ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン
別冊薫風号(7月号)
Baseball Magazine Vol.8 No.4
2023年 6月 1日発売
BBM0712354
A4判
定価
1,390円(税込)
|
|
CONTENTS
- 1990-1994 野茂英雄と近鉄バファローズ
[カラーグラビア]
PROLOGUE
復刻インタビュー
野茂英雄のルーキー白書
文化人トーク
二宮清純[スポーツジャーナリスト]×えのきどいちろう[コラムニスト]
”海人グローバリズム”とは何か?
SPECIAL REPORT
世界野球との邂逅
SPECIAL ESSAY
仰木彬と”四捨五入”
SPECIAL REPORT
忘れじの名勝負
vs清原和博[西武]
「平成の名勝負数え唄」
vs鈴木一朗[オリックス]
「イチロー前夜の”隠れ名勝負”」
連続写真解説
佐藤道郎[元南海ほか/野球解説者]
PROFILE
SPECIAL INTERVIEW
NOMOを語る
【先輩編】
吉井理人[ロッテ監督]
「チームを引っ張る昔ながらのエース」
【後輩編】
赤堀元之[元近鉄ほか]
「94年開幕戦~悪夢の記憶」
【バッテリー編】
光山英和[ロッテ一・二軍統括コーチ兼統括コーディネーター]
「首を振ったらストレート」
【盟友編】
立花龍司[元近鉄コンディショニングコーチほか]
「時代と闘う、ということ」
【監督編】
鈴木啓示[元近鉄監督]
「頑固やから、俺」
SPECIAL REPORT
鈴木啓示vs野茂英雄、30年目の真実
譲れない信念
SPECIAL INTERVIEW
佐藤道郎[元近鉄投手コーチほか]が見た
1994年の野茂英雄
SPECIAL COLUMN
1995年のヒデオ・ノモ
メジャーリーグの救世主
トルネード旋風とNOMO効果
野茂英雄のカモと苦手
低打率/高打率/被本塁打数
被安打数/奪三振数
クロニクル
1990-1992
野茂の力投、報われず 常勝西武に競り負け
1993-1994 元エースvs現エース
CATALOG
野茂英雄と、その仲間たち
ブライアントほか
連載「パンチ佐藤の漢の背中!」(77)
ゲスト◎石井浩郎[元近鉄ほか]
1990-1994限定
歴代ベストナイン
【モノクロ】
全139試合登板記録
記憶と記録の交差点
「ドクターK」の正体
EPILOGUE
【連載】
谷繫元信
「仮面(マスク)の告白」(70)
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録
「追憶は回る、右腕とともに。」(75)
魂の活字野球学(62)
次号予告
ベースボールマガジン8月号 7月1日(土)発売!
- 1952-69
語り継がれる怪童伝説
中西太と西鉄ライオンズ
今年5月11日、心不全により90歳で天国へ旅立った中西太さん。
高松一高時代から本塁打を量産し、「怪童」と呼ばれた。1952年に西鉄へ入団すると、
53年に史上最年少でトリプルスリー(打率3割、30本塁打、30盗塁)を達成。
以降、野武士軍団の中心選手として50年代の西鉄黄金期を支える。
首位打者2度、本塁打王5度、打点王3度など輝かしい成績を収めた。
引退後には指導者としても多大なる功績を残した、中西さんの野球人生を次号で特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品