ホーム
	            	            		            		            		            	            		            		            			            				            			                     > サッカー
	                	            		            	            		            		            			                     > サッカークリニック
	                	            		            			            				            			                	            					
		
		
					
				
		
		
			
				
					|   | 
				
					|   | 
														
								
									サッカークリニック 12月号
								
								
												Soccerclinic2023年11月 6日発売
 BBM0422312
 B5判
 定価
						
                                                    990円(税込)
 
 |  | 
			
			
				
					| CONTENTS
SPECIAL FEATURES【特集】高校サッカー 育成論
 「魅せて勝ち、魅せて育てる」4チームの矜持
 
 PROLOGUE 小井土正亮(筑波大学監督)
 
 PART 1 前橋育英高校編
 リポート:日本屈指のボランチが生まれる理由
 インタビュー:名参謀が明かすトレーニング
 湯浅英明(前橋育英高校ヘッドコーチ)
 インタビュー:OBコーチの声
 松下裕樹(前橋育英高校コーチ)
 コラム:山田耕介(前橋育英高校監督)の人物像
 
 PART 2 静岡学園高校編
 リレーインタビュー:指揮官がつなぐ流儀
 井田勝通(静岡学園高校前監督)
 &川口修(静岡学園高校監督)
 リポート:初の単独優勝を振り返る
 阿部健人(2019年度主将/メリーランド大学)
 リポート:元祖・技巧派軍団の育成
 
 PART 3 興國高校編
 リポート:激戦区・大阪における歩み
 インタビュー:新監督のポリシー
 六車拓也(興國高校監督)
 インタビュー:2人のコーチ・インタビュー
 江島洋平(興國高校コーチ)
 &北谷史孝(興國高校コーチ)
 
 PART 4 神村学園高校編
 インタビュー:中高一貫校の育成指針
 有村圭一郎(神村学園高等部監督)
 リポート:出世頭・橘田健人の高校3年間
 橘田健人(川崎フロンターレ)
 リポート:「神村イズム」を探る
 
 PART 5 SPECIAL COLUMN
 高校サッカー記者コラム(文/安藤隆人)
 
 【単発企画 ONE-SHOT】
 SPECIAL INTERVIEW
 ドイツ代表監督のサッカー哲学
 ユリアン・ナーゲルスマン
 
 SPECIAL REPORT
 ドイツ代表新体制リポート
 
 【連載 SERIES】
 世界で通用する個を育成する
 「ブラジル流育成メドッド」
 第13回:育成年代の移籍
 
 サッカーに必要なメンタルとは?
 「しなやかな心を育てる」
 第21回:「伸びる選手」の保護者とは?
 
 ジュニア年代クラブ訪問(第122回)
 ヴィクサーレ沖縄FC(沖縄県)
 
 トレーニングレビュー
 
 バックナンバー&次号予告&編集後記
 
 巻末コラム「フットボールの未来」第14回
 内野智章(興國高校前監督)
 
 
  次号予告2024年1月号(12月6日発売)特集 全国高校サッカー選手権大会名将たちのトレーニング
 
 12月28日に開幕を迎える
 全国高校サッカー選手権大会。
 これまでに101回分の優勝チームが誕生し、
 「名将」と呼ばれた監督もまた、数多く生まれている。
 次号では、過去の大会で優勝に導いたり、
 旋風を巻き起こしたりした監督たちに、
 当時のトレーニングを振り返ってもらう。
 加えて、令和を生きる若い指導者たちへのエールももらう。
 
 別冊付録:欧州クラブ監督カレンダー2024
 
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 | 
			
	        	
		    おすすめ商品