ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム

 
 
スポーツカード・マガジン No.109

スポーツカード・マガジン No.109

2015年 1月27日 発売
定価  1,834円(税込)
BBM0951503
[付録カード] SCM ORIGINAL CARDS[12枚封入]
松本裕樹[ソフトバンク] 山福也[オリックス] 有原航平[日本ハム] 中村奨吾[ロッテ] 高橋光成[西武] 安樂智大[楽天] 岡本和真[巨人] 横山雄哉[阪神] 野間峻祥[広島] 野村亮介[中日] 山康晃[DeNA] 竹下真吾[ヤクルト]
 
 
連続写真で見る ラグビーの戦術1セットピース編

連続写真で見る ラグビーの戦術1セットピース編

2015年 1月26日
定価  1,650円(税込)
BBM1140043
スクラム、ラインアウトでのスペースがある攻撃をいかに攻めるか?ラグビーマガジン掲載の大好評企画「技術をひもとく」を加筆修正したセットピース編。セットプレー(セットピース)とはラグビーは、攻撃権がそれぞれのチームに平等に与えられるスポーツではありません。ある時に何らかの要因によってボールが自分たちのものとなり、そこから攻撃が始まります。セットプレーはその名の通り、何かしらセットされた状態から始まるプレーで、スクラム、ラインアウト、ペナルティキック、フリーキック、キックオフ、ドロップアウトの6種類があります。最も効果的に攻守するにはどうすれば良いか?有利になるにはどうすれば良いか?本書で解説します。
 
 
連続写真で見る ラグビーの戦術2アンストラクチャー編

連続写真で見る ラグビーの戦術2アンストラクチャー編

2015年 1月26日
定価  1,650円(税込)
BBM1140044
セットプレー以外の混沌とした状況こそチャンス!勝負のカギを握る!ラグビーマガジン掲載の大好評企画「技術をひもとく」を加筆修正したアンストラクチャー編。アンストラクチャー(セットプレー以外のプレー)とはラグビーは、攻撃権がそれぞれのチームに平等に与えられるスポーツではありません。ある時に何らかの要因によってボールが自分たちのものとなり、そこから攻撃が始まります。セットプレー以外のプレーでもっとも多いのはキックレシーブで、ラインアウト、スクラム、ペナルティ、ターンオーバーと続きます。混沌とした状況を制し、最も効果的に攻守するにはどうすれば良いか?有利になるにはどうすれば良いか?本書で解説します。
 
 
熱中! ソフトテニス部 Vol.27

熱中! ソフトテニス部 Vol.27

2015年 1月24日発売
定価  1,019円(税込)
BBM0681113
特集「3本目まで」で流れをつかむ
『打つ→返球→さらに打つ』の実戦術と基礎技術練習
シングルスにみる『3本目まで』とストロークの基礎技術 長江光一、菅野創世ほか
立ち位置の科学と実戦パターン 浅川陽介が明かす「50%&25%理論」
上宮中 これで勝ち切る!「最短の仕掛け」
西郷第一中「球を回す」「拾っていく」伝統のワザ
徹底紹介 鹿児島商業高校[鹿児島]
連続写真フォーム解説 矢作舞彩[全日本U-14/戸塚中]
中学部活リポート 欅台中[埼玉]
私の中学時代 佐々木舞[NTT西日本広島]
悩み相談室「答えて先輩」長江光一[NTT西日本広島]
 
 
ラグビーマガジン 2015年 3月号

ラグビーマガジン 2015年 3月号

2015年 1月24日発売
定価  1,049円(税込)
BBM0331503
第51回全国大学選手権 TEIKYO V6
FINAL 帝京大、筑波大圧倒し6連覇成る。
INTERVIEW 岩出雅之監督[帝京大]
INSIDE REPORT 赤い糸[帝京大]/それでも挑む[筑波大]
第94回全国高校大会 東福岡、圧倒的に制す。
CLOSE UP 王者、その素顔。
REPORT 御所実、尾道、慶應...激戦の記憶。
LIXIL CUP/TOP LEAGUE 頂上決戦へ。
準決勝は神戸製鋼×ヤマハ発動機、パナソニック×東芝
2015 PREVIEW A HAPPY WORLD CUP YEAR
CLOSE UP スーパーラグビーへ挑む男たち。
REPORT RW2015日本代表第一次候補発表
 
 
ソフトボール・マガジン 2015年 3月号

ソフトボール・マガジン 2015年 3月号

2015年 1月24日発売
定価  876円(税込)
BBM0601503
特集 強光のハードヒッター
名手がグラブを置く決断 西山麗(日立)
打撃飛躍のシンボル 丸本里佳(太陽誘電)
140m弾のクラッシャー 小見山敦史(平林金属)
金メダリストの強打伝承 伊藤幸子(中京大コーチ)
科学の視点からインパクト考察 城所収二(早稲田大)
五輪への思いと願い 乾絵美(元ルネサス)
チーム訪問企画 日出高(女子)
寒風吹き飛ばす熱気 小学6年生交流試合in掛川/足利ウインターキャンプ
 
 
サッカーマガジンZONE 3月号

サッカーマガジンZONE 3月号

2015年 1月24日発売
定価  876円(税込)
BBM0211503
READY? 戦う準備はできているか?
サッカーもビジネスも必要なのは最高の「準備」だ
三浦知良「30年目のキング・カズ」
The Next Story 旅立ちのとき
大津祐樹「幸福な邂逅」
佐藤由紀彦「魂の行き場を求めて」
玉田圭司「らしくいられるために」
城福浩/三浦泰年
ターニングポイント 酒井高徳
槙野智章「マキノの作り方」
中村憲剛「ケンゴが見ている景色」
山田大記「ドイツ経由ロシア行き」
宇賀神友弥×関根貴大「"ネガティブ思考"だからこそ」
木場克己「世界と戦うためのコバ★トレ」
 
 
近代柔道 2月号

近代柔道 2月号

2015年 1月22日発売
定価  897円(税込)
BBM0391502
【特集】世界選手権代表争いを占う 2015年柔道界を彩る選手たち
【新春インタビュー】全日本柔道連盟強化副委員長に聞く
山本洋祐[男子強化部長] 増地千代里[女子強化部長]
【技術特集】全日本男子ジュニア強化合宿
吉田秀彦のスペシャル(技)指導 すべては組み手の工夫から始まる!
【解体新書インタビュー】阿部一二三[神港学園高2年]
【入門!一流の技術】塘内将彦5段の「体落とし」
柔道事故をなくそう!脳震盪の予防と対策
 
 
ランニングマガジン・クリール2015年3月号

ランニングマガジン・クリール2015年3月号

2015年 1月22日発売
定価  835円(税込)
BBM0641503
理論と実践でひもとく万能トレーニング
スピード練習が苦手、忙しすぎるあなたにオススメ ビルドアップ走のすべて
JALホノルルマラソン 持田香織インタビュー
イメージ通りの動きをするために必要なこと 筋肉と脳をつなぐ方法
LAマラソン親善ラン/チェンマイマラソン
 
 
バドミントン・マガジン2015年 2月号

バドミントン・マガジン2015年 2月号

2015年 1月22日発売
定価  937円(税込)
BBM0351502
世界一の歓喜。高橋&松友がSSFで史上初のV!
巻頭スペシャルインタビュー「さらなる進化へ。」
日本リーグ2014総括 NTT東日本がアベックV
[特別企画]シニア必見!ミックスダブルス上達法
[新連載]奈良岡浩流 ジュニアに贈る心技体の磨き方
[惜別企画]廣瀬栄理子の軌跡
[大会レポート]全国小学生選手権 全日本レディース(個人戦)
[大好評連載]舛田圭太のパーフェクトレッスン 最終回 サービス
 
 
BBM2015ベースボールカードセット「惜別球人」

BBM2015ベースボールカードセット「惜別球人」

2015年1月下旬 発売
定価  4,400円(税込)
BBM2110359
引退した選手たちをカード化した「惜別球人」。
今回は、2014年シーズンを最後に選手生活に終止符を打ったメンバーをカード化しました。
稲葉篤紀、金子誠、里崎智也といったトッププレイヤーたちを筆頭に、
球界を沸かせた様々な面々が登場します。
人気シリーズ、惜別球人が今年も発売!!
直筆サインカードも限定封入!!
 
 
週刊ベースボール 2月 2日号

週刊ベースボール 2月 2日号

2015年 1月21日発売
定価  438円(税込)
WBB0000055
2015プロフェッショナルの神髄 至高の打撃バイブル
最強打者が明かす究極のバッティング論
「自分で考える大切さ」青木宣親[ジャイアンツ]
キングが語るHR論 中村剛也[西武]
究極のスイングを求めて。松井秀喜[元巨人ほか]
好打者の打撃向上論 内川聖一[ソフトバンク]柳田悠岐[ソフトバンク]糸井嘉男[オリックス]菊池涼介[広島]ほか
特別企画 黒田博樹[広島]のプロ意識とは?
2015の"主役"たち 山田哲人[ヤクルト]藤浪晋太郎[阪神]安樂智大[楽天]
今季に懸ける 九里亜蓮[広島]
故郷で誓う飛躍 武田翔太[ソフトバンク]
UP COMER 2015 森雄大[楽天]
惜別球人 藤井秀悟[元巨人ほか]
 
 
週刊プロレス2月4日号

週刊プロレス2月4日号

2015年1月21日発売
定価  519円(税込)
WKP0000054
棚橋弘至、紫雷イオに"女子プロ再生"のヒントを授ける!
男女グランプリ対談
ルチャ熱狂!ファンタスティカマニア/幻のUWA大特集
スターダム4周年の集大成、王者・世虎が奈苗に初勝利
 
 
テニスマガジン 2015年 3月号

テニスマガジン 2015年 3月号

2015年 1月21日発売
定価  916円(税込)
BBM0251503
ショーンボーン博士によるテニスゼミナール「将来のテニスを予測して動け」
丸山淳一のスペシャルレッスン サービスからの展開&フットワーク
錦織圭に学ぶ"セミライジング"のフォアハンド
ダブルスのトレンドをおさえる!I<アイ>フォーメーションにトライ
テニマガ・テニス部/サービス塾<中高生編>
「2014年の飛躍につながった"気づき"」錦織圭×松岡修造
WORLD TOUR GUIDE 2015 & トッププレーヤー名鑑
 
 
【入荷待ち】刀剣の歴史と思想 IDEOLOGY of THE SWORD A Spiritual History of Japanese Culture

【入荷待ち】刀剣の歴史と思想 IDEOLOGY of THE SWORD A Spiritual History of Japanese Culture

2015年1月19日
定価  1,650円(税込)
BBM1350151
好評発売中の単行本『刀剣の歴史と思想』を英訳化!刀剣を単なる武器としてではなく、神聖なものとして捉える思想とは何か―日本独自の展開をみせてきた刀剣に関する思想を、中国、朝鮮など、東アジアにまでルーツをたどりながら、確かな史料を基に考察。古事記・日本書紀に語られる神話、平家物語・太平記などにみられる三種の神器にまつわる記述、鹿島新當流、示現流に伝わる伝書といった歴史的文献を読み解き、日本刀剣思想のオリジナリティを浮かび上がらせる。
 
 
調べよう!考えよう!選手をささえる人たち(1)技術をささえる

調べよう!考えよう!選手をささえる人たち(1)技術をささえる

2015年 1月19日
定価  3,080円(税込)
BBM1690016
金メダルをとった瞬間、チームが優勝した瞬間、選手はよろこびを体いっぱい表現します。でも、その瞬間は選手だけのものではありません。監督やコーチ、トレーナー、栄養士、用具をつくる職人、家族……。選手たちのまわりにいるたくさんの人たちも、選手とともに歓喜し、涙します。しかし、そんな活躍する選手たちをかげでささえている大勢の、さまざまな人たちのことは、あまり知られていません。そうした選手をささえている人たちに目が向けられてもいいのではないでしょうか。このシリーズは、そんな思いから企画しました。第1巻は技術をささえる人たちです。
 
 
ベースボールマガジン 3月号

ベースボールマガジン 3月号

2015年 1月19日発売
定価  1,049円(税込)
BBM0711503
指揮官だってルーキーだ 監督1年目の群像
2015新監督の肖像 工藤公康[ソフトバンク]、田邊徳雄[西武]、緒方孝市[広島]、真中満[ヤクルト]
SPECIAL INTERVIEW 大久保博元[楽天新監督]「常勝軍団を作るために全力でやります」
1年目から制覇したエリート指揮官列伝 川上哲治、原辰徳、落合博満ほか
経験者が語る監督業の実態 伊原春樹[前西武監督]、岡田彰布[元阪神監督]
ON「監督1年目」の挫折 長嶋茂雄(1975年巨人) 王貞治(1984年巨人)
[新連載]パンチ佐藤の男の一本勝負 ゲスト・村田兆治
 
 
日本プロレス事件史 Vol.5 革命と夜明け

日本プロレス事件史 Vol.5 革命と夜明け

2015年 1月17日発売
定価  1,528円(税込)
BBM0681116
維新革命、天龍革命、UWF...歴史的ムーブメントの内幕
長州&天龍 "革命児"の系譜
UWFスタイル 誕生記念日
日本初の常設会場 リキパレス物語
ドリー、ブロディ、ロビンソン... 常識を覆した外国人
力道山が初の国際試合でシャープ兄弟を呼んだ理由
国際、新生UWF、大仁田の新発想
中邑真輔が歴史的一戦を分析! 連載第5回「藤波vs前田」
 
 
ベースボール・クリニック2015年 2月号

ベースボール・クリニック2015年 2月号

2015年 1月17日発売
定価  897円(税込)
BBM0401502
[特集]正捕手の擁立が勝利へのカギ 泰然自若のマスクマン
闘うキャッチャー育成へ。プロが語るマスクの心得
現場からの声「メンタル改革。心を鍛える」鈴木春樹◎長岡大手高監督/大兼誠◎都立川高監督
フォーム連続写真解説 石川直也◎山形中央高/根本文弥◎藤代高
甲子園「監督の目」山形中央vs東海大四★第96回選手権大会
NEXT WAVE 広高◎広島
トップコメンテーター 里崎智也◎元千葉ロッテ
わがチームの練習風景 栗林俊輔◎静岡高監督
 
 
高校サッカー2015 第93回全国高校サッカー選手権大会決算号

高校サッカー2015 第93回全国高校サッカー選手権大会決算号

2015年 1月16日発売
定価  856円(税込)
BBM0211522
星陵(石川)全国初制覇!長年の夢、新聖地で実る!
全47試合レビュー 1回戦〜決勝
大会総括 第93回大会で見えたもの
57ヒーローズ 冬の主役たち
出場全48校登録リスト