![]() |
テニスの心理学佐藤雅幸/著2023年 4月 5日発売 BBM1100009 A5並製・256頁 定価 1,980円(税込) ISBN:978-4-583-11582-5 C2075 |
CONTENTS
テニスをプレーしている人のおそらく大多数が、「メンタルが強くなりたい」「メンタルが強くありたい」と願っているでしょう。(今のように)メンタル本を読み、トレーニングに取り組むことは、メンタルを強くするための方法の一つに違いありません。しかし、いきなり始めるより、まずやるべきは、「自分を知る」ということだとご存知でしょうか。それがすべての始まりです。メンタル・セルフチェック、メンタル・テストを行い、「自分を知る」。そのあと、メンタル・トレーニングに進みましょう。 その後、「テニスにおけるメンタルとは何ですか?」という質問に対して、あなたはもう一度、答えてみてください。その頃には自分の「枠」が広がり、変化していることを感じられるはずです。 【目次】 はじめに Introduction どのメンタル要素が弱いのか? Chapter1 心の構造分析 Chapter2 メンタルテスト Chapter3 勝者に共通する考え方 Chapter4 究極のポジティブシンキング Chapter5 モーターラーニング(運動学習理論) Chapter6 スランプの克服 Chapter7 メンタルタフになる Chapter8 言葉の力 Chapter9 悩み相談 【著者紹介】 佐藤雅幸(さとう・まさゆき) 1956年、山形県生まれ。82年日本体育大学大学院体育学科研究科修士課程修了。専修大学教授(スポーツ心理学)、同大学スポーツ研究所顧問。同大学女子テニス部の監督を務め、92年は王座優勝を果たした。1994年には、長期在外研究員としてカロリンスカ研究所(スウェーデン)に留学した。2016年4月よりHALEOスポーツサイエンスリサーチ。 |