ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン 12月号
Baseball Magazine Vol.44 No.7
2020年11月 2日発売
BBM0712012
A4判
定価
1,080円(税込)
|
|
CONTENTS
1975-1980
追憶の第1次長嶋巨人
[カラーグラビア]
PROLOGUE
最下位、連覇、そして遺産……
クリーンベースボールの蹉跌
COVER STORY
長嶋茂雄
「脱川上野球、道険し」
SPECIAL INTERVIEW
新浦壽夫
「来る日も来る日も、2勝11敗の真実」
CLOSE-UP
王 貞治「NなきOの孤軍奮闘」
第1次長嶋巨人クロニクル【1975】
PICK-UP PLAYERS
忘れじのG戦士列伝
ミスターのジャイアンツ大改革
大胆トレード補強
SPECIAL INTERVIEW
高田 繁「不退転の三塁コンバート」
SPECIAL INTERVIEW
張本 勲
「巨人で知った、ファンあってのプロ野球」
第1次長嶋巨人クロニクル【1976-1977】
DOCUMENTARY
1976年と1977年の日本シリーズ
PICK-UP PLAYERS
忘れじのG戦士列伝
江川 卓の波紋
HUMAN STORY
1979年の番記者回顧録
CLOSE-UP
西本 聖
「江川さん、とは呼びたくなかった」
PICK-UP PLAYERS
忘れじのG戦士列伝
地獄の道場 伊東キャンプ物語
SPECIAL REPORT
伊東キャンプとは何か?
SPECIAL INTERVIEW
中畑 清
「嫌なことを思い出させるなよ(笑)」
CLOSE-UP
松本匡史
「ホームベースに向かって打て」
第1次長嶋巨人クロニクル【1978-1980】
COLLECTION
懐かしの助っ人列伝
UNIFORM DESIGN
長嶋巨人のユニフォーム改革
[モノクロ]
INTERVIEW
悪太郎の長嶋監督論
堀内恒夫[野球評論家]
1975年の巨人投手陣、大いに語る
「SAIKAI~あの年、巨人はなぜ最下位に沈んだのか~」
第1次長嶋巨人とドラフト
ミスターが惚れ込んだ金の卵たち
SPECIAL INTERVIEW
篠塚和典
「ミスターの最高傑作」
ANALYSIS
記録で読み解く1975年の巨人
PICK-UP
受け継がれる背番号
文化人トーク
えのきどいちろう[コラムニスト]
×石田雄太[ベースボールライター]
「再検証!長嶋巨人の劇的野球」
1975-1980
一軍出場全選手年度別成績
個人成績通算ランキング
EPILOGUE
長嶋茂雄、魂の2162日。
ベースボール・フィクション
「無観客試合」 作◎海川由春
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(41)松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(41)
パンチ佐藤の漢の背中!(46)ゲスト◎田上健一[元阪神]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(44)
「魂の活字野球学」(33)文◎飯島智則[日刊スポーツ]
次号予告
ベースボールマガジン別冊新春号 12月2日(水)発売!
ハマスタの明かりがとてもキレイね、ヨコハマ……
ブルーライト横浜大洋伝説
川崎から横浜スタジアムに本拠地移転した78年に生まれた横浜大洋ホエールズ。
その歴史はベイスターズへと変わる92年までの15年間でしたが、鮮やかなマリンブルーの
ユニフォームに身を包んだ選手たちには都会的な華やかさがありました。
次号では1978年から92年までの横浜大洋ホエールズを特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品