ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン 別冊新緑号(5月号)
Baseball Magazine Vol.3 No.3
2018年 4月 2日発売
BBM0711853
A4判
定価
1,049円(税込)
|
|
CONTENTS
百花繚乱!
ユニフォームの美学
[カラーグラビア]
写真で魅せるユニフォームの記憶
南海「緑の変遷」
太平洋「早すぎた赤の旋風」
日拓「伝説の七色ユニフォーム」
大洋「オレンジと緑の革新」
広島「赤の変遷」
阪急「強き勇者の赤と黒」
中日「青と赤と白のトリコロール」
巨人「V9モードルネサンス」
阪神「優勝イヤーに黄色なし?」
西武「衝撃のライオンズブルー」
近鉄「永遠の三色帽」
ヤクルト「日本一と赤のストライプ」
オリックス「復興のシンボル がんばろうKOBE」
ダイエー「ストロングスタイルの黒」
ロッテ「2005年の『新撰組』」
日本ハム「左右非対称の洗練」
楽天「クリムゾンレッドの心」
時代とユニフォーム1936-2018
ストッキング図鑑
千変万化!12球団限定ユニフォーム傑作集
野球帽大研究
野球帽はいかにして生まれ、変遷したのか
プロ野球帽子マークの系統
東京六大学帽子事情
厳選!高校野球40校 帽子マークイラスト図鑑
帽子のツバの言葉のチカラ
[モノクロ]
ユニフォームの追憶
Ⅰ 山下大輔[元大洋]
「湘南カラーとともに現れた彗星」
Ⅱ 大田卓司[元西鉄・太平洋・クラウン・西武]
「誇り高きライオンズブルー」
Ⅲ 小宮山悟[元ロッテほか]
「ピンク? マジかよ」
Ⅳ 田口 壮[オリックス二軍監督]
「がんばろうKOBEは復興への”小さな光”」
Ⅴ 礒部公一[元近鉄・楽天]
「嗚呼、猛牛最後のユニフォーム」
文化人トーク
綱島理友[プロ野球意匠学研究家]
×
えのきどいちろう[コラムニスト]
”プリントユニフォーム”の是非を考える
ユニフォームにまつわるハプニング
読み切り野球小説「コンバートCONVERT」海川由春
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(10)松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(10)
パンチ佐藤の漢の背中!(14)ゲスト◎八名信夫さん[元東映]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(13)
連載「魂の活字野球学」(2)文◎飯島智則[日刊スポーツ]
新連載◎野球界で働く人々 苑田聡彦[広島・スカウト統括部長]
次号予告
ベースボールマガジン6月号 5月2日(水)発売!
学生たちの様式美
大学野球を楽しむ
次号は大学野球を特集します。開催中のはずのリーグ戦の
リアルタイム状況ではなく、「過去」と「現在」をつなぐ本誌ならではの切り口で
大学野球の魅力をお伝えするつもりです。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品