ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン
別冊薫風号(7月号)
Baseball Magazine Vol.9 No.4
2024年 6月 3日発売
BBM0712454
A4判
定価
1,390円(税込)
|
|
CONTENTS
- 1969-1982
星野仙一と中日ドラゴンズ
【カラーグラビア】 PROLOGUE 燃える男と、その時代
COVER STORY 星野仙一[元中日] 「脅しと演技の146勝」
HUMAN STORY ドラ番回顧録 1982年の玉手箱
連続写真解説 堀内恒夫[元巨人/野球評論家]
PROFILE
SPECIAL INTERVIEW 背番号20を語る 【バッテリー編】 木俣達彦[元中日] 「巨人戦で燃えた本当の理由」
【エースナンバー編】 小松辰雄[元中日] 「次の『20』は俺しかいない」
【ヘディング事件編】 宇野 勝[元中日ほか] 「怒りの発火点は『俺の一面、奪いやがって!』」
【左右の両輪編】 松本幸行[元中日ほか] 「静と動」
SPECIAL INTERVIEW 田淵幸一[元阪神ほか] 「不滅の友情」
〝悪太郎〟の星野仙一論 堀内恒夫[元巨人/野球評論家]
INSIDE REPORT 監督、星野仙一の真髄
INSIDE REPORT 〝黒い霧〟の中から見えたエースの道 小川健太郎から星野仙一
COLLECTION 思い出アルバム
クロニクル 1969-1971 背番号22、いざ光の世界へ 1972-1977 沢村賞&初代セーブ王 1978-1982 歓喜の終焉
DOCUMENTARY 忘れじの原風景、倉敷を訪ねて――
SPECIAL INTERVIEW 明治大の1学年先輩、高田繁[元巨人]が語る 島岡御大はなぜ星野に〝鉄拳〟を振るわなかったのか?
文化人インタビュー 犬飼俊久[元東海ラジオアナウンサー] 〝燃える男〟が乗り移った? 「センターバック! センターバック!」
記憶と記録の交差点 1974年の星野仙一
カモと苦手ランキング
1969-1982限定 歴代ベストナイン
【モノクロ】 星野仙一[中日]全500試合登板記録 EPILOGUE
【連載】 「パンチ佐藤と漢の背中!」(89) ゲスト◎豊田誠佑[元中日]
谷繁元信[野球解説者] 「仮面(マスク)の告白」(82)
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録 「追憶は回る、右腕とともに。」(87)
魂の活字野球学(74)
次号予告
ベースボールマガジン8月号 7月2日(火)発売!
- 1990-99
歓喜を呼んだハマの大魔神 佐々木主浩と横浜ベイスターズ
東北高、東北福祉大を経て、90年ドラフト1位で大洋に入団。 2年目から救援に転向すると、 落差のあるフォークボールを武器に台頭し、 21 セーブを挙げた92年に最優秀救援投手に輝く。93年に球団が横浜ベイスターズに 生まれ変わると、95年から4年連続で同タイトルを獲得し、「ハマの大魔神」の異名が定着。 98年にチームを38年ぶりの日本一に導いた絶対的守護神を、次号で特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品