ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン
別冊紅葉号(11月号)
Baseball Magazine Vol.10 No.6
2025年10月 2日発売
BBM0712556
A4判
定価
1,450円(税込)
|
|
CONTENTS
- 1974-1989
栗橋茂と近鉄バファローズ
【カラーグラビア】 PROLOGUE 藤井寺最後の砦
COVER INTERVIEW 「左が来ても出るために」
西本幸雄と栗橋茂、 伝わった「熱い心」
背番号2を語る SPECIAL TALK 梨田昌孝[元近鉄] × 羽田耕一[元近鉄] 「セントラルの選手じゃない」
SPECIAL INTERVIEW 金村義明[元近鉄ほか] 「あの人だけは怒らせちゃいけない」
SPECIAL INTERVIEW 中畑 清[元巨人] 「後輩のために泣いてくれた」
DOCUMENTARY 「和製ヘラクレス」の原風景、 駒大を訪ねて――
CLOSE-UP 1973年ドラフトの記憶 「えっ、近鉄!?」
連続写真解説 谷沢健一[元中日/野球解説者]
2025 近鉄バファローズを探して。
SPECIAL REPORT 「江夏の21球」 45年目の懺悔録
SPECIAL INTERVIEW 小川 享[元近鉄] 「日本シリーズ、幻のMVP」
FAN’S REPORT 「和製ヘラクレス」の今
INTERVIEW 「ビークレイジー」 浅川悟代表が語る 「近鉄を後世に伝えるために」
TOPICS タフィ・ローズがやって来た、ヨッシャー!
PICK-UP 「猛牛いてまえ打線」と 歴代○○打線アラカルト
クロニクル 1974-1977 和製ヘラクレス、覚醒前夜 1978-1981 西本幸雄と「マニエルおじさん」と「道楽息子」と 1982-1987 1986年の快進撃、129試合目に泣く 1988-1989 有終の美
文化人インタビュー 太田元治[元朝日放送アナウンサー]
記憶と記録の交差点 1977年の栗橋茂”失われた50打席”
カモと苦手ランキング
1974-1989限定 近鉄ベストナイン
【モノクロ】 1974-1989栗橋茂[近鉄] 全215本塁打記録
OFF SHOT 栗橋茂 思い出アルバム
PRFILE
EPILOGUE 「10・19」今年もまた……
【連載】 「パンチ佐藤と漢の背中!」(105) ゲスト◎中根 仁[元近鉄ほか]
クロウのバンザイ交遊録(5) ウォーレン・クロマティ[元巨人ほか]
谷繁元信[野球解説者] 「仮面(マスク)の告白」(97)
魂の活字野球学(90)
次号予告
ベースボールマガジン12月号10月31日(金)発売!
- 1977-1992
愛すべき竜の「ウーやん」 宇野勝と中日ドラゴンズ
千葉・銚子商高からドラフト3位で中日に入団。 79年に正遊撃手の座を奪うと、80年に初の規定打席到達。82年にリーグ優勝に貢献し、 84年には37本塁打で阪神・掛布雅之と本塁打王を分け合った。85年には41本塁打をマークし、 「ウーやん」の愛称で竜党に親しまれた右の強打者を、次号で特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品