ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム

 
 
ソフトボール・マガジン 2014年 2月号

ソフトボール・マガジン 2014年 2月号

2013年12月24日発売
定価  880円(税込)
SBM0000012
上野由岐子 3連投312球 日本女子1部リーグ 決勝トーナメント ルネサスエレクトロニクス高崎 サヨナラで4年ぶり9度目のV
五輪への思いと願い〜佐藤理恵(元日本代表)
ペヤング監督・マネジャー兼選手・主将が語る「昇格、残留、その先――」
Match Report 日本女子2部リーグ 順位決定プレイオフ&入替戦
チーム訪問企画 女子インターハイ初出場 比叡山高校
 
 
サッカーマガジンZONE 2月号

サッカーマガジンZONE 2月号

2013年12月24日発売
定価  880円(税込)
SMZ0000012
Football Intelligence OVER 30 ベテランという力 アンドレア・ピルロ、ハビエル・サネッティ、ライアン・ギグス、中村俊輔 etc.../賢い選手の育て方 世界の育成最前線 スペイン、イングランド、ベルギー/フィリップ・トルシエ 2002年日韓W杯・ベテラン起用の決断/[別冊付録]第92回高校選手権ガイド
 
 
近代柔道 1月号

近代柔道 1月号

2013年12月21日発売
定価  901円(税込)
KJD0000012
グランドスラム東京2013 男女11階級で金メダル 次世代を担う若手が躍動!高藤直寿、橋本優貴、田知本愛"世界代表組"が連覇
[特別インタビュー]宗岡正二「品性のある柔道選手への回帰が必要。その延長線上に柔道の強さがある」
[解体新書インタビュー]永瀬貴規(筑波大2年)
 
 
ランニングマガジン・クリール2014年2月号

ランニングマガジン・クリール2014年2月号

2013年12月21日発売
定価  837円(税込)
RMC0000013
春に結果を出す冬の特講50
[1限目]トレーニング概論
[2限目]フォーム改造講座
[3限目]雪上特訓 クロストレーニング
[4限目]時間栄養学
機能性タイツ&サポーターカタログ2014
マラソン大会コース難易度PART2
 
 
バドミントン・マガジン2014年 1月号

バドミントン・マガジン2014年 1月号

2013年12月21日発売
定価  985円(税込)
BMM0000013
[特集]全日本総合選手権 田児賢一、前人未到の6連覇!女子は三谷美菜津が初V
[別冊付録]田児&人気選手の両面ポスターカレンダー
[冬の特別企画]トレーニングでライバルに差をつけよう! 龍谷大、西陵高(長崎)
[大会レポート]日本リーグ2部全日本シニア選手権
[クローズアップ]スーパー16歳 山口茜が歩んできた道[後編]
ダブルスの攻撃力を高める
 
 
トレーニングマガジン Vol.30

トレーニングマガジン Vol.30

2013年12月21日発売
定価  1,026円(税込)
TNM0000005
特集 胸人化計画 「大胸筋」ボリュームアップの秘策!佐藤貴規、和田 駿
進化系!筋肉男子の栄養学
全日本学生ボディビル選手権優勝インタビュー 向井竜太(了徳寺大学)
研究会シリーズ「エキセントリック」
 
 
テニスマガジン 2014年 2月号

テニスマガジン 2014年 2月号

2013年12月21日発売
定価  922円(税込)
TSM0000011
身長が低いプレーヤーのマスト・テクニック スピンサービスの効能
もっと速く走りたい!その方法を教えます。
『ベイビーステップ』副読本 データを生かして頭のよいプレーヤーになる!
発表!メディアが選ぶ2013ベストシーン
マッケンローがやって来た!
Close up 錦織圭、添田豪、クルム伊達公子、ロジャー・フェデラー、グリゴール・ディミトロフ、シモナ・ハレプ、川延榮一
 
 
Q&A式野球講座 打撃編

Q&A式野球講座 打撃編

2013年12月18日
定価  1,540円(税込)
BBM1040202
打撃にまつわる素朴な疑問に、打撃を極めた男たち(広澤克実、篠塚和典、大島康徳)がスバリ回答!!
主な質問は、自分に合ったバットの選び方は?/体の突っ込みを直すには?/捕手寄りの腕で「押し込む」とは?/「ハンマーのように使え」はどんな意味?/バッティングセンターでの練習方法は?/巨人・坂本選手の打ち方の特徴とは?
 
 
ベースボール・クリニック2014年 1月号

ベースボール・クリニック2014年 1月号

2013年12月17日発売
定価  901円(税込)
BBC0000013
[特集]3カ月集中投手スタッフ強化第3弾 エースの冬トレ
日本選手権優勝!新日鐵住金かずさマジック鈴木秀範監督インタビュー
カバーリング&中継プレー考察 水谷哲也、高田康隆
トップコメンテーター 佐々木順一朗
トレーナーからの助言 浜田典宏
フォーム連続写真解説 横瀬貴広、笠松悠哉
NEXT WAVE 多良木高
 
 
DVDブック これで完ぺき!空手道

DVDブック これで完ぺき!空手道

2013年12月15日
定価  1,650円(税込)
BBM1370091
DVDの映像付きなので基本がしっかりわかる 技術が身につく決定版名門大学の監督が伝授する最新の練習方法を紹介!!ルールを知り、思念工夫すれば百選危うからず
 
 
[しらべよう!知っているようで知らない!冬季オリンピック(3)]氷の競技・種目の技やみかた

[しらべよう!知っているようで知らない!冬季オリンピック(3)]氷の競技・種目の技やみかた

2013年12月15日
定価  2,750円(税込)
BBM1610047
知っているようで知らない、冬季オリンピックの知識をしらべながら学べる1冊!お子様の情操教育に欠かせない「しらべ学習」に、高い効果を発揮します!
 
 
[世界と日本の民族スポーツ(4)]世界の民族スポーツをやろう!

[世界と日本の民族スポーツ(4)]世界の民族スポーツをやろう!

2013年12月15日
定価  2,750円(税込)
BBM1680034
ある民族や地域に古くから伝わり、人々の伝統的文化に深く根ざしたスポーツ、民族スポーツを紹介。民族スポーツを知ることで、世界の文化の多様性と、われわれ日本人との共通点を見つけることができる。子どもたちの異文化理解を促すと同時に、視野を広げる一助となる。全4巻シリーズの最終巻となる本書は、世界各国の伝統スポーツに挑戦する方法を紹介します。
 
 
陸上競技マガジン 1月号

陸上競技マガジン 1月号

2013年12月14日発売
定価  1,047円(税込)
TFM0000013
勝利の行方は?箱根頂上決戦!
陸マガ標準記録突破者全掲載!!最新長距離ランキング
[長距離特別企画]ケニア人と暮らし、その強さを学んだフィン氏に聞く「ケニアの強さ、日本人の可能性」
マラソン"2時間5分台"日本人選手・指導者は"世界標準"をどう考えているのか
2大別冊付録付き
 
 
ボクシング・マガジン 2014年1月号

ボクシング・マガジン 2014年1月号

2013年12月14日発売
定価  977円(税込)
BOX0000013
村田諒太、燃えたぎる連打!プロ第2戦もTKO勝ち
WBC世界フライ級タイトルマッチ 八重樫東が判定で指名試合クリア
高山勝成、4年5カ月ぶりの凱旋初防衛 アジアの輝き、パッキャオが再起
世界チャンピオンの肖像 山中慎介
 
 
月刊J2マガジン 1月号

月刊J2マガジン 1月号

2013年12月12日発売
定価  1,026円(税込)
GJM0000012
J1昇格クラブ特集
[G大阪]インタビュー 宇佐美貴史 対談 加地亮×倉田秋 etc. [神戸]インタビュー 小川慶治朗 鼎談 北本久仁衛×河本裕之×徳重健太 etc.
[本誌選定]年間MVP&ベスト11、月間MVP&ベスト11&ベストゴール
 
 
ボウリング・マガジン 2014年 1月号

ボウリング・マガジン 2014年 1月号

2013年12月12日発売
定価  880円(税込)
BWM0000012
成就の秋。ROUND1 CUP Ladies 2013 名和秋が初のレギュラータイトル獲得
ABSジャパンオープン ナショナルチーム勢が男女制覇!
[今月の技術選集]小倉賢士、篠崎久美子
[トーナメントグラフ]第41回NBF全日本選手権大会、第47回宮様チャリティー大会、DHCツアー2013第5戦
THE PROFESSIONAL FORM 小泉奈津美
P★STYLE 西村美紀
 
 
日本プロレス激闘60年史 第42号

日本プロレス激闘60年史 第42号

2013年12月11日(水)発売
定価  713円(税込)
BBM0630642
ハンセンvsアンドレ 超ド迫力肉弾対決!
 
 
スイミング・マガジン 2014年1月号

スイミング・マガジン 2014年1月号

2013年12月11日発売
定価  986円(税込)
SMM0000012
Special Interview 200mバタフライ世界王者 チャド・ルクロ
[別冊付録]スイミングイベントカレンダー2014
[祝・来日!]ダニエル・ギュルタ、ウラジミール・モロゾフ、ケイト・キャンベル、カティンカ・ホズー、マイケル・ジャミーソン
[大会レポート]ワールドカップ東京、東京SC招待、イトマンSC招待
[永久保存版]日本記録の変遷
 
 
[香山リカ監修 こころの教育4大テーマ(2)]スーパーくるまいす

[香山リカ監修 こころの教育4大テーマ(2)]スーパーくるまいす

2013年12月7日
定価  1,650円(税込)
BBM1690042
「道徳」が正式科目へ。道徳の教科化に備え、道徳教育のテーマの中から、どこの学校でもどの家庭でも、重要かつ頻出するテーマを4つ選んで刊行していくシリーズが「香山リカ監修・こころの教育4大テーマ」です。シリーズ第2巻では「からだの障がい」をテーマに、バリアフリーを理解する「こころ」の教育について描かれています。 だれでもくるまいすをおしたり、手伝ったりすることはできるし、くるまいすに乗っている人たちが感じているいろいろな不便や不自由は、ほかの人たちも理解することができるはず。では、どうやって理解すればいいのでしょう? まずは、この本を読んでみてください。  (監修者の「はじめに」より)
 
 
サッカークリニック 1月号

サッカークリニック 1月号

2013年12月 6日発売
定価  856円(税込)
SCC0000014
選手たちは、「2対2」を正しく練習していますか?「1対1」から発展させ、「2対2」で戦術や判断の基礎を学ぼう
メンタルトレーニング講座
『ジュニアサッカークリニック』
元日本代表選手が語る「日本サッカーの現在・過去・未来」名波浩が語る技術と判断