ホーム
> ソフトテニス
> ソフトテニスマガジン

|
|
ソフトテニス・マガジン 11月号
SOFT-TENNIS MAGAZINE
2018年 9月27日発売
BBM0591811
B5判
定価
968円(税込)
|
|
CONTENTS
【Features】
アジア競技大会2018
プロローグ「壮絶な消耗戦の裏側」
女子日本代表が国別対抗で金メダル
鍛えて、揺さぶって、「金」
男子国別対抗は無念の銀
高橋乃綾がシングルスで金メダル
史上初! 日本、悲願のシングルスV
男子シングルスはメダルに届かず
ミックスダブルスは林田/上松が銅
世界の技術をひも解く
(1)キム・ジヨンのバックハンド
(2)キム・ジヌンの低くて、短いスライス
(3)ダブルフォワードのリスクを抑えるフォーメーション
幸運が積み重なった始まりの「金」
CLOSE UP(1)キム・ドンフン、ありがとう!、広岡宙(NTT西日本)の観戦記
CLOSE UP(2)今、東南アジアが熱い 観戦記◎中津川澄男(東北高監督)
看板種目を自ら外す喪失感◎田中俊充(ソフトテニスホームページ)
アジア大会記録
【Big Tournament】
2018全日本学生大会<インカレ>
男子大学対抗/明治大が初優勝
女子大学対抗/東京女子体育大が2連覇
明治大、初優勝座談会
男女シングルス、ダブルス&記録
第49回全国中学校大会
男子団体戦/清明学園中が初優勝
女子団体戦/山陽女子中がV3
男子個人戦/森川亮介/小宮山建[向陽]が打ち合いを制し、地元優勝飾る
女子個人戦/高橋朱里/青松淑佳[昇陽]がたくましさ際立つ優勝
団体戦、個人戦レビュー&記録
第46回全日本社会人選手権
一般男子は長江光一/丸中大明が2連覇
一般女子は中川瑞貴/芝崎百合が「手応えの初V」
大会REVIEW&記録
【Technique】
The Super Shot◎芝崎百合[ナガセケンコー]の
カットサービスとカット系分析
<ワンランクアップ連載>
実戦で生きる12の基本(11)[延岡市立土々呂中監督・石田俊司]
昇陽高、江口直樹監督インタビュー
「相手を知れば、やるべきことは決まる」
N石コーチの考えて強くなるソフトテニスSEASON2-3
「2人で一本と言われてもよく分からない」
【Goods & Present】
この秋のウォームアップ&プレゼント
【Tournament Review】
全国レディース 全日本ジュニア
【Present】
アカエムボール、セルフボレー [Mail Box回答者プレゼント]
ヨネックスラケット、トアルソンストリング [パズル回答者プレゼント]
【Lecture】
インテリジェントテキスト
ナショナルチームの現場から
1日5間トレーニングで強く、美しく(5)
姿勢の良くなるストレッチ(5)
おいしく食べて強くなる!
メンタルの不思議
【Tournament Report】
北海道中学
東北中学
関東中学
北信越中学
東海中学
近畿中学
中国中学
四国中学
九州中学
全日本ジュニア
全国私立短大
全日本学生オープン
全国高校定時制通信制大会
【Regulars】
連載コラム・福島談義(39)
ナロさんのここがいいね!
がんばれ!ぉまみのソフトテニス応援団
ホット@リレーメール/好き勝手言い放題
日本全国記録のページ
ニュース&インフォメーション
ジュニア通信
MAIL BOX 読者のページ
バックナンバー/定期購読/フォトサービス案内
ソフトテニスパスル&読者プレゼント
今月の大会schedule/次号予告&編集後記
※どうしたいソフトテニス座談会、Hints from tactics、「連載ーMy bag,My Buddy」は休載します。
次号予告
次号2018年12月号は......10月26日(金)発売! 定価890円(税込)
【BIG TOURNAMENT】
第73回国民体育大会
JOC杯全日本ジュニア
【FEATURE】
テクニックスペシャル
最先端の技術を考える
日本ソフトテニス研究会第1回大会より
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品