ホーム
> ラグビー
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
ラグビーワールドカップ 激闘の軌跡 Vol.3 ジャパン!
B.B.MOOK 1455
2019年 7月30日発売
BBM0681408
A4変判
定価
1,324円(税込)
ISBN:978-4583625959
|
|
CONTENTS
ジャパン!
Prologue
土、根、幹、
◎藤島 大
ジャパン2015の深層
Ⅰ証言[9月19日に起きたこと]
内か、外か。
南ア戦勝利、ピッチ上の確信
◎生島 淳
Ⅱエディーとジャパンの4年戦争
ラグビー発展途上国と世界トップコーチが、
南ア撃破を成し遂げるまで
◎中村 裕[テレビディレクター]
Ⅲ五郎丸歩の仕事
FIFTY NINE TRIES
日本代表、ワールドカップ全59トライ
&各チームのことば
Interview 連続出場の戦士たち
朽木英次1987-91
「GOOD OLD DAYS」
第2回への周到な準備。根本的な力の重要性も痛感
桜庭吉彦1987-95-99
「ブランクの充実」
牧歌の第1回から、平尾監督率いる現代ラグビーまで
元木由記雄1991-95-99-03
「未踏の領域」
4大会出場。追い続けていた答えが見つかったのは、2015年
箕内拓郎2003-07
「ラスト20分の世界」
2大会を率いて感じた強国との差。「日常」を変える必要性
小野澤宏時2003-07-11
「スーパー・ネガティブ」
プロラグビー選手として、4年サイクルで徹底的に生きた
畠山健介2011-15
「最高と普通」
トップコーチと、旧態の日本ラグビーとの葛藤。
世界が驚いた「必然」へ
最多キャップは?通算最多得点者は?
ワールドカップ・日本代表の記録
MY FAVORITES!
ワールドカップ日本代表
「私的ベストXV」&「マイヒーロー」を聞いてみた。
ようやく、ついた名前
日本が「BRAVE BLOSSOMS」になった夜
◎村上晃一
COOL!JAPAN
日本代表ジャージーの歴史
RUGBY WORLD CUP CHRONICLE
●2011ワールドカップ第7回大会
オールブラックス、母国でまた笑う。
「21年ぶり」の理由。
FINAL/REVIEW/TOPICS/RESULTS/日本代表
●2015ワールドカップ第8回大会
INTERVIEW
パウリアシ・マヌ[2015年大会NZ代表スコッド/PR]
「驚きと誇りの金メダル」
FINAL/REVIEW/TOPICS/RESULTS/日本代表
SCHEDULE & VENUES
2019ワールドカップ第9回大会
全日程、会場
第1回大会監督・宮地克実の回想
THE SCENE
激闘の歴史 vol.1「オールブラックス!」
激闘の歴史 vol.2「スーパースター!」
永久保存版シリーズ全3巻 好評発売中!
[ラグビーワールドカップ]
激闘の軌跡 Vol.1~3 オールカラー/定価1300円
[ラグビーワールドカップ]
激闘の軌跡 Vol.1
[特集]オールブラックス!
ワールドカップ最多優勝国の魅力と足跡を探る。
RUGBY WORLD CUP CHRONICLE
ラグビーワールドカップ栄光と激闘の記憶 第1~3回
[ラグビーワールドカップ]
激闘の軌跡 Vol.2
[特集]スーパースター!
大会の歴史を彩る記憶に残る選手たち。
RUGBY WORLD CUP CHRONICLE
ラグビーワールドカップ栄光と激闘の記憶 第4~6回
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品