ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン 4月号
Baseball Magazine Vol.45 No.2
2021年 3月 2日発売
BBM0712104
A4判
定価
1,080円(税込)
|
|
CONTENTS
1979-1985
西武ライオンズ創世記
[カラーグラビア]
PROLOGUE
COVER INTERVIEW
広岡達朗
「打倒巨人の本懐遂げた」
INSIDE REPORT
根本陸夫
「球界の寝業師とドラフト戦争」
Ⅰ球界の大物集結
SPECIAL INTERVIEW
田淵幸一
「がんばった!タブチくん!」
CLOSE-UP
野村克也「現役最後の晴れ姿」
スターカタログ
CLOSE-UP
江夏 豊「必要とされない不幸」
Ⅱ九州ライオンズの誇り
CLOSE-UP
東尾 修「広岡監督との闘い」
SPECIAL INTERVIEW
大田卓司「反骨の九州男児」
スターカタログ
Ⅲ躍進!所沢新世代
CLOSE-UP
石毛宏典「広岡イズムの継承者」
CLOSE-UP
工藤公康「終わらない師弟関係」
SPECIAL INTERVIEW
森 繁和「新生西武のドラフト1位」
CLOSE-UP
松沼博久&雅之[巨人より西武]
スターカタログ
PICK-UP
助っ人外国人の肖像
1979-1985
西武ライオンズクロニクル
1979-1981●開幕12連敗
1982-1983●4年目の初優勝
1984-1985●広岡退任
STADIUM MEMORY
西武球場……嗚呼、僕らの天国
UNIFORM STORY
堤オーナー鶴の一声 全身ブルーの理由。
1979-1985限定歴代ベストナイン
[モノクロ]
DOCUMENTARY
1983年の日本シリーズ
INTERVIEW
悪太郎の広岡達朗論
堀内恒夫[元巨人、野球評論家]
記憶と記録の交差点
寄せ集め軍団はなぜ常勝チームに変貌したのか?
SPECIAL REPORT
1982年6月23日、西宮の奇襲
LONG INTERVIEW
石山建一氏[元早大監督、プリンスホテル監督ほか]が語る
プリンスホテルと西武球場と堤義明オーナーと
CLOSE-UP
坂井保之[元西武球団代表]という男
SPECIAL REPORT
君は西武沿線「速報板」を見たか
SPECIAL ESSAY
『地平を駈ける獅子たちを見た』の名曲性
文化人トーク
戸谷真人[元文化放送アナウンサー]
×えのきどいちろう[コラムニスト]
「文化放送ライオンズナイターとは何か?」
1979-1985
個人成績通算ランキング
一軍出場全選手年度別成績
EPILOGUE
追悼 千葉功さん[元パ・リーグ記録部長、プロ野球アナリスト]
野球小説「白球の贖罪」後篇
作◎海川由春
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(45)松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(44)
パンチ佐藤の漢の背中!(50)ゲスト◎屋舗要[元大洋ほかテ]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(48)
「魂の活字野球学」(37)文◎飯島智則[日刊スポーツ]
次号予告
ベースボールマガジン別冊新緑号 4月2日(金)発売!
王者はおごらず、勝ち進む!
バレンタインと千葉ロッテマリーンズ
ロッテオリオンズが川崎から千葉に移転し、千葉ロッテマリーンズと名を変えてから今年で30年目。
いろいろなことがありましたが、95年に監督就任し、04年に復帰したバレンタイン監督が日本一に輝いた05年が一つの頂点でした。その05年を軸に、歴史となりつつある「千葉移転からバレンタイン時代までのマリーンズ」を振り返ります。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品