![]() |
新版 健康太極拳規範教程 〜楊名時太極拳実技テキストI〜2011年5月20日定価 2,750円(税込) BBM1410196 高齢化社会を向かえ、健康運動は社会に必須の活動主体となってきた。本書は長らく健康太極拳の普及に努めてきた、日本健康太極拳協会がよりよい太極拳技術の向上を目指すために編集した、やさしい太極拳の理論テキストである。理論を知れば健康効果もさらに高まる。本書の旧版はすでに10年前に発行され、多くの太極拳愛好家に活用されてきた。今回発行されるものはその改訂新版で、より充実した内容になっている。
|
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】柔道の国際化 〜その歴史と課題〜2011年5月10日定価 2,640円(税込) BBM1350110 国際的競技となり、オリンピックの正式種目ともなった柔道。
その苦難の道のりを振り返り、今後の柔道のあり方について考察する。 |
|
|
||
![]() |
よくわかる! グラウンド・ゴルフ 〜基本〜2011年4月16日定価 1,650円(税込) BBM1250025 グラウンド・ゴルフは、日本発祥のスポーツ。いつでも、どこでも、だれでも楽しめるスポーツとして1982年に誕生しました。いまでは大人から子どもまで、女性、高齢者、障がい者、健常者を問わず、190万人もの人が楽しんでおり、全国大会やブロック大会が開かれる規模のスポーツに育ちました。本書の著者は、グラウンド・ゴルフ考案者の朝井正教氏。グラウンド・ゴルフの原点をはじめ、日本グラウンド・ゴルフ協会発行のルールブックをひもといたルール解説や、基礎知識、基礎技術、ゲームの進め方など、イラストや写真をふんだんに使い、考案当初の考え方を大切にしてわかりやすく解説しています。
|
|
|
||
![]() |
うまくなる! グラウンド・ゴルフ 〜技術〜2011年4月15日定価 1,650円(税込) BBM1250026 グラウンド・ゴルフは、ゴルフをモデルにして考案されたスポーツです。しかし、用いるグラブは1本ですし、形状が異なります。ボールも大きさや重さ、素材が異なります。そのため、ゴルフとは違うグラウンド・ゴルフ独特の技術が必要です。本書は、グラウンド・ゴルフの技術と技術練習の方法を紹介した本邦初の書籍です。著者は、基本と同じく、グラウンド・ゴルフ考案者の朝井正教氏。基本の技術から、状況別のショットのやり方、ゲームに強くなる技術や、うまくなるための練習方法などを、写真をふんだんに使って、わかりやすく解説しています。よりよいスコアをめざすグラウンド・ゴルファーにとって待望の書籍といえるでしょう。
|
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】武道 BUDO THE MARTILAL WAYS OF JAPAN2011年4月5日定価 5,500円(税込) BBM1350109 【内容】Content introduction
日本武道館開館45周年を記念して発行された日本の武道を全般と各武道・武道の歴史・武道用語等を詳細に解説し紹介する英語版の貴重な資料 Nippon budoukan foundation 45th Anniversary Project Publication Team Members for Budo: The Martial Ways of Japan |
|
|
||
![]() |
72で回るためのゴルフ心・体2011年2月16日定価 1,320円(税込) BBM1170169 賢いゴルファーになるための頭と体の使い方
ゴルフがうまくなるためには、スイングを磨くことより大事なことがある。いかに頭を駆使して、いかに体をうまく使うかということだ。題して、ゴルフ頭とゴルフ心。この2つを鍛えるための、ノウハウを紹介する。 |
|
|
||
![]() |
72で回るためのコース攻略2010年12月11日定価 1,320円(税込) BBM1170168 実践派コーチがレクチャーするワナとの戦い方レッスン
|
|
|
||
![]() |
ぐんぐんうまくなる! バレーボール2010年11月21日定価 1,320円(税込) BBM1130090 中高生の部活動を応援する「ぐんぐんうまくなる!」シリーズのバレーボール編。
部活にも授業にも役立つ情報が満載。 リベロ、ネットタッチなど、注意したいルールの解説から、正しい基本テクニックが身につく、蔦宗流のオリジナル練習メニューまで、ビジュアル解説。 |
|
|
||
![]() |
健康太極拳エクササイズ2010年10月31日定価 1,430円(税込) BBM1410193 「ゆっくりした動き」こそ太極拳の特徴である。この動きは、筋の活動時間が長く、姿勢維持の筋肉が活躍する機会が多く、無理なく鍛えることができる。太極拳由来の15の症状改善に20余種の中高年向き健康体操をイラストでわかりやすく紹介。
|
|
|
||
![]() |
少林寺拳法 愛の価値、力の理想。2010年10月23日定価 3,080円(税込) BBM1410195 開祖の言葉を完全復刻し、後世に伝える一冊。
歴史・理念から技術までを網羅した永久保存版!! |
|
|
||
![]() |
72で回るためのアイアンショット磨き2010年10月17日定価 1,320円(税込) BBM1170167 しっかり捕まえて、ラインを出す。ゴルフの醍醐味を習得する!
切れ味するどいアイアンショットを、見事に自分のものにするためのノウハウ満載! 豪華なコーチ陣が贈る究極の「アイアン」レッスン。 |
|
|
||
![]() |
スポーツスーパースター伝(2)宮里 藍2010年9月10日定価 1,650円(税込) BBM1710022 多くの子どもたちに、夢に挑む楽しさや難しさ、そして楽しさを分かりやすく問いかける「スポーツスパースター」物語全集第2弾。「しらべ学習」に役立つコラムも満載。
|
|
|
||
![]() |
72で回るためのグリーン攻略2010年8月22日定価 1,320円(税込) BBM1170166 グリーンを制したものが、ゴルフを制す。72で回るためには、周到な戦略に基づいたグリーン戦略が必要だ。本書ではアナタのスコアメイクに確実に好影響を及ぼす次世代グリーン戦略を徹底解説。スコア直結型のゴルフレッスン書となっている。
|
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】日本の元徳2010年8月11日定価 2,640円(税込) BBM1350107 先人の思索を手がかりにしながら、あらためて過去の日本人が、知識・技術ではなく、自分そのものを育てる“徳”というものをどのようにとらえてきたかを反省し、“徳”にはどのようなものがあるのか、また、それを身につけていくにはどうしたらよいのかを考える。
|
|
|
||
![]() |
72で回るためのクラブ機能を生かす2010年6月23日定価 1,320円(税込) BBM1170165 クラブの設計意図を活かす発想がナイスショットを生む!
72で回るためにはクラブ知識をしっかりと持つことが重要だ。クラブの設計や原理をわかりやすく解説。 これを読めば、あなたに求められるスイングが見えてきます!! |
|
|
||
![]() |
72へのゴルフプログラム 〜めざせパープレー!〜2010年6月12日定価 1,650円(税込) BBM1170084 ゴルファーあこがれのパープレー。夢のスコアを成し遂げるための具体論を、多面的に考察。ここまで踏み込んだレッスン書は、かつてない! 『STEP1 「82」へ向けてハーフ41を出す。』『STEP2 「78」へ向けてハーフ39を出す。』『STEP3 「76」達成のショートゲーム磨き。』『STEP4 「74から72」へレベルアップ!』という、丁寧に順を追った一人でできる4ステップ理論で誰もがパープレーへの道を着実に歩み出すことが可能。
|
|
|
||
![]() |
72で回るためのラウンド力育成2010年4月14日定価 1,320円(税込) BBM1170164 スコアを作るのはスイングではなく、ラウンド力でです。ラウンド力とは文字通り「ラウンドするチカラ」
それは情報収集&コース分析、攻略方法の立案、そして実行です。プラン通りに実行できて初めてナイスショットとなるわけです。 スコアになるショットがナイスショットであり、いい当たりをしてもバンカーなど障害物に入ればナイスショットではありません。 その発想を認識し、具現化させていくのが本書の役目です。 本書には名だたるプロが披露するラウンド力を身につけるための具体的なプレーノウハウが満載です。ぜひ、どん欲に取りこぼすことなくスコアを拾っていきましょう。 72を出すために! |
|
|
||
![]() |
72で回るためのアプローチ技術2010年2月13日定価 1,320円(税込) BBM1170163 72で回るためには、グリーン回りから確実に寄せなければならない。そのための考え方とテクニックを実績あるプロが懇切丁寧に解説する。基本と応用が変われば、スコアを無理なく作ることができる。
|
|
|
||
![]() |
体の軸 心の軸 生き方の軸2010年1月13日定価 2,200円(税込) BBM1370043 最重要な身体意識である「軸」について、対話形式でわかりやすく解説。「軸」を科学化することによって、より実践的・効率的な「軸」の再生産を教示する。
軸とは一体何なのか? なぜ軸が存在しなければならないのか? 軸のメカニズムを物理&精神の両現象から解き明かす! |
|
|
||
![]() |
72で回るための飛ばし実現2009年12月12日定価 1,320円(税込) BBM1170162 夢のパープレー(72)で回るためには、飛距離の確保は欠かせない。ドライバーで距離を稼ぐことができれば、あとは短いクラブで果敢にピンを狙うことができる。でも、闇雲に振り回せばいいというものではない。方向性を保ちつつ、距離を出すスコアになるための距離の出し方が重要。そこで本書では、多くの実力者コーチに登場いただき、実践的な飛ばし術を展開する。
|
|
|
||