セミナー

堀内昌一監督(亜細亜大学テニス部)によるサービスレッスン。『丸ごと一冊「サービス」』(B.B.MOOK/好評発売中!)をテキストに行います。主なテーマはサービスの基本学習とサービス力を上げる方法。講義と実践レッスンでご紹介します。
■講師:堀内 昌一監督(亜細亜大学テニス部/日本テニス協会マスターコーチ)
ほりうち・しょういち
1960年、東京都生まれ。亜細亜大学准教授。同大学テニス部監督として関東リーグでは男子6連覇、女子9連覇、全国大学王座決定試合では男子2回、女子3回の優勝へ導く。選手時代は83年ユニバーシアード代表、85、86年ジャパンオープン出場を果たした。また、87年〜89年ワールドユース日本代表チーム監督、オレンジボウル、ウインブルドンジュニア遠征監督、99年ユニバーシアード・スペイン大会日本代表チーム監督を歴任。
現在は同大テニス部の育成・強化はもちろんのこと、テニス界全体の普及・育成活動にも尽力。日本テニス協会公認マスターコーチとして指導者育成にも携わる。
なお、07年、日本初となる大学主催の国際大会『亜細亜大学国際オープンテニス』を開催。日本男子および学生テニスの強化を目的に大会運営もスタートさせた。
■アシスタント講師:森稔詞コーチ(予定/亜細亜大テニス部)
■協力:亜細亜大テニス部学生複数名
ほりうち・しょういち
1960年、東京都生まれ。亜細亜大学准教授。同大学テニス部監督として関東リーグでは男子6連覇、女子9連覇、全国大学王座決定試合では男子2回、女子3回の優勝へ導く。選手時代は83年ユニバーシアード代表、85、86年ジャパンオープン出場を果たした。また、87年〜89年ワールドユース日本代表チーム監督、オレンジボウル、ウインブルドンジュニア遠征監督、99年ユニバーシアード・スペイン大会日本代表チーム監督を歴任。
現在は同大テニス部の育成・強化はもちろんのこと、テニス界全体の普及・育成活動にも尽力。日本テニス協会公認マスターコーチとして指導者育成にも携わる。
なお、07年、日本初となる大学主催の国際大会『亜細亜大学国際オープンテニス』を開催。日本男子および学生テニスの強化を目的に大会運営もスタートさせた。
■アシスタント講師:森稔詞コーチ(予定/亜細亜大テニス部)
■協力:亜細亜大テニス部学生複数名
■日時 | 2008年11月22日(土) 9:00〜13:00(受付開始8:30〜) ※参加申込の受付開始 2008年 9月20日(土) |
---|---|
■場所 | 亜細亜大学日の出校地テニスコート 東京都西多摩郡日の出町平井1449‐1 亜細亜大学日の出校地キャンパス ハードコート8面予定 ※砂入り人工芝コート2面を使う場合もあります 【アクセス】 JR武蔵引田駅より徒歩10分 [MAP] |
■当日プログラム | 9:00〜10:00 講義(解説) 10:00〜13:00オンコートレッスン ※雨天の場合は、すべて講義に変更となります。 ※当日は『テニスなるほどレッスン・丸ごと一冊「サービス」』を持参してください。また、オンコートレッスンがありますので、プレーできる服装、ラケットも持参してください。 |
■募集人数 | 70名 ※定員となり次第締切とさせていただきます。 |
■参加資格 | どなたでも。 “サービス”というショットの特性上、周りの年齢・レベルを気にせず、ご参加いただけます。ただし事前にテキストの内容について予習してきていただくことが条件です。 |
■参加費 | 5,000円 ※当日現金でお支払いください。 |
■お問い合わせ | BBM@セミナー事務局 TEL:03-3238-0079 E-mail:seminar@bbm-japan.com |
お申し込み方法
※今回のセミナー参加申込受付は、終了いたしました。