予告 6月号は 4月27日発売です。 - スポーツ栄養最前線
スポーツ競技者に欠かせない食事&栄養補給を考えよう - ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品