![]() |
ソフトボール・マガジン 7月号2016年 5月24日発売定価 876円(税込) BBM0601607 特集 ミート力を高めよう
身体の近くでつぶす 川畑 瞳(デンソー) インパクトでぶつける 床井優介(ホンダエンジニアリング) ミート率を上げる練習法 安部厚志(飛龍高監督) 2016年シーズン 男女日本リーグ開幕リポート 新入生応援企画 道具の選び方 ガンバレ女子日本代表!日米対抗プレビュー 青春謳歌のチーム訪問 市立太田高<女子> |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 6月号2016年 4月23日発売定価 1,009円(税込) BBM0601606 特集 第34回全国高校選抜大会
男女全91試合の記録&リポート掲載 地元で初優勝飾る 千葉経済大附(千葉) 夏春連覇&県勢V5 佐世保西(長崎) 復活の狼煙を上げる 大阪グローバル 青春謳歌のチーム訪問 学習院大<女子> 2016日本男子リーグ東西17チーム名鑑 別冊付録 特製スコアブック |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 5月号2016年 3月24日発売定価 1,049円(税込) BBM0601605 特集 日本リーグ2016開幕直前
日本代表右腕 高橋速水の新連載スタート 新たな常勝チーム構築へ 山根佐由里(トヨタ自動車) Vチームのスラッガー対談 森 さやか&大工谷真波(ビックカメラ高崎) 「神宮行き」を明確に掲げて 戸田中央総合病院&SGホールディングス ノンストップの新人賞野手 那須千春(日立) こちらも球春開幕 大嶋 匠(北海道日本ハム) 10年のキャリア終焉 永吉理恵(元デンソー) 青春謳歌のチーム訪問 宮城教育大<男子> 別冊付録 2016日本女子リーグ全選手写真名鑑 |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 4月号2016年 2月24日発売定価 998円(税込) BBM0601604 特集 サウスポー再考
その左腕で拓くエースの道 山中しほ(日立) 剛球投じる未来の日本代表 木原道哲(トヨタ自動車) 左腕投手出身ならではの指導 保坂哲也(伊勢崎商業高監督) 歴代最高打率のスラッガー引退 鈴木美加 2016センバツPREVIEW チームルポ 千葉経済大附/鹿児島工業/男女出場93校メンバーリスト 青春謳歌のチーム訪問 常葉大<男子> 別冊付録 2016年4月ー2017年3月カレンダー |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2016年 3月号2016年 1月23日発売定価 876円(税込) BBM0601603 特集 速戦足決の盗塁
力強く華麗に次塁へ 島崎 望(Honda) 一瞬のスキを見逃すな 前田直哉(愛媛ウエスト) 名将の指導アプローチ 利根川 勇(光明学園相模原高特別顧問) 陸上競技の視点から走動作注目 谷川 聡(筑波大准教授) 五輪への思いと願い 馬渕智子(元日立) バットを置いた金メダリスト 狩野亜由美(元豊田自動織機) 田中昌彦氏提唱の身体強化 クリーチャートレーニング 最速1年で1部復帰 目指す先は変革 シオノギ製薬 青春謳歌のチーム訪問 福山高<女子> |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2016年 2月号2015年12月24日発売定価 937円(税込) BBM0601602 特集 2015 日本リーグFINAL
殊勲選手・決勝T・記録から国内最高峰リーグを総括 エースの存在証明 上野由岐子(ビックカメラ高崎) 超ド級の一投一打 松田光&小見山敦史(平林金属) チーム移管1年目の結実 女子決勝トーナメント HIRAKIN復権の京都 男子決勝トーナメント "まさか"の展開へ 女子1部・2部入替戦 全日本総合王者のバックボーン 高崎市役所 青春謳歌のチーム訪問 金沢学院大<女子> 小学生チームのつくり方 三坂地ファイターズ 別冊付録 日本男子リーグ投手8名 球種握りポスター |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2016年 1月号2015年11月24日発売定価 876円(税込) BBM0601601 特集 DPのススメ
専門職だからこそプライド 矢野輝美(伊予銀行) 投打兼任選手の視点 嶋田智希(岐阜エコデンSC) 戦略と役割を踏まえて 長澤淑恵(城西大監督) 和歌山開催の成年男女大会リポート 第70回国民体育大会 大きな希望を抱いて2020年 第2回社中学校強化試合 青春謳歌のチーム訪問 郡山北工業高<男子> 小学生チームの練習注目 オールあきる野女子 2015年シーズン男女日本リーグ最終節 |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年12月号2015年10月24日発売定価 876円(税込) BBM0601512 特集 エースの矜持
剛腕フル回転で2020年へ 藤田 倭(太陽誘電) 躍動の右腕語る投球考 深津悠平(豊田自動織機) レジェンドの投手育成論 西村信紀(環太平洋大監督) 2015統一王者決定戦 全日本総合選手権大会 女子優勝 豊田自動織機 男子優勝 高崎市役所 チーム訪問企画 上山明新館高<女子> 復帰へ大きな前進 東京オリンピックの追加提案種目に決定! |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年11月号2015年 9月24日発売定価 876円(税込) BBM0601511 特集 2015インカレ 大会史上初の男女各4チーム入賞 全56試合の結果&ゲームリポート
日本リーグ2015シーズン いよいよ後半戦再開 4年ぶりの決勝トーナメント目指して 林 佑季&田邊奈那(日立) 2016年世界女子選手権ホスト国を知る カナダの現状と近未来 男子東日本リーグ制覇と日本一を トヨタ自動車 チーム訪問企画 若葉総合高<男子> |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年10月号2015年 8月24日発売定価 876円(税込) BBM0601510 特集 2015高校総体 男女全93試合の結果&リポート掲載
8年ぶりの優勝旗をその手に 木更津総合(千葉) 輝く優勝県のプライド 佐世保西(長崎) 日本リーグ後半戦への誓い 平林金属/靜甲 チーム訪問企画 名桜大<女子> |
|
|
||
![]() |
差がつく練習法 ソフトボール 超実戦的 練習ドリル2015年8月22日定価 1,650円(税込) BBM1080093 北京五輪金メダリストであり、東京国際大学監督として2014年に創部5年目のチームを日本一へ導いた著者が基礎から戦術まで、100種類を超える練習法を大公開。プレーヤーや指導者、必携の1冊です。
【内容】 「ソフトボールがもっとうまくなる、チームが強くなる秘訣は、人間力を大切にすることです。気配り、目配り、思いやりを身につけるということです。そして感謝の心を持つことです。私が人間力を重視するようになったのは日立高崎ソフトボール部(現ビックカメラ女子ソフトボール高崎)の宇津木妙子総監督からご指導を仰いだからに他なりません。」-----三科真澄 |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 8月号2015年 6月24日発売定価 876円(税込) BBM0601508 特集 フルスイングの右打者
日本代表の主砲候補 森山遥菜(Honda) その豪打で圧倒 平山 靖(Neo長崎) スラッガー育成への道 猪上祐示(興國高監督) 五輪への思いと願い 廣瀬 芽(元太陽誘電) 長野のけん引役として 大和電機工業 チーム訪問企画 長崎商業高<女子> スポーツと睡眠の関係 守田優子(東京医科大学助教) |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 9月号2015年 6月24日発売定価 876円(税込) BBM0601509 特集 2015高校総体プレビュー 男女全出場95校選手リスト
第14回世界男子選手権inカナダ 戦いの足跡 友と目指した日本一 市口侑果(ビックカメラ高崎) 注目チームの動向 神村学園(鹿児島/女子)、読谷(沖縄/男子)、大津商業(滋賀/女子)、当別(北海道/男子) チーム訪問企画 東海大<女子> 競技の輪、さらなる拡大 第3回全日本車椅子ソフトボール選手権 |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 7月号2015年 5月23日発売定価 876円(税込) BBM0601507 2015年シーズン 男女日本リーグ開幕リポート
特集 考動の二塁手 進化を続ける好守の俊英 中森菜摘(豊田自動織機) 神出鬼没の若き日本代表 糸瀬勇助(ホンダエンジニアリング) センバツV指揮官のセカンド論 宗方貞徳(厚木商業高監督) 新たな試みに着手 東海地区大学リーグ 指導現場の『怒鳴る』考察 吉田繁敬(心理カウンセラー) チーム訪問企画 千葉敬愛高(男子) |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 6月号2015年 4月24日発売定価 1,009円(税込) BBM0601506 特集 第33回全国高校選抜大会
威風堂々のV4 大村工業[長崎] 2015日本男子リーグ東西17チーム名鑑 別冊付録 特製スコアブック 躍進から確信へ 愛媛ウエスト チーム訪問企画 沖縄国際大(男子) |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 5月号2015年 3月24日発売定価 1,049円(税込) BBM0601505 [別冊付録]2015日本女子リーグ全選手写真名鑑
特集 日本女子リーグ2015開幕直前 女子に続く世界制覇へ 男子日本代表 最終選考会リポート 逆襲の日本一へ 増山由梨&江口未来子(デンソー) 胸中語る優勝指揮官 福田五志(トヨタ自動車監督) 今季再注目チームの動向 ビックカメラ高崎 苦難あれども幕開けへ ペヤング 新人賞投手の分岐点 泉礼花(日立) 各社おススメ商品情報 2015ニュープロダクト 勝利をつかむ戦略の再考 吉村啓(平林金属監督) チーム訪問企画 東京富士大(女子) |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 4月号2015年 2月24日発売定価 998円(税込) BBM0601504 特集 最速への挑戦
大型右腕の未来予想図 五味彩華(戸田中央総合病院) ハードボーラーの境地 岡建斗(デンソー) 高校期の投手育成とともに 石田 潤(豊川高監督) 2015センバツPREVIEW チームルポ とわの森三愛/早稲田実業/高知丸の内 男女出場93校全選手リスト チーム訪問企画 九州共立大(女子) 別冊付録 2015年4月→2016年3月カレンダー |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 3月号2015年 1月24日発売定価 876円(税込) BBM0601503 特集 強光のハードヒッター
名手がグラブを置く決断 西山麗(日立) 打撃飛躍のシンボル 丸本里佳(太陽誘電) 140m弾のクラッシャー 小見山敦史(平林金属) 金メダリストの強打伝承 伊藤幸子(中京大コーチ) 科学の視点からインパクト考察 城所収二(早稲田大) 五輪への思いと願い 乾絵美(元ルネサス) チーム訪問企画 日出高(女子) 寒風吹き飛ばす熱気 小学6年生交流試合in掛川/足利ウインターキャンプ |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 2月号2014年12月24日発売定価 876円(税込) BBM0601502 特集 2014日本リーグ最終章 国内最高峰リーグを選手・試合・数字で総括
Vチームの新旧主将対談 渡邉華月&小野真希(トヨタ自動車) 3試合4本塁打のMVP 佐藤 輝(ホンダエンジニアリング) TOYOTAの復権 女子決勝トーナメント ホンダ悲願の初優勝 男子決勝トーナメント 誇りか、執念か 入替戦 |
|
|
||
![]() |
ソフトボール・マガジン 2015年 1月号2014年11月22日発売定価 876円(税込) BBM0601501 特集 瞬発の三塁手
クライマックス!最終節 男女日本リーグ 日本のプライド 山本 優(ルネサスエレクトロニクス高崎) 縦横無尽のアプローチ 筒井拓友(大阪桃次郎) 高校カテゴリーの理想像 田中徹浩(新島学園高監督) 長崎開催の成年男女大会リポート 第69回国民体育大会 チーム訪問企画 東京学芸大(男子) 投力低下の歯止めに一役!増淵まり子&松田光の中学授業 |
|
|
||