ホーム
	            	            		            		            		            	            		            		            			            				            			                     > 野球
	                	            		            	            		            		            			                     > ベースボールマガジン
	                	            		            			            				            			                	            					
		
		
					
				
		
		
			
				
					|   | 
				
					|   | 
														
								
									ベースボールマガジン 6月号
								
								
												Baseball Magazine Vol.44 No.32020年 5月 2日発売
 BBM0712006
 A4判
 定価
						
                                                    1,080円(税込)
 
 |  | 
			
			
				
					| CONTENTS
名将の肖像 
 [カラーグラビア] PROLOGUE SPECIAL INTERVIEW 名将の野球を語る! 
 野村野球を語る! 広澤克実[元ヤクルトほか] 
 広岡・森野球を語る! 石毛宏典[元西武ほか] 
 落合野球を語る! 井端弘和[元中日ほか] 
 SELECTION 名将のセリフ集Ⅰ 
 CLOSE-UP 全責任は俺が取る 名将たちの決断 Ⅰ上田利治と「1時間19分」 Ⅱ西本幸雄と「スクイズ」 Ⅲ古葉竹織と「江夏の21球」 Ⅳ落合博満と「山井交代」 Ⅴ星野仙一と「マー君連投」 
 SELECTION 名将のセリフ集Ⅱ 
 INSIDE REPORT 栄光と挫折―― ジャイアンツ監督 それぞれの道 INTERVIEW 堀内恒夫[元巨人、野球評論家] 悪太郎の川上哲治論 名将へONの回り道 戦時の名将 藤田元司という男 原監督が勝たせた理由。 
 PICK-UP 名将の異色采配 
 HISTORY 時代と指揮官 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 
 [モノクロ] 1936-2019 歴代全監督226人 年度別成績付き名鑑 
 RANKING 監督通算ランキング 勝利数編 試合数編 勝率編 在籍年数編 
 ANALYSIS 検証!指揮官の数字的評価 野村克也は敗れても「名監督」 
 COLLECTION 指揮官の喜怒哀楽 
 文化人トーク えのきどいちろう[コラムニスト] ×石田雄太[ベースボールライター] 「名将とは何か?」 
 EPILOGUE 
 [連載] 「ショウアップナイターの言葉学」(35)松本秀夫[フリーアナウンサー] 谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(35) パンチ佐藤の漢の背中!(40)ゲスト◎柴田保光[元日本ハムほか] 伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(38) 「魂の活字野球学」(27)文◎飯島智則[日刊スポーツ]次号予告ベースボールマガジン別冊薫風号 6月2日(火)発売!「がんばろう神戸」から25年 ブルーウェーブの潮流 
 阪急ブレーブスがオリックス・ブレーブスを経て、オリックス・ブルーウェーブになったのは 1991年。その後、95、96年と連覇を果たし、一時代を築きました。 阪神淡路大震災が起こり、「がんばろうKOBE」のワッペンとともに優勝してから 四半世紀が経った今、歴史の一部となったブルーウェーブはどういうチームだったのか、 改めて振り返りましょう。
      ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 | 
			
	        	
		    おすすめ商品