ホーム
	            	            		            		            		            	            		            		            			            				            			                     > 野球
	                	            		            	            		            		            			                     > ベースボールマガジン
	                	            		            			            				            			                	            					
		
		
					
				
		
		
			
				
					|   | 
				
					|   | 
														
								
									ベースボールマガジン 6月号
								
								
												Baseball Magazine Vol.43 No.32019年 5月 2日発売
 BBM0711906
 A4判
 定価
						
                                                    1,049円(税込)
 
 |  | 
			
			
				
					| CONTENTS
1957-2008 広島市民球場とカープ野球 
 [カラーグラビア] PROLOGUE 衣笠祥雄さん一周忌に捧ぐ―― 
 SPECIAL TALK Ⅰ 大野 豊×達川光男 「市民球場ラプソディー~伝説の地を訪ねて~」 
 SPECIAL TALK Ⅱ 外木場義郎×北別府 学 「投手王国の遺伝子~エース継承~」 
 広島市民球場の情景 日本シリーズ「8」の記憶 「2131」の人文字 ”引導弾”の十字架 三十年後の救い ”お騒がせ”クモ男、御用! 前代未聞の球場祝賀会 ”炎のストッパー”津田メモリアル 夢の舞台で、ノーヒッター 早熟にして大器晩成 行くな黒田 カープファンの一斉蜂起 ザッツ・エンターテインメント 天才打者の目にも涙 最後の公式戦 
 ザ・独白 広島市民球場とカープ野球 小早川毅彦「プレーボールの西日」 大下剛史「グラウンドを想う心」 山崎隆造「天然ドーム?」 龍 憲一「投手王国の舞台裏」 
 SPECIAL INTERVIEW 山崎隆造「機動力野球の神髄」 
 EDITOR'S COLUMN 鉄人からの色紙 
 [モノクロ] [名物記者が語る] 広島カープの指導者論 駒沢 悟[スポーツ報知] 
 ザ・クロニクル 市民球場とカープ 1957-2008 
 市民球場を沸かせた!助っ人外国人の群像 
 6度の優勝イヤー チーム成績からカープ野球を考える 
 市民球場カープ 年度別ベストオーダー 
 荒れに荒れた! 市民球場乱闘史 
 悪太郎の広島市民球場論 堀内恒夫[元巨人] 
 [文化人トーク] 内藤哲也[新日本プロレス]  ×えのきどいちろう[コラムニスト] 2019カープに告ぐ。 
 EPILOGUE 時代は戦後から平成、そして令和へ 
 野球小説 第5弾 「球団広報」前篇 作◎海川由春 
 [連載] 「ショウアップナイターの言葉学」(23)松本秀夫[フリーアナウンサー] 谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(23) パンチ佐藤の漢の背中!(27)ゲスト◎奥村武博[元阪神] 伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(25) 「魂の活字野球学」(15)文◎飯島智則[日刊スポーツ]次号予告ベースボールマガジン7月号(別冊薫風号) 6月3日(月)発売!プロ野球選手たちの青春ノスタルジー ファーム今昔物語 
 プロ野球のファームの本拠地を特集します。 現在12球団が使っている現役の球場から、 かつて使っていた思い出深いグラウンドまで。 それらにまつわる逸話や、そこで育ったプレーヤーたちの数々。 どこか懐かしい世界にお招きします。
      ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 | 
			
	        	
		    おすすめ商品