ホーム
> サッカー
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
サッカー「戦後70年史」1945-2015
蘇る日本スポーツ「栄光の記憶」(3) 分冊百科シリーズ12 全7巻シリーズ(3)
2015年 6月29日発売
BBM0631003
A4判
定価
1,528円(税込)
|
|
CONTENTS
- 戦後70年7大トピック
BIG7 EVENTS メキシコ・オリンピック/ドーハの悲劇/Jリーグ開幕/ジョホールバルの歓喜 日韓ワールドカップ/南アフリカW杯ベスト16/なでしこ世界一 - 時代をつくった男たち
ALL TIME STARS IN LEGEND 三大ストライカーインタビュー 釜本邦茂 「日本代表に選ばれるには、一番の点取り屋になればいいと思った」 カズ 「いくつになっても成長できるんだと、毎年思う」 中山雅史 「サッカーが下手くそで幸せだったのかもしれない」 - 戦後70年を彩った日本サッカーの開拓者たち
スタープレーヤー・カタログ FW編/MF編/DF編/GK編/なでしこ編 - スペシャルインタビュー
川淵三郎[日本サッカー協会最高顧問] 「印象に残っているのはドーハの悲劇とジョホールバルの歓喜が双璧」 - 戦後日本サッカー略年表
- 年代記
日本サッカー世界への挑戦 1945-2015 ◎1945-59 初のW杯予選参加/韓国に抽選勝ちでメルボルンへ コラムで振り返る1940-1950年代 文●賀川 浩 ◎1960-69 東京五輪で8強/メキシコ五輪で銅メダル、釜本得点王/日本リーグがスタート 証言インタビュー/「大和魂」の継承者たち(1) 杉山隆一 コラムで振り返る1960年代 文●牛木素吉郎 ◎1970-80 長沼、岡野体制から二宮体制へ/下村体制も世界は遠く 証言インタビュー/「大和魂」の継承者たち(2) 奥寺康彦 コラムで振り返る1970年代 文●大住良之 ◎1980-98 若い力に光明/あと一歩でメキシコW杯へ/近くて遠いソウル あえなくイタリア逃す/オフト体制で初のアジア王者 コラムで振り返る1980年代 文●武智幸徳 Jリーグがスタート/ロスタイム「ドーハの悲劇」/ファルカンから加茂体制へ ジョホールバルの歓喜!/初のW杯 証言インタビュー/「大和魂」の継承者たち(3) 井原正巳 コラムで振り返る1990年代 文●伊東武彦 ◎1999-2015 トルシエ登場!/日韓W杯開催 インタビュー/「大和魂」の継承者たち(4) 宮本恒靖 ジーコジャパン発進/完全アウェーでアジア連覇/ドイツで涙 オシム体制でふくらむ期待/岡田監督再登場/南アフリカW杯16強 なでしこ輝く世界一/ザックジャパン好発進/ブラジルに散る コラムで振り返る2000年代以降 文/北條 聡 - DATA FILE
日本代表キャップ/天皇杯&日本リーグ優勝チームほか
|
おすすめ商品