![]() |
マルチアングル戦術図解ラグビーの戦い方2019年 3月12日発売定価 1,980円(税込) BBM1140099 「キック」を理解し、攻撃のバリエーションを拡げるために。
キック戦術を多角的(マルチアングル)な3D図解で徹底解説! 東海大学付属仰星高校を花園常連の強豪校へと育て上げ、現在、東海大学付属相模高等学校・中等部ラグビー部総監督を務める著者が、現代ラグビーの重要なテーマのひとつである「キック」を取り上げ、数々の戦術をマルチアングルな3D図解で徹底解説。初級者から上級者まで、読めば必ず発見がある、プレーヤー、コーチ必携の一冊だ。 |
|
|
||
![]() |
ニュージーランドラグビーが教えてくれた「人間力」の高め方2019年 3月 4日発売定価 1,760円(税込) BBM1140100 どうすれば世界に通用するラグビー選手になれるのか。ラグビーの原理原則とは?
「世界王者」を生み出したラグビー王国のメソッドを徹底解説 ニュージーランドのラグビーを学ぶため、高校卒業後に単身留学。 以降の25年にわたり、ラグビー王国と呼ばれる地で、選手としてコーチとして、楕円球を追い続けた-そんな著者だからこそ語れるニュージーランドラグビーの強さの真髄を、徹底的に深掘りした一冊。 |
|
|
||
![]() |
ラグビー もっとも受けたいコーチングの授業2018年11月 5日発売定価 1,760円(税込) BBM1140097 著者が目指す指導スタイルを一言で表現するならば「おもしろいラグビー」だ。見ていておもしろいは当然だが、著者が提唱するのは「プレーをしていておもしろいラグビー」。
著者はそれを『自己表現のラグビー』と呼ぶ。 選手には一人ひとりに固有のスキルがある。 得意なプレーも、不得意なプレーもある。本書では、そういう固有のスキル=個性を試合でどう発揮するかを徹底的に解説した。 試合で大切なことは局面局面での“判断力”。そのためには、何が必要かーー。 コーチ初心者がチーム作りをするための具体的なノウハウも満載の一歩先を行く実用ガイドブック! |
|
|
||
![]() |
あなたが笑うと世界が変わる! 笑いの奇跡2018年 3月23日発売定価 1,870円(税込) BBM1650115 笑いが健康に良いことは、近年、さまざまな研究で明らかになっています。
本書では、その“笑い”にスポットを当てました。 どんなときにも笑って生きてきた8名の達人たちが、現代の日本人にこそ必要な“笑い”を多角的な角度から徹底検証。 超ストレス社会を乗りきるための術が紹介された一冊です! |
|
|
||
![]() |
スポーツの科学と教育 ~スポーツ・体育指導者必携最新活用法~2018年 3月 5日発売定価 2,640円(税込) BBM1620019 スポーツを指導するためには知っておきたい科学的知識、さらにスポーツを教育に活かしていくための方法をさまざまな角度からアプローチする一冊。
スポーツ・体育指導者が知っておきたい最新の知識を網羅。 スポーツ系学生のための教本としても活用するのにおすすめ! 静岡産業大学の授業で使われます。 |
|
|
||
![]() |
筋トレマニア 筋トレエクササイズ事典2018年 2月27日発売定価 1,980円(税込) BBM1650114 雑誌「トレーニングマガジン」で大好評のうちに連載を終えた「筋トレ探訪」を、新たな項目を加えたうえで書籍化。
筋トレに関する超マニアックな豆知識、テクニック、コツ、裏ワザ……etcを網羅! しかも、連載時はモノクロで掲載した写真をカラーで大きく載せることで、分かりやすさ倍増!!! トレマガ愛読者にとっても、まったく新鮮な一冊! |
|
|
||
![]() |
脳に「ノー」と言えればスポーツパフォーマンスは上がる!2018年 2月 5日発売定価 2,420円(税込) BBM1660070 スポーツ選手がパフォーマンスの精度を上げるためには、コーチ陣はどのような指導を心がければよいのか。
本書では、そのためにはパフォーマンスを行う選手が自分の身体に加え、パフォーマンス(行動)を指示している脳内状態についても理解しておくことが必須と説く。 私たち人間は、脳をはじめ、骨格・筋肉・内臓からも支配を受け、コントロールされている。 そうした人間の脳の仕組み、身体と脳の関係、さらに骨格・筋肉・内臓を含む物質的なものまでを加味して、人間のパフォーマンスを発揮する仕組みについて、図解やイラストを用いて解説。 パフォーマンス時における自己(選手)の脳内状態を理解に導く一冊。 |
|
|
||
![]() |
ジュニアのためのラグビー食2018年 1月31日発売定価 1,980円(税込) BBM1140095 選手の皆さん、食べ物、食べ方に対するディフェンス、しっかりできていますか?
著者人気シリーズの最新刊はラグビーがテーマ! 今回は成長期の選手が理解しやすいように、ラグビー選手の生活に寄り添ったテーマを取り上げ、解説し、具体的な事例やメニューを掲載しています。 体を作ることは、礼儀を重んじるスポーツであるラグビーにおいては大前提! 同書でしっかり学び強いカラダを作りましょう。 |
|
|
||
![]() |
野球のコンディショニング 強くなるコアトレ2017年 8月24日発売定価 1,760円(税込) BBM1040237 投球、打撃、守備、走塁。野球のパフォーマンスにはさまざまな動作が含まれているが、これらを“野球センス”のひと言で片付けてしまってはいないだろうか。
スムーズな動きを阻害し、さらに故障を招いてしまうのは、身体が歪んで筋肉を正しく使えていないからだ。では、それを取り除くにはどうすればいいのか? まずは「モニタリング」で身体の歪みをチェックし、「リセットコンディショニング」で筋肉を正しい状態へ調整し、「アクティブコンディショニング」で筋肉の正しい動き方を覚え込ませる。 本書では、その3段階のステップに加え、野球でよくある悩みに対しての修正方法もご紹介。故障を招かない、理想のフォームを手に入れよう! |
|
|
||
![]() |
野球のきほん 子どもたちのやる気と技術を伸ばすコーチング2017年 7月18日発売定価 1,650円(税込) BBM1040236 野球関係者の皆さん、子どもたちへの指導で“声の掛け方”や練習メニューについて、悩みはありませんか?
子どもと一緒に成長しよう!「教育」ではなく「共育」を目指して! |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ!スポーツマッサージ2010年6月16日定価 1,760円(税込) BBM1670017 コツをつかめば誰でも簡単にスポーツマッサージができる!
スポーツマッサージを40年あまりにわたって行い、教えてきた著者が、その基礎と応用を写真を多用して詳解する1冊。 基礎編は、基本手技と部位別マッサージ。 実践編は、状況別スポーツマッサージ&コンディショニング。 状況別では、スポーツマッサージとともに、自分でできるセルフマッサージも示し、さらに、コンディションを改善するストレッチングやトレーニングの方法も掲載。スポーツ活動を行うあらゆる人たちに役立つ必携の1冊。 |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! ストレッチング2009年12月5日定価 1,760円(税込) BBM1650078 カラダづくりの精鋭が解説するストレッチ書の決定版!スポーツ医療・健康増進・日々の気分転換に至るまで…効果倍増のストレッチ・テク、完全網羅!
|
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! スポーツ救急医学2009年12月4日定価 1,760円(税込) BBM1640036 AED(自動体外式除細動器)の使い方、CPR(人工呼吸+心臓マッサージ)のやり方、がわかる!
スポーツ活動中に選手が突然目の前で倒れたとき、あたなはその命を救うことができますか? 救急医学の知識と、その知識を活用するほんの少しの勇気さえあれば、消えかけた命に再び生命の灯火をともすことができるのです。スポーツを安全に行うために、また万一怪我や事故が起こったときのために、知っておきたいスポーツ救急医学の知識と応急手当ての方法を、ふんだんに盛り込こみました。 |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! スポーツテーピング2009年6月27日定価 1,760円(税込) BBM1640022 わかりやすくて大好評! 知っておきたいテーピングのすべてがここにある!
テーピングのやり方を関節の動きとともに紹介。弾性包帯や筋肉サポートテープの使い方、セルフテーピングも完全網羅。スポーツ愛好者もトレーナーも満足できるスポーツテーピングの決定版!! アスレティックトレーナーを養成する学校にて、多数の若手トレーナーを育ててきた高橋仁氏。全日本男子バレーボールチームや国際大会の帯同トレーナーの経験豊富な氏が、現場で本当に必要とされるスポーツテーピングの知識とテクニックをあますことなく公開した! ホワイトテープだけでなく、エラスティックテープ、弾性包帯、筋肉サポートテープなど、さまざまなテープの活用法や、セルフテーピングも紹介している。 |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! スポーツ障害2008年12月1日定価 1,760円(税込) BBM1640035 「基礎から学ぶ!」スポーツ・シリーズの第4弾。スポーツ選手や愛好家を治療する専門家だけでなく、アスリートや指導者、さらにはスポーツを楽しむ人が、スポーツ中に発生しやすい傷病や内科的障害について、原因や症状を理解し、その対処法を学べる1冊。
人体の構造や仕組みを、スポーツ医学の観点に立って基礎から解説。スポーツ障害が起きるメカニズム、症状や診断、さらには治療や予防の方法までが、わかりやすく紹介されている。 |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! メンタルトレーニング2008年10月27日定価 1,760円(税込) BBM1650064 メンタルトレーニングの正しいスキルを知ってほしい!
いまやスポーツ選手にとって、メンタル強化は常識です。しかし、確実にパフォーマンスをアップさせる正しいメンタルトレーニングが普及しているのかと問えば、決してそうとはいえないのが現状です。本書は中学生からトップアスリートまで、すべてのメンタルトレーニングの現場での実践を目的に、基礎的な知識から実践、さらには応用までを系統立ててわかりやすく解説しています。スポーツにまつわるすべてのトレーニングを「ポジティブ(プラス方向)」に考えることができれば、すべての歯車がよい方向に回転し始めます。 |
|
|
||
![]() |
基礎から学ぶ! スポーツ栄養学2008年5月22日定価 1,760円(税込) BBM1670016 リーグ戦654勝の記録を持つ名将・岩井美樹監督(国際武道大)が、35年を超える監督キャリアの中で培ってきた選手教育、チーム作り、練習法を大公開!
オールカラーで写真を豊富に用いて分かりやすく解説。指導者・競技者におすすめの一冊。 「身になる練習法」シリーズの第15弾として刊行! |
|
|
||
![]() |
テーピングバイブル〔コーチ編〕2006年12月1日定価 1,320円(税込) BBM1650053 スポーツ選手に必要なテーピングを知り尽くす。部位別の巻き方から、ケガの予防・応急処置まで実例を挙げてわかりやすく解説。
※本商品は、好評を博した雑誌「TAPING テーピングを知り尽くす!」の内容をそのままに、流通形態を書籍として新に発行した商品です。 |
|
|
||
![]() |
令和版基礎から学ぶ! スポーツ救急医学2020年 6月 9日発売定価 1,980円(税込) BBM1640038 脳震盪、熱中症、心臓震盪の予防法や対応法、AEDの使い方や、CPRの実施方法など、令和の新たな医学知識を徹底解説!
10年間売れ続けた決定版書籍がオールカラー化&増補・改訂!!スポーツ界のバイブル的指南書、新装発売! |
|
|
||